記録ID: 2036106
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳(イルカ岩と槍ヶ岳と天の川)
2019年09月25日(水) 〜
2019年09月26日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,610m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 7:16
距離 6.6km
登り 1,499m
下り 151m
15:24
2日目
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 5:39
距離 5.6km
登り 145m
下り 1,380m
平日というのに、駐車場は第1から第3まで満車でした。有明荘を少し下った5台ほど止めれる空き地に駐車。
人気の合戦尾根は、平日というのに、登る人も下山する人も多いのには驚きました。
初日の山頂はガスで夜空が心配でしたが、夜はきれいな星空となりました。
気温は0°近かったと思いますが、9時までは風も穏やかで無事に天の川撮影もできました。
ご来光は浅間山から昇り、右の八ヶ岳、富士山、南アルプスのシルエットを浮きだたせて最高にきれいでした。
大天井岳、穂高、槍ヶ岳、笠ヶ岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳、立山、剱岳、鹿島槍ヶ岳、上信越の山々と360°の展望は筆舌に尽くしがたい絶景です。
初めての北アルプスデビューでした。
人気の合戦尾根は、平日というのに、登る人も下山する人も多いのには驚きました。
初日の山頂はガスで夜空が心配でしたが、夜はきれいな星空となりました。
気温は0°近かったと思いますが、9時までは風も穏やかで無事に天の川撮影もできました。
ご来光は浅間山から昇り、右の八ヶ岳、富士山、南アルプスのシルエットを浮きだたせて最高にきれいでした。
大天井岳、穂高、槍ヶ岳、笠ヶ岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳、立山、剱岳、鹿島槍ヶ岳、上信越の山々と360°の展望は筆舌に尽くしがたい絶景です。
初めての北アルプスデビューでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する