記録ID: 2139092
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						丹沢表尾根縦走(ヤビツ峠〜塔ノ岳(6回目)+丹沢山+蛭ヶ岳〜大倉
								2019年12月08日(日)																		〜 
										2019年12月09日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 13:03
 - 距離
 - 27.5km
 - 登り
 - 2,260m
 - 下り
 - 2,649m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:03
 - 休憩
 - 0:52
 - 合計
 - 5:55
 
					  距離 11.7km
					  登り 1,478m
					  下り 674m
					  
									    					14:02
															みやま山荘
 
						2日目
						- 山行
 - 6:14
 - 休憩
 - 1:07
 - 合計
 - 7:21
 
					  距離 15.8km
					  登り 782m
					  下り 1,976m
					  
									    					 6:15
															16分
丹沢山
 
						13:36
															| 天候 | 1日目・・・快晴! 二日目・・・日の出〜しばらく晴れるが、のちガスガス  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						復路:大倉バス停(神奈川中央交通バス)〜渋沢駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					表尾根で片側が崩落し補修されている箇所がありました。台風によって痩せ尾根が更に痩せた感じですが、注意して歩けば問題ありません。 | 
| その他周辺情報 | みやま山荘 素泊まり:5500円 夕食:1500円 朝食:1000円 お弁当:1000円 夕食は牛肉と野菜の陶板焼きで美味しかったです。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
																携帯トイレ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					三ノ搭から蛭ヶ岳までの往路は、快晴で遠くの山がよく見えました。
南から相模湾、江ノ島、真鶴半島、初島、伊豆半島、箱根の山々。
西側には富士山と右隣に、赤石岳、悪沢岳、 農鳥岳、間の岳、北岳と雪をかぶった南アルプスの峰々。
今年の夏に登頂した日本TOP3 富士山、北岳、間の岳の山頂に立った想いにふけながら、気持ちのいい丹沢縦走でした。
また違う季節で丹沢縦走したいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:708人
	
								@K_AOKI
			
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する