記録ID: 2064298
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳周回+小岳と井戸岳。
2019年10月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 940m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:06
距離 11.9km
登り 941m
下り 954m
12:55
雨上がりは長靴だね。
天候 | ガスガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりでぬちゃぬちゃだけど、コースは明瞭。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯の売店でおにぎりやパンが買えます。 酸ヶ湯の駐車場で水が汲めます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
禁煙して1週間。
特に身体的な変化は見られず、我慢の限界も迎えているので、タバコを再始動しようかとモヤモヤしながらの登山。
しかしながら、今日の登山で驚くべき変化が。体が軽く、歩いているのが惜しくなって、斜度のゆるいところは走ってしまいました。今まで、止まって休もうは何万回も思ったけど、デブの私が走ろうと思ったのは初めての体験。無事に禁煙のモチベーションを立て直すことができました。
今回もダイエット山行で下山メシはなしです。体重は73.8キロで徐々に減らなくなってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
先日のレコに写ってた99.99っていう缶チューハイ、めっちゃ旨いですね!
アルコール度数9%とは思えない軽く口当たり。強い酒はめったに飲まない私ですがクイクイいけちゃって。
あれは悪魔の酒かもしれないと思いました(´ω`)
下山後に飯抜きをつらぬける精神力はスゴイと思ーぉ!
あれに限らず、9%系のチューハイは全部悪魔です。口当たりがいいので、つい飲み過ぎれば、いとも簡単に記憶の向こう側に行くことができるので注意が肝要。
下山メシは我慢出来ましたが、あきたこまちの新米にやられて、マスの塩焼きで丼二杯でした。
こんなに早く体の変化を感じられるってすごい、これからまたどんな変化があるのか楽しみですね〜
向田邦子さんイイネ!
騙されたと思ってニコレットを使ってみたら、だいぶ楽になりました。
向田邦子はエッセイが秀逸で読んでますが、なかなか本屋で見つけれないのが残念でなりません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する