記録ID: 216450
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈岳、甲斐駒ケ岳
2012年08月16日(木) 〜
2012年08月17日(金)

- GPS
- 16:33
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,366m
- 下り
- 2,362m
コースタイム
7:30北沢長衛小屋テント場−仙水峠ー駒津峰−11:30甲斐駒ケ岳
5:10北沢長衛小屋テント場−薮沢大滝の頭−薮沢小屋−馬の背ヒュッテ−仙丈小屋−9:10仙丈岳
5:10北沢長衛小屋テント場−薮沢大滝の頭−薮沢小屋−馬の背ヒュッテ−仙丈小屋−9:10仙丈岳
| 過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒ケ岳へは行きに直登コース、帰りに巻き道をとったが、直登コースは、岩を登るときに手がかり、足がかりを探すこともたびたびあり、巻き道コースの方が体力的に負担がすくない。 仙丈岳には、テント場に近い仙丈岳二合目の標識のあるところから上がることができる。薮沢大滝の頭からは薮沢周りで登った。薮沢小屋までは平坦な巻き道が続き、途中馬の背ヒュッテ、仙丈小屋があり、仙丈岳への上りも道がよく整備されていて快適であった。小仙丈周りはおすすめしない。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
正面が売店。車で入れるのに山小屋値段です。
小屋は工事中。
小屋の左は水洗トイレ、木の陰になっているのが、汲み取り式で誰も使いません。私は混んでいる朝など誰もいない汲み取り式を利用しました。
小屋は工事中。
小屋の左は水洗トイレ、木の陰になっているのが、汲み取り式で誰も使いません。私は混んでいる朝など誰もいない汲み取り式を利用しました。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1774人
tanny




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する