記録ID: 2080100
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東海
						夜叉ヶ池・夜叉姫ヶ岳の紅葉 秋の夕日に
								2019年10月28日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 7.0km
 - 登り
 - 715m
 - 下り
 - 702m
 
コースタイム
					夜叉ヶ池登山口 7:20
夜叉ヶ池 9:40
(夜叉丸 夜叉姫ヶ岳 三国岳方面藪漕ぎ)
夜叉ヶ池 14:00
夜叉ヶ池登山口 16:00
							夜叉ヶ池 9:40
(夜叉丸 夜叉姫ヶ岳 三国岳方面藪漕ぎ)
夜叉ヶ池 14:00
夜叉ヶ池登山口 16:00
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						来る途中の国道303号線の、道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」に清掃されたトイレがあります。 林道の距離は約9.3kmで、アスファルト舗装の道を20~30kmの速度で30分ほどです。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					夜叉ケ池までは整備されています。 夜叉ヶ池から夜叉姫ヶ岳までは藪の中に踏み跡があります。 夜叉姫ヶ岳から三国岳方面は藪漕ぎです。 コースは手書きで、引き返し地点は推定です。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																夜叉姫ヶ岳から三国岳方面に向かうときは
																目を守るため
																メガネにストラップを付けて藪漕ぎをしました。
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | 熊対策 | 
感想
					10月の天気は、秋晴れを期待していたのに晴れた日が少なくて、期待していたほど山に行けませんでした。
天気予報が「快晴」だったので、夜叉ヶ池の紅葉を見に行くことに決めました。
帰りに夜叉ヶ池から岩場を下って、昇竜の滝を過ぎたころ、ブナの黄葉が夕日に照らされて黄金色に輝いて、綺麗な景色を見ることができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1708人
	
										
							





					
					
		
いいねした人