記録ID: 2293215
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾山ー陣場山縦走トレイルランニング
2020年04月08日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:40
距離 29.6km
登り 1,661m
下り 1,657m
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
ソフトフラスク
パワーメーター
ゲーター
指切りグローブ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
|
感想
以前から走ってみたかったコースでしたが、混雑を考えるとトレランは躊躇してました。たまたま平日に走る機会を作ることができたので初めて走ってみました。
片道14キロ、往復28キロ、アップダウンもほどほどで天気も気温もよく、気持ちよく走れました。
高尾山頂以外は水の調達不可。途中所々に売店がありましたが、平日だからか、どこも閉店。自動販売機があったのは高尾山山頂のみ。
この日の気温は、走り始め8時7度、ゴール14時13.8度(いずれも気象庁、小河内のデータなので実際とは違うけど、体感的にもこんな感じだった)。数字だけみると涼しそうですが、晴れていたし走ってもいるのでかなり暑くて汗をかいたし、水も飲みました。
持っていった水は1.2L(600mlソフトフラスク×2)で、ギリギリ、ちょっと足りなかったかなという感じです。もうちょっと暑ければ、もっと水を持っていかないといけないと思いました。
走り終わった後は京王高尾山温泉極楽湯でひとっ風呂。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する