【9/24 Day:1】
3連休明けの畑薙臨時駐車場。台風の影響もあってか、恐らく前日までの入山者はほぼゼロ。
朝1便に乗った人たちの車のみでしょう…。
今回はいつにも増して静かな予感。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/24 7:06
																											
								 
								
								
										【9/24 Day:1】
3連休明けの畑薙臨時駐車場。台風の影響もあってか、恐らく前日までの入山者はほぼゼロ。
朝1便に乗った人たちの車のみでしょう…。
今回はいつにも増して静かな予感。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											無事、椹島に到着。
薄々気づいてはいたのですが、60分じゃ到達できてないですね(^^;)
それを加味して計画書の線は引いた方が良いと思います。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/24 8:47
																											
								 
								
								
										無事、椹島に到着。
薄々気づいてはいたのですが、60分じゃ到達できてないですね(^^;)
それを加味して計画書の線は引いた方が良いと思います。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											神社にお参りを済ませたら、出発です!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 9:02
																											
								 
								
								
										神社にお参りを済ませたら、出発です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ノコンギク											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 9:05
																											
								 
								
								
										ノコンギク								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ハクサンボウフウ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 9:05
																											
								 
								
								
										ハクサンボウフウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											以前はこんなに倒木あったかなぁ…というくらい、木が倒れている気がします。
去年の9月に襲ってきた台風の仕業です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/24 9:17
																											
								 
								
								
										以前はこんなに倒木あったかなぁ…というくらい、木が倒れている気がします。
去年の9月に襲ってきた台風の仕業です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アキチョウジ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 9:18
																											
								 
								
								
										アキチョウジ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつものカウント、開始!
…って、あれ?
0/5を見落とした(^^;)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/24 9:36
																											
								 
								
								
										いつものカウント、開始!
…って、あれ?
0/5を見落とした(^^;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アキノキリンソウ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 10:07
																											
								 
								
								
										アキノキリンソウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カワミドリ											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/24 10:08
																											
								 
								
								
										カワミドリ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											結構な傾斜のスロープを登り、更にもう少し高度を上げて行くと…。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/24 10:09
																											
								 
								
								
										結構な傾斜のスロープを登り、更にもう少し高度を上げて行くと…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											樺段。椹島〜赤石小屋の中間地点。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 10:21
																											
								 
								
								
										樺段。椹島〜赤石小屋の中間地点。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											樺段を越えたあたりから倒木が増えてきます。
通行に支障の無いようしっかり処置されているので安心です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 10:25
																											
								 
								
								
										樺段を越えたあたりから倒木が増えてきます。
通行に支障の無いようしっかり処置されているので安心です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ナナカマドがほんのり色づいてきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/24 11:20
																											
								 
								
								
										ナナカマドがほんのり色づいてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、歩荷返し…行きますか。											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		9/24 11:28
																											
								 
								
								
										さて、歩荷返し…行きますか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カニコウモリ											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/24 11:28
																											
								 
								
								
										カニコウモリ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											空の色が不穏な感じになってきたなぁ…。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 11:32
																											
								 
								
								
										空の色が不穏な感じになってきたなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トリカブトと奥にはサラシナショウマ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 11:34
																											
								 
								
								
										トリカブトと奥にはサラシナショウマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ベニテングダケとゴゼンタチバナの実が賑やかな感じです。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/24 11:37
																											
								 
								
								
										ベニテングダケとゴゼンタチバナの実が賑やかな感じです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩荷返しの区間でいちばん傾斜のあるあたり。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/24 11:39
																											
								 
								
								
										歩荷返しの区間でいちばん傾斜のあるあたり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登りきりました。
実は、距離は大したことなかったりします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/24 11:48
																											
								 
								
								
										登りきりました。
実は、距離は大したことなかったりします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											暫くは緩めのアップダウン。
チラリと見える赤石岳が何となくもや〜んとしているような…。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 11:53
																											
								 
								
								
										暫くは緩めのアップダウン。
チラリと見える赤石岳が何となくもや〜んとしているような…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤石小屋に到着!
と思ったら小雨がパラついてきた!!											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/24 12:06
																											
								 
								
								
										赤石小屋に到着!
と思ったら小雨がパラついてきた!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このモヤッとした感じはガスってるのではなく降っているのか!
(今日、雨の予定なかったんですけど…orz)											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/24 12:06
																											
								 
								
								
										このモヤッとした感じはガスってるのではなく降っているのか!
(今日、雨の予定なかったんですけど…orz)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とりあえず、炭水化物でエネルギー補給。
赤石ピストンの時は時間がないので、お昼はいつもコレですw											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/24 12:07
																											
								 
								
								
										とりあえず、炭水化物でエネルギー補給。
赤石ピストンの時は時間がないので、お昼はいつもコレですw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヤマハハコ…今年はちゃんと咲いていました♪											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/24 12:26
																											
								 
								
								
										ヤマハハコ…今年はちゃんと咲いていました♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ついついニヤっとしてしまうミニチュア標識。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/24 12:36
																											
								 
								
								
										ついついニヤっとしてしまうミニチュア標識。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この先、どう考えても雨なので諦めてレインウェア装着。
まぁ、既にしっかり写真へ写り込むくらいには降っています…。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		9/24 12:39
																											
								 
								
								
										この先、どう考えても雨なので諦めてレインウェア装着。
まぁ、既にしっかり写真へ写り込むくらいには降っています…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											黙々と歩いていたら富士見平。
富士どころかホワイトスクリーンw											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 13:11
																											
								 
								
								
										黙々と歩いていたら富士見平。
富士どころかホワイトスクリーンw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											時々、ガスが取れかけるのですが、これが精いっぱい。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 13:12
																											
								 
								
								
										時々、ガスが取れかけるのですが、これが精いっぱい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											進行方向、何か凄い感じです。。。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/24 13:13
																											
								 
								
								
										進行方向、何か凄い感じです。。。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ダケカンバの並木道。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 13:37
																											
								 
								
								
										ダケカンバの並木道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											タカネヒゴタイ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 13:40
																											
								 
								
								
										タカネヒゴタイ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											解せないのは、どう見ても椹島が晴れているということ…。
日が差してるんですよねぇ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/24 13:49
																											
								 
								
								
										解せないのは、どう見ても椹島が晴れているということ…。
日が差してるんですよねぇ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ホソバイワツメクサ											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/24 14:18
																											
								 
								
								
										ホソバイワツメクサ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											タカネヤハズハハコ…は終盤。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/24 14:27
																											
								 
								
								
										タカネヤハズハハコ…は終盤。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いい感じに色づいてるなぁ…。
ここ、明日の帰り道に期待!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 14:29
																											
								 
								
								
										いい感じに色づいてるなぁ…。
ここ、明日の帰り道に期待!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											コケモモ、実。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/24 14:36
																											
								 
								
								
										コケモモ、実。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ようやく稜線への最後の登り。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/24 14:36
																											
								 
								
								
										ようやく稜線への最後の登り。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											イブキジャコウソウ…今シーズン、初見だ!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/24 14:41
																											
								 
								
								
										イブキジャコウソウ…今シーズン、初見だ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											稜線に出ました!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/24 14:42
																											
								 
								
								
										稜線に出ました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											…が、視界ほぼ無し、伊那側から暴風が吹きつけているうえに雨も混じっているので、痛いし冷たい!!
これは急がないとヤバイ!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/24 14:42
																											
								 
								
								
										…が、視界ほぼ無し、伊那側から暴風が吹きつけているうえに雨も混じっているので、痛いし冷たい!!
これは急がないとヤバイ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											という訳で、今回も小屋へ直行w
(いや、山頂前でスライドした方の写真は撮って差し上げましたのでスルーではなかったです、はい)											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/24 15:02
																											
								 
								
								
										という訳で、今回も小屋へ直行w
(いや、山頂前でスライドした方の写真は撮って差し上げましたのでスルーではなかったです、はい)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											落ち着いたところでいただきまーす♪											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/24 16:58
																											
								 
								
								
										落ち着いたところでいただきまーす♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日はお手軽スープパスタ。
ウィンナーと乾燥野菜の横着仕様。
(雲ノ平へ行ったときに開封した野菜を使いたくて消費モードです)											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/24 17:09
																											
								 
								
								
										今日はお手軽スープパスタ。
ウィンナーと乾燥野菜の横着仕様。
(雲ノ平へ行ったときに開封した野菜を使いたくて消費モードです)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											「ビール、2本目半額」を猛プッシュされたので、お買い上げw
(どうやら2度目の連休、100人キャンセルで飲み物たくさんあるようです…)											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/24 17:33
																											
								 
								
								
										「ビール、2本目半額」を猛プッシュされたので、お買い上げw
(どうやら2度目の連休、100人キャンセルで飲み物たくさんあるようです…)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて。今宵の差し入れです…w
この後、写真がないということで、察してください(えっ											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		9/24 17:44
																											
								 
								
								
										さて。今宵の差し入れです…w
この後、写真がないということで、察してください(えっ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											【9/25 Day:2】
おはようございます。
実は3時過ぎまで外はガスっていて諦めていたのですが、奇跡が起こりました!											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/25 4:56
																											
								 
								
								
										【9/25 Day:2】
おはようございます。
実は3時過ぎまで外はガスっていて諦めていたのですが、奇跡が起こりました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											朝食にホットシリアル(豆乳)。
それだけだとちょっと軽そうだったので雑穀入れました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/25 5:00
																											
								 
								
								
										朝食にホットシリアル(豆乳)。
それだけだとちょっと軽そうだったので雑穀入れました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そろそろ朝のショータイムが始まります^^											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/25 5:15
																											
								 
								
								
										そろそろ朝のショータイムが始まります^^								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少し雲の位置が高いのが気になりますが、塩見岳まで見えるくらいに天気回復してます。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/25 5:18
																											
								 
								
								
										少し雲の位置が高いのが気になりますが、塩見岳まで見えるくらいに天気回復してます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今回はあちらから見ようかな…。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 5:21
																											
								 
								
								
										今回はあちらから見ようかな…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ってことで、山頂。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/25 5:26
																											
								 
								
								
										ってことで、山頂。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一気にモルゲンな感じに染まる悪沢岳。
左端は昨日小屋で一緒になった方。(宿泊、まさかの2人でした)											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/25 5:38
																											
								 
								
								
										一気にモルゲンな感じに染まる悪沢岳。
左端は昨日小屋で一緒になった方。(宿泊、まさかの2人でした)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											中央アルプスや御嶽・乗鞍方面も少しずつ見えてきています。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 5:38
																											
								 
								
								
										中央アルプスや御嶽・乗鞍方面も少しずつ見えてきています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ようやく御来光!
今日も1日、いい日になりますように…。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/25 5:40
																											
								 
								
								
										ようやく御来光!
今日も1日、いい日になりますように…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											急いで移動して、団子標識前。
まだまだ悪沢岳は赤く染まっています。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 5:44
																											
								 
								
								
										急いで移動して、団子標識前。
まだまだ悪沢岳は赤く染まっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											キラリとしたところで、1枚撮ってみましたw											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		9/25 5:49
																											
								 
								
								
										キラリとしたところで、1枚撮ってみましたw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ずっと見ていたい…けど、どんどん色は変わっていきます。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/25 5:50
																											
								 
								
								
										ずっと見ていたい…けど、どんどん色は変わっていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤石岳山頂方面、もうすぐ昼の色に変わります。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 5:50
																											
								 
								
								
										赤石岳山頂方面、もうすぐ昼の色に変わります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											聖岳から先、ようやく雲が取れました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 5:50
																											
								 
								
								
										聖岳から先、ようやく雲が取れました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											冷え切ったのでコーヒー淹れてみました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/25 6:07
																											
								 
								
								
										冷え切ったのでコーヒー淹れてみました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											2019年版Tシャツ…もうLとLLしか残っていません。
という訳でワタクシ、変態の資格はないようですw
yoshiさん、ごめんなさいww											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/25 6:10
																											
								 
								
								
										2019年版Tシャツ…もうLとLLしか残っていません。
という訳でワタクシ、変態の資格はないようですw
yoshiさん、ごめんなさいww								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											のんびりしすぎてしまったような気がするので、そろそろ出発。
出る前に主さんと1枚。											
											
											
									
									
											
											23
									 
																		9/25 6:33
																											
								 
								
								
										のんびりしすぎてしまったような気がするので、そろそろ出発。
出る前に主さんと1枚。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											結局、今年もこちらからは来れなかったなぁ…。
来年は歩けるかな?											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/25 6:36
																											
								 
								
								
										結局、今年もこちらからは来れなかったなぁ…。
来年は歩けるかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トウヤクリンドウ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 6:37
																											
								 
								
								
										トウヤクリンドウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一応、最高地点でも1枚。											
											
											
									
									
											
											19
									 
																		9/25 6:39
																											
								 
								
								
										一応、最高地点でも1枚。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											スッキリ見えるようになった中央アルプス。
恵那山まで確認できました。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 6:40
																											
								 
								
								
										スッキリ見えるようになった中央アルプス。
恵那山まで確認できました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここから見る悪沢岳へ続く縦走路の雰囲気が好きなんです。
毎回ここから写真撮ってるな…(苦笑)											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/25 6:40
																											
								 
								
								
										ここから見る悪沢岳へ続く縦走路の雰囲気が好きなんです。
毎回ここから写真撮ってるな…(苦笑)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂を出て少し経った辺りで、ログを撮り忘れていたことに気づく(汗
ピストンだし、まだここなのでセーフということでw											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 6:41
																											
								 
								
								
										山頂を出て少し経った辺りで、ログを撮り忘れていたことに気づく(汗
ピストンだし、まだここなのでセーフということでw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											昨日は見ている余裕もなかった足元の草紅葉。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 6:47
																											
								 
								
								
										昨日は見ている余裕もなかった足元の草紅葉。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山肌が秋色になっていてよい雰囲気です。
9月に赤石へ登るの、初めてだったのでこれは思わず溜息がもれました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/25 6:49
																											
								 
								
								
										山肌が秋色になっていてよい雰囲気です。
9月に赤石へ登るの、初めてだったのでこれは思わず溜息がもれました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											イワベンケイ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 6:53
																											
								 
								
								
										イワベンケイ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小赤石岳方面もほんのり草紅葉に染まっています。
23日に台風の余波がなかったらこっちから来る予定でした…。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 6:54
																											
								 
								
								
										小赤石岳方面もほんのり草紅葉に染まっています。
23日に台風の余波がなかったらこっちから来る予定でした…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山、頭だけになってしまいました…。
手前の笊ヶ岳はキレイに見えています。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 6:54
																											
								 
								
								
										富士山、頭だけになってしまいました…。
手前の笊ヶ岳はキレイに見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											定点より、1枚。
ここから見るどっしりとした雰囲気の赤石岳も好きです♪											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 6:59
																											
								 
								
								
										定点より、1枚。
ここから見るどっしりとした雰囲気の赤石岳も好きです♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											行きに目をつけていた場所は…うん、いいではないですか!
青空や白い岩にに赤や黄色が映えてます♪											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 7:07
																											
								 
								
								
										行きに目をつけていた場所は…うん、いいではないですか!
青空や白い岩にに赤や黄色が映えてます♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北沢源頭、水は問題なく出ています。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 7:22
																											
								 
								
								
										北沢源頭、水は問題なく出ています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一気に下ってしまいました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 7:27
																											
								 
								
								
										一気に下ってしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登りは大変なのに、下りは本当あっという間です。
というか、見上げた感じの薄っすら色づく紅葉も良いではないですか!!											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/25 7:27
																											
								 
								
								
										登りは大変なのに、下りは本当あっという間です。
というか、見上げた感じの薄っすら色づく紅葉も良いではないですか!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日は青空の下を歩けて楽しいです。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 7:31
																											
								 
								
								
										今日は青空の下を歩けて楽しいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ミヤマコウゾリナ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 7:34
																											
								 
								
								
										ミヤマコウゾリナ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ミネウスユキソウ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 7:35
																											
								 
								
								
										ミネウスユキソウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日もチクチクなアザミさん。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 7:35
																											
								 
								
								
										今日もチクチクなアザミさん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											見えているだけでついつい写真を撮ってしまいます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 7:36
																											
								 
								
								
										見えているだけでついつい写真を撮ってしまいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ダケカンバストリートも日が入るだけで足取り軽やかに。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 7:38
																											
								 
								
								
										ダケカンバストリートも日が入るだけで足取り軽やかに。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士見平へ到着。
今日は赤石岳が完璧な状態です!											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/25 7:57
																											
								 
								
								
										富士見平へ到着。
今日は赤石岳が完璧な状態です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											聖岳・上河内岳・茶臼岳・光岳。
上高地岳の左後ろは不動岳。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 7:57
																											
								 
								
								
										聖岳・上河内岳・茶臼岳・光岳。
上高地岳の左後ろは不動岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											で、まさかの富士山が雲隠れしているという!
稜線から見ていても頭しか出ていなかったので嫌な予感はしてたんですけどね…。
まぁ、こちら側は笊を堪能したのでOKとしますw											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 7:57
																											
								 
								
								
										で、まさかの富士山が雲隠れしているという!
稜線から見ていても頭しか出ていなかったので嫌な予感はしてたんですけどね…。
まぁ、こちら側は笊を堪能したのでOKとしますw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											悪沢岳方面は少し雲が出始めてきた感じですかね。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/25 7:57
																											
								 
								
								
										悪沢岳方面は少し雲が出始めてきた感じですかね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											せっかくなので、赤石をバックにジャーンプ!											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/25 7:59
																											
								 
								
								
										せっかくなので、赤石をバックにジャーンプ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											再び一気に下って赤石小屋。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 8:25
																											
								 
								
								
										再び一気に下って赤石小屋。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											よく見ればあちこちに木苺が実っていました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 8:26
																											
								 
								
								
										よく見ればあちこちに木苺が実っていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここで見納め赤石岳。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/25 8:27
																											
								 
								
								
										ここで見納め赤石岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											聖岳も見納めです。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 8:27
																											
								 
								
								
										聖岳も見納めです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤石小屋は掃除中で外の椅子・テーブルも全部退けてあったので休憩せずスタートすることにします。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 8:28
																											
								 
								
								
										赤石小屋は掃除中で外の椅子・テーブルも全部退けてあったので休憩せずスタートすることにします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カニコウモリ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 8:33
																											
								 
								
								
										カニコウモリ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											キオン											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 8:52
																											
								 
								
								
										キオン								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩荷返しの下りはあっという間です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 8:54
																											
								 
								
								
										歩荷返しの下りはあっという間です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											樹林帯に入ってからは目新しいお花も少ないのでこれまた一気に下って樺段。
(倒木が凄い区間ということもあり、ひたすら下りました)											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 9:33
																											
								 
								
								
										樹林帯に入ってからは目新しいお花も少ないのでこれまた一気に下って樺段。
(倒木が凄い区間ということもあり、ひたすら下りました)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											エゾシオガマ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 9:38
																											
								 
								
								
										エゾシオガマ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											シロヨメナ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 9:43
																											
								 
								
								
										シロヨメナ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カワミドリのお花畑を抜けます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 9:43
																											
								 
								
								
										カワミドリのお花畑を抜けます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ようやく1/5。
だいぶ下った感じがします。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 10:08
																											
								 
								
								
										ようやく1/5。
だいぶ下った感じがします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											木の間からチラリ…次のターゲットです( ̄ー ̄)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 10:19
																											
								 
								
								
										木の間からチラリ…次のターゲットです( ̄ー ̄)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											往路で見落とした0/5。帰りはちゃんと確認。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 10:25
																											
								 
								
								
										往路で見落とした0/5。帰りはちゃんと確認。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そして、ハシゴを下ります。
無事、車道へと出ました…。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 10:25
																											
								 
								
								
										そして、ハシゴを下ります。
無事、車道へと出ました…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そういえば、椹島の登山小屋は解体だそうです。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 10:27
																											
								 
								
								
										そういえば、椹島の登山小屋は解体だそうです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											工事現場のような通路…次はここへ進みます。
というか、ここにあった案内板、撤去されてしまったんですね(汗											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 10:33
																											
								 
								
								
										工事現場のような通路…次はここへ進みます。
というか、ここにあった案内板、撤去されてしまったんですね(汗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											てことで、鳥森山…行ってきます!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 10:33
																											
								 
								
								
										てことで、鳥森山…行ってきます!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											レイジンソウ											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 10:35
																											
								 
								
								
										レイジンソウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いい雰囲気の森です。
ただ、傾斜はキツイ…九十九折で一気に高度を上げていきます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 10:36
																											
								 
								
								
										いい雰囲気の森です。
ただ、傾斜はキツイ…九十九折で一気に高度を上げていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ん??地図にない分岐…。
未調査につき、何かあるとちょっと怖いので、地図通りに行くことにします。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 10:37
																											
								 
								
								
										ん??地図にない分岐…。
未調査につき、何かあるとちょっと怖いので、地図通りに行くことにします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											実は鳥森山の登山道にはこんな案内板がついています。
千枚小屋へ向かう道についているアレと同タイプのものですね。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/25 10:55
																											
								 
								
								
										実は鳥森山の登山道にはこんな案内板がついています。
千枚小屋へ向かう道についているアレと同タイプのものですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一部、破損してしまっているものあるようで…。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 11:08
																											
								 
								
								
										一部、破損してしまっているものあるようで…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道標、味があってよいです。
ベンチもちょこちょこ出てきて至れり尽くせりな登山道。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 11:11
																											
								 
								
								
										道標、味があってよいです。
ベンチもちょこちょこ出てきて至れり尽くせりな登山道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											えええ、最後、急なんですか!?											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 11:24
																											
								 
								
								
										えええ、最後、急なんですか!?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											傾斜はそこまででもなかったのですが、最後は階段で直登でした。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 11:26
																											
								 
								
								
										傾斜はそこまででもなかったのですが、最後は階段で直登でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											東屋が出てきたら山頂です!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 11:28
																											
								 
								
								
										東屋が出てきたら山頂です!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここのテーブルの上に最後の案内板!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 11:28
																											
								 
								
								
										ここのテーブルの上に最後の案内板!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂標識前で1枚!
泣きたくなくても山へ行っちゃいます^^											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/25 11:30
																											
								 
								
								
										山頂標識前で1枚!
泣きたくなくても山へ行っちゃいます^^								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											聖岳方面、山頂付近に雲が掛かってしまっている感じです…。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 11:38
																											
								 
								
								
										聖岳方面、山頂付近に雲が掛かってしまっている感じです…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そして、赤石岳方面はというと…ああ(T_T)
見事に山頂付近だけが雲の中。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/25 11:39
																											
								 
								
								
										そして、赤石岳方面はというと…ああ(T_T)
見事に山頂付近だけが雲の中。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少し時間があったので、コーヒー淹れました。
小腹も減ったので行動食として持ち歩いていたクリームパンも食べてしまおうかな、と。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/25 11:42
																											
								 
								
								
										少し時間があったので、コーヒー淹れました。
小腹も減ったので行動食として持ち歩いていたクリームパンも食べてしまおうかな、と。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、椹島に戻りますかね。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 11:53
																											
								 
								
								
										さて、椹島に戻りますかね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ハナニガナ											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 11:54
																											
								 
								
								
										ハナニガナ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下りの道で何やら分岐のような雰囲気の場所を発見。
ただ、案内は出ていないです…。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 12:16
																											
								 
								
								
										下りの道で何やら分岐のような雰囲気の場所を発見。
ただ、案内は出ていないです…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段にベンチ、きっと道なのでしょう…が、確信が持てずこちらから下るのはちょっと却下。
今回は素直に来た道を戻ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 12:17
																											
								 
								
								
										階段にベンチ、きっと道なのでしょう…が、確信が持てずこちらから下るのはちょっと却下。
今回は素直に来た道を戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											はい、一気にワープして登山口w
お疲れさまでしたー。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 12:30
																											
								 
								
								
										はい、一気にワープして登山口w
お疲れさまでしたー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											椹島ロッジへと向かいまして…ランチタイム。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/25 12:33
																											
								 
								
								
										椹島ロッジへと向かいまして…ランチタイム。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガッツリしたものが食べたい…と思い、からあげ丼にしてみたものの。
思った以上のから揚げ率…しっかりもたれました(汗
やっぱり茶色いものがたくさん食べられなくなってきている気がするorz											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		9/25 12:45
																											
								 
								
								
										ガッツリしたものが食べたい…と思い、からあげ丼にしてみたものの。
思った以上のから揚げ率…しっかりもたれました(汗
やっぱり茶色いものがたくさん食べられなくなってきている気がするorz								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テラス席付近に咲いていたフジアザミ。
で、壁の向こうは工事現場…これまでのテン場が今年は使えないようですね。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 13:12
																											
								 
								
								
										テラス席付近に咲いていたフジアザミ。
で、壁の向こうは工事現場…これまでのテン場が今年は使えないようですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チラリと見えた鳥森山を撮ってみた。
間近からもその姿を捉えづらいお山です…。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/25 13:48
																											
								 
								
								
										チラリと見えた鳥森山を撮ってみた。
間近からもその姿を捉えづらいお山です…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											このバスに揺られて帰りました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 13:54
																											
								 
								
								
										このバスに揺られて帰りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											最寄りのここへ直行!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/25 15:20
																											
								 
								
								
										最寄りのここへ直行!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											なんと、まさかの白樺荘貸し切り!
誰もいないとか、初めてなんですけど…w											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/25 15:24
																											
								 
								
								
										なんと、まさかの白樺荘貸し切り!
誰もいないとか、初めてなんですけど…w								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											てことで、湯船につかると何も見えなくなる茶臼岳をご覧くださいw											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/25 15:50
																											
								 
								
								
										てことで、湯船につかると何も見えなくなる茶臼岳をご覧くださいw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっぱりミニチュアのコレを見るとニヤニヤしてしまう。。。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/25 16:27
																											
								 
								
								
										やっぱりミニチュアのコレを見るとニヤニヤしてしまう。。。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											コーラはバス停のところの自販機で!
揚げ物が腹持ち良過ぎで、結局途中で食事することなく直帰となるのでした。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/25 16:59
																											
								 
								
								
										コーラはバス停のところの自販機で!
揚げ物が腹持ち良過ぎで、結局途中で食事することなく直帰となるのでした。								
						 							
										
		 
		
		
ジョーさん こんにちわ
荒沢岳に登られたと思ったら、赤石岳にピストン〜
ハイパワー全開ですね〜
24日に入笠山に行きましたがお昼には雨になり、午前中だけ晴れでした
稜線は暴風雨でしたか
荒沢岳は以前越後三山縦走したい〜と思いましたが、テン泊装備で鎖場大変そうなのと水場を考え、自分には無理そうで行かない山に
近年、赤石岳避難小屋は人気で、かなり人が多いと聞きますが、二人だけとはゆっくりとお酒が飲めたのではないでしょうか〜
椹島からの南アルプス、アクセスとバスの時間がネックでなかなか出向けません
赤石岳の稜線、だいぶ前に歩きましたがビッグですよね
お疲れさまでした〜
To:makibitoさん
こんにちは!
ちょっと連続になってしまっていますが、ガッツリと南を楽しんできました(笑)
やっぱりシーズン中1回くらいは足を踏み入れておきたいエリアですので
天気の状況とカレンダーの曜日配置から今回は非常に静かな赤石岳でしたが、その分のんびりと過ごせたので良かったです
入笠山も午後には雨だったようでお疲れ様でした…。
荒沢岳、水問題はありますが裏側からも登頂はできますので是非越後三山のついでに登って越後四山にしちゃってください!
こんにちは。
joe0119さんが大倉尾根を下ってくるときに
ハアハア言いながら登っていた者です。
お顔を忘れてしまっていたので
すれ違って挨拶したときには気づきませんでしたが、
ID名に聞き覚えがあったので調べてみたら、
2年前の4月に深南部でお会いしておりました。
たしか、joe0119さんは二人組で、
戸中山林道ゲート1.5km手前の
駐車スペースで帰り支度をしているときに、
「関東のほうからアクセス大変だったでしょう?」みたいな
会話をしたと思います。
当方に余裕がなかったので
挨拶程度になってしまいましたが、
また南アルプスのどこぞでお会いしたときは
お顔を覚えておいてしっかり挨拶します。
好天に恵まれて最高の2日間でしたね。
ありがとうございました。
To:bk138さん
こんにちは!
深南部の駐車場…で、会話したの覚えてます
が、同じくお顔が出てきませんでした(すみません
割と忘れっぽい自分ですので、南の何処かで見かけた際には猛烈アピールお願い致します
台風後の南ア、お疲れさまでした!
少し天気に翻弄されましたが、要所ではかろうじて晴れてくれたので良かったです
大無間ではお世話になりました。
もしかして毎年行ってますか、避難小屋。
初日悲惨でしたね(笑)
私も何年か前の小屋締め前、富士見平から本降り、山頂稜線かじかんだ指を息で温めながら登りました。
joe0119さんの今回と同じように復路は快適でした。
普通、わざわざ椹島まで来たらどう考えたって縦走するんですが赤石岳ピストンでもいいっかって気にさせてしまう魅力が避難小屋にはありますね。
年一ノルマにしてますので避難小屋で会えたらイイですね。
赤石岳避難小屋のTシャツ来たハイカーさん他の山で見ると微笑ましい気分になります
To:tomhigさん
こんにちは!
まさに初日はかじかむ指先を守りながらの稜線歩きでした(苦笑)
ちなみに避難小屋は2年連続でしたが毎年ではないようです
本当は2泊で悪沢か聖と絡めて縦走したかったのですが、天気の関係で結局1泊…1泊でも歩ける南の南ということで、赤石ピストンで落ち着きました(笑)
今年のTシャツはちょうどいいサイズが売り切れだったので買ってませんが(!)あのシャツ目立つので他の方が着ているとニヤニヤしてしまうのはよくわかります
ここ最近は週末を避けて入山していますが、避難小屋でバッタリしたら面白そうですねぇ…
足跡だけでなく実物とご対面が叶う日が来るといいですね
To:sato326さん
こんにちは!
先日はどうもお疲れ様でした。
1泊2日での赤石・悪沢周回と比べれば自分の鳥森山は登り返し400mですからかわいいもんです…
静かな南アルプスを楽しめて、良い2日間でしたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する