べふ峡到着?ん?
まさか撤退することになろうとは…
1
7/29 10:56
べふ峡到着?ん?
まさか撤退することになろうとは…
チャリデポで白髪山登山口へ向かう途中
通行止めの案内がないので行けると思っていたが
この先まだまだ同じような箇所があるらしい
石立山の登山道も崩壊してたら?との不安で撤退としました😁
1
7/29 11:02
チャリデポで白髪山登山口へ向かう途中
通行止めの案内がないので行けると思っていたが
この先まだまだ同じような箇所があるらしい
石立山の登山道も崩壊してたら?との不安で撤退としました😁
自分の実力を過信し過ぎた恥ずかしい2泊3日の予定ルート
今考えるとかなり厳しい😰
神がお前には無理って通行止めにしてくれたはず🙇🏻
0
自分の実力を過信し過ぎた恥ずかしい2泊3日の予定ルート
今考えるとかなり厳しい😰
神がお前には無理って通行止めにしてくれたはず🙇🏻
確かに山肌から道路にもたくさんの水が流れてたもんなぁ
この川の色も怖い
1
7/29 11:39
確かに山肌から道路にもたくさんの水が流れてたもんなぁ
この川の色も怖い
物部川 濁流です
0
7/29 11:39
物部川 濁流です
高知市をブラブラしながら今後の予定を考えて
祖谷に向かう事に
穴内川かな ここの水は茶色じゃないね😀
0
7/29 14:42
高知市をブラブラしながら今後の予定を考えて
祖谷に向かう事に
穴内川かな ここの水は茶色じゃないね😀
流れは速そう
1
7/29 14:43
流れは速そう
気温差なのか?
0
7/29 14:43
気温差なのか?
すごいゲリラ豪雨に遭遇 かなりキツかった
もし石立山登ってこの豪雨にあたってたら
心折れただろうなぁ
0
7/29 15:10
すごいゲリラ豪雨に遭遇 かなりキツかった
もし石立山登ってこの豪雨にあたってたら
心折れただろうなぁ
ワイパーが役に立たない
速度も落とさざるを得ない
少し停車
こわ〜
0
ワイパーが役に立たない
速度も落とさざるを得ない
少し停車
こわ〜
やんだ
道路ここは乾いてる🤪
局所のみ?
0
7/29 15:27
やんだ
道路ここは乾いてる🤪
局所のみ?
意気揚々と⁉️名頃到着
明日登山の方かな
バーベキューで盛り上がってました
0
7/29 17:00
意気揚々と⁉️名頃到着
明日登山の方かな
バーベキューで盛り上がってました
私もルンルンでチャリデポ
この時は…
ここで車中泊しようかなと思ったけど
久保地区でひっそりと寝ることに
1
7/29 17:02
私もルンルンでチャリデポ
この時は…
ここで車中泊しようかなと思ったけど
久保地区でひっそりと寝ることに
さてさてやっと登山へ
早く出発したいが
ルート不明瞭らしいので日の出と共に☀️
車は近くの道路脇に数台停めれます😊
1
7/30 4:55
さてさてやっと登山へ
早く出発したいが
ルート不明瞭らしいので日の出と共に☀️
車は近くの道路脇に数台停めれます😊
昨日の晩も思ったが、ここすごく涼しい
0
7/30 4:56
昨日の晩も思ったが、ここすごく涼しい
ここがメジャーじゃない方の天狗塚登山口
少し怖い
標高は600位かな
1
7/30 4:57
ここがメジャーじゃない方の天狗塚登山口
少し怖い
標高は600位かな
ルートはそんなに不明瞭じゃないと思います
廃屋ポイント通過
0
7/30 5:13
ルートはそんなに不明瞭じゃないと思います
廃屋ポイント通過
何故撮ったのか?
初渡渉だったのか?多分渡渉は確か2回だったので
1
7/30 5:18
何故撮ったのか?
初渡渉だったのか?多分渡渉は確か2回だったので
すでにペースがかなり悪い😂
出だしは更に悪い
撮影という名のちょいストップ😆
0
7/30 5:36
すでにペースがかなり悪い😂
出だしは更に悪い
撮影という名のちょいストップ😆
キツくてやっぱり引き返そうという思考が
いつもやってくる😁
0
7/30 6:12
キツくてやっぱり引き返そうという思考が
いつもやってくる😁
登山口へと向かう登山中です😚
0
7/30 6:25
登山口へと向かう登山中です😚
けっこう細い
安全に
0
7/30 6:26
けっこう細い
安全に
やっと天狗塚登山口到着
やっぱり予定より遅い😅
四国外ナンバーの車が一台
お会いするかな?
1
7/30 6:47
やっと天狗塚登山口到着
やっぱり予定より遅い😅
四国外ナンバーの車が一台
お会いするかな?
何故ここから登らないのか?
標高が高いのでチャリデポ時に最後に約7kmのこの車道の600m登りは歩きよりヤバそうなので😁
1
7/30 6:51
何故ここから登らないのか?
標高が高いのでチャリデポ時に最後に約7kmのこの車道の600m登りは歩きよりヤバそうなので😁
今日初めて視界が開けた
0
7/30 7:04
今日初めて視界が開けた
エセ気象予報士の私いわく
今日は雨にも合わずに快晴間違いないでしょう‼️
0
7/30 7:09
エセ気象予報士の私いわく
今日は雨にも合わずに快晴間違いないでしょう‼️
久保からの登山道は存在しないかのように
ここからは急に親切になる😙
第一ピークらしいが展望はなかった
0
7/30 7:49
久保からの登山道は存在しないかのように
ここからは急に親切になる😙
第一ピークらしいが展望はなかった
なんとかルート時間通りだが
早くも1ℓ消費
重宝しているポカリ粉末✌️
0
7/30 7:52
なんとかルート時間通りだが
早くも1ℓ消費
重宝しているポカリ粉末✌️
はいッ
頑張りますよ〜😄
0
7/30 8:05
はいッ
頑張りますよ〜😄
エセがバレる😅
ガスがやって来てしまった
本気で気象予報士の資格取ろうかな?
0
7/30 8:37
エセがバレる😅
ガスがやって来てしまった
本気で気象予報士の資格取ろうかな?
ガッスガスのビッチョビチョ💦
ズボン失敗
超撥水でくればよかった😔大失敗
しかし何故靴の中まで入り込むのか?
この気持ち悪さは初体験😫
0
7/30 8:50
ガッスガスのビッチョビチョ💦
ズボン失敗
超撥水でくればよかった😔大失敗
しかし何故靴の中まで入り込むのか?
この気持ち悪さは初体験😫
数少ないコメツツジの花を
0
7/30 8:59
数少ないコメツツジの花を
汗と水滴で滴るおっさんが1人黙々と一心不乱に頂きを目指す‼️
0
7/30 9:01
汗と水滴で滴るおっさんが1人黙々と一心不乱に頂きを目指す‼️
分岐点到着
天狗塚登山口から登って天狗塚をパスするわけにはいかない👺
ザックデポして体重が10kg減ったかのような体で
天狗塚へ🥰
1
7/30 9:06
分岐点到着
天狗塚登山口から登って天狗塚をパスするわけにはいかない👺
ザックデポして体重が10kg減ったかのような体で
天狗塚へ🥰
しかし白い😓
0
7/30 9:10
しかし白い😓
色を添えよう
カイフウロ❓
0
7/30 9:11
色を添えよう
カイフウロ❓
戻ってくるので奥からのルートで登ろう
0
7/30 9:23
戻ってくるので奥からのルートで登ろう
一瞬ガスが薄くなる
この先は天狗の池 前回⛺️泊したところだ
今回はパス
天気よければ逆さ天狗が見られるらしい🤗
0
7/30 9:27
一瞬ガスが薄くなる
この先は天狗の池 前回⛺️泊したところだ
今回はパス
天気よければ逆さ天狗が見られるらしい🤗
登り途中に降りて来た人と遭遇
登山口の車の方だった
牛の背にこれから行くみたい
お互いにガスが晴れるのを期待した😊
1
7/30 9:36
登り途中に降りて来た人と遭遇
登山口の車の方だった
牛の背にこれから行くみたい
お互いにガスが晴れるのを期待した😊
トンガリ天狗塚登頂
眺望は無念☹️
光石から登って来た方とも遭遇
光石への道は通れたみたい
白髪登山口へと続いてるはずなのでどこまで行けるのかな?
1
7/30 9:38
トンガリ天狗塚登頂
眺望は無念☹️
光石から登って来た方とも遭遇
光石への道は通れたみたい
白髪登山口へと続いてるはずなのでどこまで行けるのかな?
時々薄くなるので
少し様子を伺う
0
7/30 9:39
時々薄くなるので
少し様子を伺う
牛の背方向が見たいけど時々開けるのは南側
今日の天狗塚はこれでおしまい🙇♂️
0
7/30 9:47
牛の背方向が見たいけど時々開けるのは南側
今日の天狗塚はこれでおしまい🙇♂️
下山開始
降りる方向は白
0
7/30 9:50
下山開始
降りる方向は白
進む方向も白
0
7/30 9:57
進む方向も白
門のような岩を通る
1
7/30 10:03
門のような岩を通る
ずっしり重いザックと出逢う
次の案内の西熊山へ
ここからはずっと一緒に登頂です👣
0
7/30 10:15
ずっしり重いザックと出逢う
次の案内の西熊山へ
ここからはずっと一緒に登頂です👣
調べてもわからない😢
虫もわからない😥
0
7/30 10:16
調べてもわからない😢
虫もわからない😥
前回の帰路はここから降りて意外と良かったんやった。出だしから急な降りやけど
あ、そうやここから三嶺までは前回と逆ルートやな
0
7/30 10:22
前回の帰路はここから降りて意外と良かったんやった。出だしから急な降りやけど
あ、そうやここから三嶺までは前回と逆ルートやな
霧のメカニズムを知りたい😁
0
7/30 10:37
霧のメカニズムを知りたい😁
ざわざわした写真やけどなぜか
苔の中に三角の葉が2種類あって足が止まった
しゃがむと立ち上がるのが一苦労💦
0
7/30 10:41
ざわざわした写真やけどなぜか
苔の中に三角の葉が2種類あって足が止まった
しゃがむと立ち上がるのが一苦労💦
行く先が一瞬開けた
いい景色やね〜💚
1
7/30 10:45
行く先が一瞬開けた
いい景色やね〜💚
おかめ岩
じゃないと思う😆
1
7/30 10:47
おかめ岩
じゃないと思う😆
が、お亀岩避難小屋が見えた
今日は眺めるだけ
おばちゃん、もとい
お姉さんが2人写真を撮りあってるのが見えた😊
1
7/30 10:51
が、お亀岩避難小屋が見えた
今日は眺めるだけ
おばちゃん、もとい
お姉さんが2人写真を撮りあってるのが見えた😊
大分自分の周りはくっきり見えるようになって来た😗
0
7/30 10:52
大分自分の周りはくっきり見えるようになって来た😗
西熊山〜
背景はwhiteにしてみました🤍
1
7/30 11:23
西熊山〜
背景はwhiteにしてみました🤍
本日初の三角点
西熊山 三等三角点
0
7/30 11:24
本日初の三角点
西熊山 三等三角点
再び❓
笹しか写ってないけど❓
0
7/30 11:24
再び❓
笹しか写ってないけど❓
🤍と💚もいいですね‼️
0
7/30 11:39
🤍と💚もいいですね‼️
苔のこれって
新芽⁉️
0
7/30 11:41
苔のこれって
新芽⁉️
ジャーン🎺
三嶺が姿を現した‼️
2
7/30 11:47
ジャーン🎺
三嶺が姿を現した‼️
この苔(植物)も非常に気になってしまった
ラッパみたいに伸びて結局縮むのか?
0
7/30 11:50
この苔(植物)も非常に気になってしまった
ラッパみたいに伸びて結局縮むのか?
縦アングルで
今淡々と文を書いてるけど
こん時はヘトヘトのはず💦💦💦
もう忘れてる😁😁😁
1
7/30 11:51
縦アングルで
今淡々と文を書いてるけど
こん時はヘトヘトのはず💦💦💦
もう忘れてる😁😁😁
しんどいけれど
歩んでいれば着実に進む🌟
山を登ってる時によく思うんや〜😊
0
7/30 11:58
しんどいけれど
歩んでいれば着実に進む🌟
山を登ってる時によく思うんや〜😊
久保、菅生方面
だと思う🤓
0
7/30 12:03
久保、菅生方面
だと思う🤓
平行に写してるはず
なので木が斜めに伸びてる
0
7/30 12:05
平行に写してるはず
なので木が斜めに伸びてる
三嶺の次のルートやな
1
7/30 12:09
三嶺の次のルートやな
0
7/30 12:09
誰か苔玉作りました?
うまく育てて新芽もありますけど
0
7/30 12:12
誰か苔玉作りました?
うまく育てて新芽もありますけど
調べてみたけど
ウチワヤンマかな
三嶺の池育ちなのかな?
0
7/30 12:25
調べてみたけど
ウチワヤンマかな
三嶺の池育ちなのかな?
皆さんのレポでよく見るけど
初めて会ったシーボルトミミズ
すごい色 狙われやすいんちゃうん?
0
7/30 12:31
皆さんのレポでよく見るけど
初めて会ったシーボルトミミズ
すごい色 狙われやすいんちゃうん?
振り返って天狗のトンガリがやっと見えた
歩けば進むねぇ😚
1
7/30 12:36
振り返って天狗のトンガリがやっと見えた
歩けば進むねぇ😚
ゲート登場‼️
ここと名頃ルートは知ってるけど
菅生ルートにもあるんかなぁ?
0
7/30 12:44
ゲート登場‼️
ここと名頃ルートは知ってるけど
菅生ルートにもあるんかなぁ?
フスベヨリに向かうルートですね
水量が少ない時でないとビビリの私には厳しいかなぁ😌
でも行ってみたいルートではあります🤩
0
7/30 12:51
フスベヨリに向かうルートですね
水量が少ない時でないとビビリの私には厳しいかなぁ😌
でも行ってみたいルートではあります🤩
三嶺さん登頂
とりあえず貸切状態
今日は縦走なのでカヤハゲ方向に行くので
三嶺の池とお決まりの構図を撮りに降りようとしたけど意外と降りなければならないのでヘタレ断念
2
7/30 13:04
三嶺さん登頂
とりあえず貸切状態
今日は縦走なのでカヤハゲ方向に行くので
三嶺の池とお決まりの構図を撮りに降りようとしたけど意外と降りなければならないのでヘタレ断念
ちょうど登って来た方と少しお話し
三重からの方だった。ここでテント張れますかねぇって聞かれたけど張れなくはないけど???
三嶺か白髪かお亀で一泊という事でお亀方面に降りて行きました
天狗塚では山口の方だったし
この時期は平日でもけっこう登山者おるんやなぁ😳
0
7/30 13:07
ちょうど登って来た方と少しお話し
三重からの方だった。ここでテント張れますかねぇって聞かれたけど張れなくはないけど???
三嶺か白髪かお亀で一泊という事でお亀方面に降りて行きました
天狗塚では山口の方だったし
この時期は平日でもけっこう登山者おるんやなぁ😳
ここで荷物を増やす要因のアイテムで撮影
先程の方に
『重い荷物やのによく持ってくる気になりますね〜』と…
これが+2kgの要因となるわけでして😅
1
7/30 13:34
ここで荷物を増やす要因のアイテムで撮影
先程の方に
『重い荷物やのによく持ってくる気になりますね〜』と…
これが+2kgの要因となるわけでして😅
でもいい風景が切り取れる😁
0
7/30 13:35
でもいい風景が切り取れる😁
あ〜
バタついて撮ってたので
南の岩場の鎖がある所を撮り忘れた〜🤣
0
7/30 13:36
あ〜
バタついて撮ってたので
南の岩場の鎖がある所を撮り忘れた〜🤣
途中ですれ違った地元徳島の方が天狗塚から戻って来て少しお話し
逆さ天狗は風で無理だったみたい
そして…
私の大風呂敷を広げたルートを話してしまった
見ノ越から丸笹はこの荷物ではしんどいよーとの事
塔丸から名頃も…
ここで丁重に謝罪させて頂きます🙇🏻
私の実力では予定山行は無理でした
風呂敷小さく畳んでしまっておきます😫
0
7/30 13:57
途中ですれ違った地元徳島の方が天狗塚から戻って来て少しお話し
逆さ天狗は風で無理だったみたい
そして…
私の大風呂敷を広げたルートを話してしまった
見ノ越から丸笹はこの荷物ではしんどいよーとの事
塔丸から名頃も…
ここで丁重に謝罪させて頂きます🙇🏻
私の実力では予定山行は無理でした
風呂敷小さく畳んでしまっておきます😫
少し長居し過ぎたかな❓いやかなり やな
急がなくてはいけないけど慎重に😉
この荷物は登りもしんどいけど下りも降りにくーい
0
7/30 13:57
少し長居し過ぎたかな❓いやかなり やな
急がなくてはいけないけど慎重に😉
この荷物は登りもしんどいけど下りも降りにくーい
0
7/30 13:57
登って自撮りする時間的余裕がなかった😅
やっぱり余裕を持った計画をって事ですね😭
0
7/30 14:02
登って自撮りする時間的余裕がなかった😅
やっぱり余裕を持った計画をって事ですね😭
けっこうこの急なゾーン長かったのね😁
0
7/30 14:02
けっこうこの急なゾーン長かったのね😁
カヤハゲ方面
この周辺は🦌の食害がひどい場所みたい
うーん自然の事で仕方ないような
0
7/30 14:07
カヤハゲ方面
この周辺は🦌の食害がひどい場所みたい
うーん自然の事で仕方ないような
唯一見かけたオニユリ
ホントに一つだけ
きっと曲者のオニユリなんだろうな
でも私初見なので嬉しい😊
0
7/30 14:09
唯一見かけたオニユリ
ホントに一つだけ
きっと曲者のオニユリなんだろうな
でも私初見なので嬉しい😊
?です すみません
(๑˃̵ᴗ˂̵)
0
7/30 14:14
?です すみません
(๑˃̵ᴗ˂̵)
この辺りらしい風景
0
7/30 14:26
この辺りらしい風景
振り返る
下りやのにペース悪し。。。
なんとか予定時間守ってたのに
三嶺で長居し過ぎて完全に遅れる
0
7/30 14:41
振り返る
下りやのにペース悪し。。。
なんとか予定時間守ってたのに
三嶺で長居し過ぎて完全に遅れる
カヤハゲ到着
ここで大風呂敷ルートを黙っていれば分からないのに載せときましょうか
戒めとして😭
0
7/30 14:46
カヤハゲ到着
ここで大風呂敷ルートを黙っていれば分からないのに載せときましょうか
戒めとして😭
恥ずかしいルート
第2弾
丸石まで行く予定でした😢
もうね‼️
失笑もんです🙇🏻
0
恥ずかしいルート
第2弾
丸石まで行く予定でした😢
もうね‼️
失笑もんです🙇🏻
ここから必死で頑張っても日没間近
白髪避難小屋でテント泊に変更😅
0
7/30 14:48
ここから必死で頑張っても日没間近
白髪避難小屋でテント泊に変更😅
山を舐めちゃいけないよbyトンボ
はいっ
0
7/30 15:03
山を舐めちゃいけないよbyトンボ
はいっ
でもいい風景ですこと
1
7/30 15:05
でもいい風景ですこと
行き先を決めたら少し気分が楽になった😄
明日の事は未定のままですが😣
0
7/30 15:05
行き先を決めたら少し気分が楽になった😄
明日の事は未定のままですが😣
バイケイソウの花は見れずに
こんななってた
根元は元気なさそうな色😖
0
7/30 15:19
バイケイソウの花は見れずに
こんななってた
根元は元気なさそうな色😖
0
7/30 15:26
白髪山分岐点
ここへの登りが何故かものすごくキツかった
でもここはすごくいい場所
これは絶景
0
7/30 15:41
白髪山分岐点
ここへの登りが何故かものすごくキツかった
でもここはすごくいい場所
これは絶景
ぐ
0
7/30 15:42
ぐ
る
0
7/30 15:42
る
っ
0
7/30 15:42
っ
と
0
7/30 15:42
と
見える
0
7/30 15:42
見える
ここから降りるとすぐ横には白髪避難があるけど
ここで大休憩‼️
1
7/30 15:48
ここから降りるとすぐ横には白髪避難があるけど
ここで大休憩‼️
いい‼️すごくいい景色
気持ちに余裕が出たので再度じっくり撮影
目で見るように切り取れる
絵画みたい🎶
こいつをカバーにしよう✌️
1
7/30 15:49
いい‼️すごくいい景色
気持ちに余裕が出たので再度じっくり撮影
目で見るように切り取れる
絵画みたい🎶
こいつをカバーにしよう✌️
さっきのぐるっとを繋げてみた
お〜
歩いたねぇ
0
さっきのぐるっとを繋げてみた
お〜
歩いたねぇ
さてさて隣の避難小屋に降りよう!!
テントがひとつ張ってあるのは上から確認済み
何張できるのかなぁ?
0
7/30 15:58
さてさて隣の避難小屋に降りよう!!
テントがひとつ張ってあるのは上から確認済み
何張できるのかなぁ?
もうすっかり夏の空
青〜い‼️
0
7/30 16:04
もうすっかり夏の空
青〜い‼️
中に先客はいなかった
私は今夜2人目の宿泊者みたいです⛺️
1
7/30 16:05
中に先客はいなかった
私は今夜2人目の宿泊者みたいです⛺️
テントをサッとたてて
見ノ越からやって来た夫婦⁉️と一緒に水場へ
水場はザレ場が多いのか?
意外と危ない
で、ここの水場の水はすごく冷たい🧊
ずっと手をつけれない位😳
これはいい温度に仕上がりますわ🤩
2
7/30 17:04
テントをサッとたてて
見ノ越からやって来た夫婦⁉️と一緒に水場へ
水場はザレ場が多いのか?
意外と危ない
で、ここの水場の水はすごく冷たい🧊
ずっと手をつけれない位😳
これはいい温度に仕上がりますわ🤩
しかもテントから三嶺がドーンと見える
よく見ると小屋の屋根も見えるんや〜
1
7/30 17:41
しかもテントから三嶺がドーンと見える
よく見ると小屋の屋根も見えるんや〜
贅沢な立地✨✨
0
7/30 17:47
贅沢な立地✨✨
先客さん
0
7/30 17:48
先客さん
これが定番になりつつある。レトルトカレー
この子持ちししゃもが美味かったので買おうと思ったが香川にはない事が判明
昨日の香美市のスーパーで購入‼️イエイ
0
7/30 18:17
これが定番になりつつある。レトルトカレー
この子持ちししゃもが美味かったので買おうと思ったが香川にはない事が判明
昨日の香美市のスーパーで購入‼️イエイ
あの鳴き声が🦌
予定外もう一つあった😭
重量増えても持ってきた三脚が故障😭根元グラグラなので全く役目果たさず…
タイムラプス撮る予定が水の泡。。。
0
7/30 18:49
あの鳴き声が🦌
予定外もう一つあった😭
重量増えても持ってきた三脚が故障😭根元グラグラなので全く役目果たさず…
タイムラプス撮る予定が水の泡。。。
なんかイイ(*´∇`*)
この後、にわか雨に遭ってみんなテントへ退散
今日は計4張 5名也
テント内で明日の予定を考えてたら
眠ってた💦
1
7/30 18:49
なんかイイ(*´∇`*)
この後、にわか雨に遭ってみんなテントへ退散
今日は計4張 5名也
テント内で明日の予定を考えてたら
眠ってた💦
朝4時目覚ましだが勝手に少し早く起きる
するとあちこちで目覚まし音が
みんな早いのね
テント内を片付けして外に出ておはよう一枚☀️
0
7/31 4:58
朝4時目覚ましだが勝手に少し早く起きる
するとあちこちで目覚まし音が
みんな早いのね
テント内を片付けして外に出ておはよう一枚☀️
正面の三嶺さんはまだお休み中
0
7/31 4:59
正面の三嶺さんはまだお休み中
いろいろ片付けながら撮影
今日はキレイな日の出は無理かな🌤
1
7/31 5:14
いろいろ片付けながら撮影
今日はキレイな日の出は無理かな🌤
惜しい
とにかく惜しい😁
1
7/31 5:25
惜しい
とにかく惜しい😁
三嶺泊の方はいい景色拝めたのかなぁ?
0
7/31 5:34
三嶺泊の方はいい景色拝めたのかなぁ?
さぁ最終のパッキングしましょ‼️
テントは仕方ないけど濡れたままIN
食べた分少し軽くなってるはずやけど
やっぱり重い😣
0
7/31 5:35
さぁ最終のパッキングしましょ‼️
テントは仕方ないけど濡れたままIN
食べた分少し軽くなってるはずやけど
やっぱり重い😣
では2日目出発‼️
行き先はまだ未定😅
0
7/31 6:13
では2日目出発‼️
行き先はまだ未定😅
そういえばカヤハゲからは通った事のないルートでした😄
0
7/31 6:13
そういえばカヤハゲからは通った事のないルートでした😄
体は重いが気持ちいい天気☀️
1
7/31 6:33
体は重いが気持ちいい天気☀️
標識の下に
菅生(平和丸)三等三角点
0
7/31 6:35
標識の下に
菅生(平和丸)三等三角点
白骨樹だらけ
食害のせいなん?
0
7/31 6:36
白骨樹だらけ
食害のせいなん?
頑張れば当初の予定のルートを完走出来そうやけど
またも日没との戦いとなりそうなので
無理をせずに見ノ越までとしました
しかし見ノ越から名頃…どうしよ
そういや昨日テントでも考えてて
歩き?タクシー?ヒッチハイク?
いろんな事考えて💤
0
7/31 6:39
頑張れば当初の予定のルートを完走出来そうやけど
またも日没との戦いとなりそうなので
無理をせずに見ノ越までとしました
しかし見ノ越から名頃…どうしよ
そういや昨日テントでも考えてて
歩き?タクシー?ヒッチハイク?
いろんな事考えて💤
気持ちいい天気やけど
2日連続足元はビッチョビチョ💦💦💦
0
7/31 7:05
気持ちいい天気やけど
2日連続足元はビッチョビチョ💦💦💦
途中のポイントの標高しか見てなかったけど
標高差が無い様でもやっぱりアップダウンはありますよね!
等高線をよく見るとわかるんでしょうけど😢
0
7/31 7:17
途中のポイントの標高しか見てなかったけど
標高差が無い様でもやっぱりアップダウンはありますよね!
等高線をよく見るとわかるんでしょうけど😢
あれ今日もガス?
0
7/31 7:27
あれ今日もガス?
オオヤマレンゲ
見れなかった🤣来年どこかでチャレンジします
0
7/31 7:36
オオヤマレンゲ
見れなかった🤣来年どこかでチャレンジします
塗ったみたいな白やなぁ
0
7/31 7:39
塗ったみたいな白やなぁ
剣山へ8kmかぁ
0
7/31 7:40
剣山へ8kmかぁ
蕾少し赤いのに開いたら見えない
花びらの先が少し赤い?
0
7/31 7:41
蕾少し赤いのに開いたら見えない
花びらの先が少し赤い?
ガスあると涼しいけれど
0
7/31 8:01
ガスあると涼しいけれど
高ノ瀬到着
今回の登山、所々背景真っ白
1
7/31 8:02
高ノ瀬到着
今回の登山、所々背景真っ白
少しすると晴れて来て
贅沢にも暑いと今度は思う😚
0
7/31 8:34
少しすると晴れて来て
贅沢にも暑いと今度は思う😚
かずら橋からの合流地点
オオヤマレンゲに出会うには一番近いはず
0
7/31 8:42
かずら橋からの合流地点
オオヤマレンゲに出会うには一番近いはず
ここまでで水分1ℓ消費
小屋で再度ポカリ製作
0
7/31 8:43
ここまでで水分1ℓ消費
小屋で再度ポカリ製作
造りは白髪とおんなじ
どちらも扉の建て付けが悪いっす
0
7/31 8:44
造りは白髪とおんなじ
どちらも扉の建て付けが悪いっす
逆縦走者とここでお話し
で、もちろん見ノ越からどうするの?との質問
私の中では歩きを覚悟してました💪
明日からバスが再開するらしくその方は明日名頃から見ノ越に戻るそうです
どこからいらっしゃった方だったのかな
広島っぽい喋りだったけど😄
0
7/31 8:44
逆縦走者とここでお話し
で、もちろん見ノ越からどうするの?との質問
私の中では歩きを覚悟してました💪
明日からバスが再開するらしくその方は明日名頃から見ノ越に戻るそうです
どこからいらっしゃった方だったのかな
広島っぽい喋りだったけど😄
小屋から少し進んで
うぉっ
ここもいい場所だよ😍😍😍
実は初日にここまで辿り着いて
ここでテントで泊まりたかったんや〜
ここからの日の出見てみたい🌤
1
7/31 9:31
小屋から少し進んで
うぉっ
ここもいい場所だよ😍😍😍
実は初日にここまで辿り着いて
ここでテントで泊まりたかったんや〜
ここからの日の出見てみたい🌤
改めて丸石登頂
いい風景を堪能すると共に襲ってくる
あれ登るん?感😱
0
7/31 9:35
改めて丸石登頂
いい風景を堪能すると共に襲ってくる
あれ登るん?感😱
縦で
丸石 三等三角点
もう一度 あの二つ登るん?😱
よ〜くタイムを見られると激遅が判明するので
詮索禁止としときます😁
0
7/31 9:37
縦で
丸石 三等三角点
もう一度 あの二つ登るん?😱
よ〜くタイムを見られると激遅が判明するので
詮索禁止としときます😁
距離を直されてる⁉️
まぁ目安なので
0
7/31 9:54
距離を直されてる⁉️
まぁ目安なので
まぁ一歩一歩、歩いていれば近づいて来るでしょう👍
0
7/31 9:54
まぁ一歩一歩、歩いていれば近づいて来るでしょう👍
ほら、近づいた
でもやっぱりキツイ💦
弱音をすれ違った方に言ってしまって
巻けば早いよとの囁き
『それでは😁負けの感じが…』とかなんとか答えたような。
それじゃあ頑張れ〜との事で『うん、頑張る』💪
0
7/31 10:31
ほら、近づいた
でもやっぱりキツイ💦
弱音をすれ違った方に言ってしまって
巻けば早いよとの囁き
『それでは😁負けの感じが…』とかなんとか答えたような。
それじゃあ頑張れ〜との事で『うん、頑張る』💪
振り返るが行程の全ては微妙に見えない😹
0
7/31 10:36
振り返るが行程の全ては微妙に見えない😹
こちらへ集中しよう
やはり剣山からこちらに降りてくる方が多いので全ての方とすれ違う
ドロドロヨレヨレは私だけだ😰
みんな靴がピカピカ、すごく気持ちいい顔をしている😊
0
7/31 10:36
こちらへ集中しよう
やはり剣山からこちらに降りてくる方が多いので全ての方とすれ違う
ドロドロヨレヨレは私だけだ😰
みんな靴がピカピカ、すごく気持ちいい顔をしている😊
お休み撮影
逆ルートが幸いして下から来ないので誰にも抜かれない😛
0
7/31 10:52
お休み撮影
逆ルートが幸いして下から来ないので誰にも抜かれない😛
あら剣山が
0
7/31 10:59
あら剣山が
次郎笈頂上はあと少しだった
振り返ってもまだ剣山頂は隠されてる
0
7/31 11:06
次郎笈頂上はあと少しだった
振り返ってもまだ剣山頂は隠されてる
写真には写ってないけど、沢山の登山者
私経験浅いので、こんなにおるんにビックリです
山伏らしい人が螺貝を吹いていました🎵
1
7/31 11:10
写真には写ってないけど、沢山の登山者
私経験浅いので、こんなにおるんにビックリです
山伏らしい人が螺貝を吹いていました🎵
よしラスト行こう
0
7/31 11:11
よしラスト行こう
ここは折り返しの方も少し居ます
0
7/31 11:32
ここは折り返しの方も少し居ます
何年ぶりだろう?
この色の次郎笈を見たのは?
この色は家族でリフト、レジャー登山以来だったよな
途中ソロの方と少し話ながら登る
最後なのか今までより少し元気
喋れるもん😆同じくらいの登山キャリアの方だった😄
1
7/31 11:54
何年ぶりだろう?
この色の次郎笈を見たのは?
この色は家族でリフト、レジャー登山以来だったよな
途中ソロの方と少し話ながら登る
最後なのか今までより少し元気
喋れるもん😆同じくらいの登山キャリアの方だった😄
今日の行程がよく見える✌️
0
7/31 12:10
今日の行程がよく見える✌️
剣山 一等三角点
見た目も一等賞ですな
1
7/31 12:12
剣山 一等三角点
見た目も一等賞ですな
そういえば途中から
これを目標にしたんやった😁
体が臭いはずですが
行列に並んで購入‼️
なぜかエビスのみ、しかもさらに高級なお値段😳
0
7/31 12:26
そういえば途中から
これを目標にしたんやった😁
体が臭いはずですが
行列に並んで購入‼️
なぜかエビスのみ、しかもさらに高級なお値段😳
海まで見えたよ
一瞬、塔丸〜名頃まで…がよぎったが
冷静に今回は身の丈に合わせて見ノ越までとしときます🙇🏻
0
7/31 12:30
海まで見えたよ
一瞬、塔丸〜名頃まで…がよぎったが
冷静に今回は身の丈に合わせて見ノ越までとしときます🙇🏻
倒れないもんですね
一番早いルートでまずは降りましょう
0
7/31 12:41
倒れないもんですね
一番早いルートでまずは降りましょう
たくさんの登山者とすれ違います
流石百名山‼️
ここも休憩中の方いっぱい😳
0
7/31 12:46
たくさんの登山者とすれ違います
流石百名山‼️
ここも休憩中の方いっぱい😳
雲海でよく隠れるゾーン
0
7/31 12:47
雲海でよく隠れるゾーン
三嶺もよく見える
まさに眺めてくださいベンチ
このベンチの色がなんか好き‼️
0
7/31 12:57
三嶺もよく見える
まさに眺めてくださいベンチ
このベンチの色がなんか好き‼️
こっち向きはちょこっと次郎笈が
0
7/31 12:57
こっち向きはちょこっと次郎笈が
無事下山完了できそう😄
今回は膝も大丈夫だった😄
地道な努力も実ってるのかなぁ😄
更に頑張ろかな😄
1
7/31 13:23
無事下山完了できそう😄
今回は膝も大丈夫だった😄
地道な努力も実ってるのかなぁ😄
更に頑張ろかな😄
神社より三嶺さんを望む
0
7/31 13:32
神社より三嶺さんを望む
お約束😌
0
7/31 13:33
お約束😌
行動食ばっかりでお腹空いてたので😁
頂上ヒュッテは賑わってだけど下は私1人貸切
約10km歩きにエネルギー飲料も🍺
0
7/31 13:41
行動食ばっかりでお腹空いてたので😁
頂上ヒュッテは賑わってだけど下は私1人貸切
約10km歩きにエネルギー飲料も🍺
少し近道発見
0
7/31 13:56
少し近道発見
ここで最後の渡渉
といってもこの山行2回目やけど😁
0
7/31 14:00
ここで最後の渡渉
といってもこの山行2回目やけど😁
なんかこの道いい雰囲気ですよ
0
7/31 14:00
なんかこの道いい雰囲気ですよ
苔の庭😀
0
7/31 14:02
苔の庭😀
少し寄り道しても良さそうな場所でっせ‼️
0
7/31 14:04
少し寄り道しても良さそうな場所でっせ‼️
でも短いルート
0
7/31 14:06
でも短いルート
さて剣山に見送られ名頃まで歩くとしましょう 🦵🦵
0
7/31 14:31
さて剣山に見送られ名頃まで歩くとしましょう 🦵🦵
0
7/31 15:00
途中端折って
おっ名頃の標識😄
Amazonプライムミュージックで頑張るで検索すると門出を祝う曲が出て来たのでほろ酔いで鼻歌交じりにスタコラ😅
ヒッチハイクポーズ取ったら止まってくれる車あったかなぁ
ヒッチハイク経験者は何%おるんやろう?
周りでも聞いたこと無いよなぁ
0
7/31 15:42
途中端折って
おっ名頃の標識😄
Amazonプライムミュージックで頑張るで検索すると門出を祝う曲が出て来たのでほろ酔いで鼻歌交じりにスタコラ😅
ヒッチハイクポーズ取ったら止まってくれる車あったかなぁ
ヒッチハイク経験者は何%おるんやろう?
周りでも聞いたこと無いよなぁ
いよいよ名頃駐車場です
1
7/31 15:57
いよいよ名頃駐車場です
ただいまチャリさん‼️
2
7/31 16:05
ただいまチャリさん‼️
よし今度こそラスト‼️トイレを済まし出発‼️
0
7/31 16:07
よし今度こそラスト‼️トイレを済まし出発‼️
体にダメージ多く自転車を漕ぐのもだるいなぁ😅
惰性で降りよう
見ノ越からだと約20kmのダウンヒル
一番最初このルート考えた時はこの予定だったのに
何故こうなった❓
1
7/31 16:27
体にダメージ多く自転車を漕ぐのもだるいなぁ😅
惰性で降りよう
見ノ越からだと約20kmのダウンヒル
一番最初このルート考えた時はこの予定だったのに
何故こうなった❓
人気ない方の天狗塚登山へと向かう道に入ったら気温がグッと下がってすごく涼しい
水温がかなり低いんやろなぁ
大袈裟かもしれないけど5℃は違うはず😳
0
7/31 16:43
人気ない方の天狗塚登山へと向かう道に入ったら気温がグッと下がってすごく涼しい
水温がかなり低いんやろなぁ
大袈裟かもしれないけど5℃は違うはず😳
ただいま〜2回目‼️お待たせ〜
少し休んでから帰ろう
最後に復習項目を復唱
テント泊登山計画時は参考時間を多めで計算しよう‼️
ゆっくりじっくり楽しもう😄
おしまい
2
7/31 16:49
ただいま〜2回目‼️お待たせ〜
少し休んでから帰ろう
最後に復習項目を復唱
テント泊登山計画時は参考時間を多めで計算しよう‼️
ゆっくりじっくり楽しもう😄
おしまい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する