記録ID: 205408
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平
2012年07月08日(日) [日帰り]

karatepapa
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 292m
- 下り
- 279m
コースタイム
11:45 山頂駐車場
12:05 見返峠 八幡沼を回るコースへ
12:30 源太分れ 距離がほしかったので黒谷地へ向かう
13:25 黒谷地にて遅い昼食
13:50 熊の泉で給水
14:40 源太分れ 八幡平山頂方面へ
15:15 荘雲陵
15:35 八幡平山頂 メガネ沼方面へ
16:11 山頂駐車場
12:05 見返峠 八幡沼を回るコースへ
12:30 源太分れ 距離がほしかったので黒谷地へ向かう
13:25 黒谷地にて遅い昼食
13:50 熊の泉で給水
14:40 源太分れ 八幡平山頂方面へ
15:15 荘雲陵
15:35 八幡平山頂 メガネ沼方面へ
16:11 山頂駐車場
| 天候 | 晴れ一時にわか雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から山頂までは舗装された歩道が整備され、標高差も数10mしかなので、入学前の子供がサンダル履きで登っていたります。 源太分れから黒谷地湿原までは150m位の下りで、山頂への道ほどは整備されてはいません。ところどころゴロゴロ石ですが、そんなに悪い道ではありません。 |
写真
撮影機器:
感想
とにかく沢山の花が満開でした。
ムシトリスミレ、ヒメシャクナゲ、キヌガサソウを見つけられたのもラッキーでした。
ベニバナイチゴ、ワタスゲ、チングルマはもうすぐ終わりですね。
花の種類が豊富で、そのたびにカメラを向けてしまい、なかな先に進めず時間がかかってしまいました。
本当に心が洗われる様で、楽しい一日でした。駐車場に着く直前にポツポツと雨となり、レストハウスに入った直後ににわか雨が降ってきました。
この季節は晴れることは少なく、前日まではガスがかかっていたとの話しで、ラッキーな日だったのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する