記録ID: 2268101
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
名郷BS~ウノタワ~武甲山~浦山口駅
2020年03月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:28
距離 16.7km
登り 1,450m
下り 1,532m
13:41
13:54
4分
出合い
14:43
ゴール地点
妻坂峠・大持山方面の林道分岐に「林道横倉線は通行止め 5号橋落橋のため歩行者も通行できません、ウノタワへは行かれません」という通行止めの案内がありました。
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
名郷から昨年と同じルートでネコノメ・コチャルメルソウ・カタクリを見ながらウノタワへ行って、そこからまだ行ったことのない武甲山に行こう!というつもりだったのに、林道横倉線通行止めという不測の事態。今回の第一目的のネコノメ天国が・・・(T T)
仕方なしに白岩登山口から鳥首峠経由でウノタワに向かうことに。峠までの途中、沢形状の地形のところで少しだけハナネコノメをみることができました。ウノタワまでは2組しか会いませんでしたが大持山に向かう先、特に妻坂峠からの合流からは多くのハイカーとすれ違いました。
林道歩きが長そうで行ったことがなかった武甲山、小持山からみる山容はきれいな形でカラマツ林と落葉樹の明るい山は秋もよさそう。いつも見ている採掘場の反対側はとても良い所で山頂の神社前は広くてみなさんのんびりされていていい雰囲気でした。ただ表も裏も林道は長く、今回下りで使った浦山口駅からの累積標高は1000mを超えるのでなかなか大変という印象です。ネコノメ三昧はできませんでしたが下山時に沢の出合でセツブンソウに出会えたのはうれしい出来事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する