記録ID: 1955184
全員に公開
沢登り
剱・立山
快晴の赤木沢
2019年08月03日(土) 〜
2019年08月04日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:10
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,004m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:45
距離 12.0km
登り 1,091m
下り 533m
2日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:03
距離 19.3km
登り 924m
下り 1,507m
天候 | 土日とも、午前中は快晴で午後早くに夕立あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師沢小屋から赤木沢への沢登りルートには、ピンクテープはほとんどなく、高巻き箇所に踏み跡がある程度。それぞれの技量に応じていろんな経路を選択する感じ。 黒部川奥ノ廊下は水量が多いため、あまり深いところに行かないように注意した。 赤木沢に入れば、水量も少なくなるため、より自由に楽しめたが、高巻き部分では足場が悪いところもあるので注意。 |
その他周辺情報 | 亀谷温泉白樺ハイツ利用。源泉の水風呂が気持ちよかった。 |
写真
感想
大雪原の思い出の場所の夏の姿と初めての赤木沢を楽しむ。
程よい緊張感で過ごす沢の時間は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人