記録ID: 2509477
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢&蝶ヶ岳 テラスと稜線で寛ぎの時間
2020年08月15日(土) 〜
2020年08月16日(日)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:33
- 距離
- 44.4km
- 登り
- 2,604m
- 下り
- 2,590m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 3:47
- 合計
- 10:30
距離 25.4km
登り 1,419m
下り 1,305m
15:55
横尾山荘
2日目
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 5:39
- 合計
- 12:04
距離 18.9km
登り 1,186m
下り 1,302m
5:22
22分
横尾山荘
17:26
ゴール地点
ヤマレコマップを利用しています。
| 天候 | 8/15 穂高上空のみ曇り 8/16 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
平湯温泉内の予約制駐車場を利用し、上高地までバス。 【往路】 平湯温泉0500-0521上高地BT 【帰路】 上高地BT1730-1753平湯温泉 平湯温泉の濃飛バス自販機もクレジットカードが使えるようなりました。 バス代は沢渡より安く2090円/往復。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
□上高地〜横尾 何時も長く感じる林道歩きです。 何か所も先日の大雨災害の補修されていました。 少し歩きにくいけど、対応に感謝しかありません。 □横尾〜涸沢 大雨災害のため横尾近辺ほか数ヶ所で登山道が少し変わっていました。 本谷橋は仮橋ナシ。1つだけです。 □横尾〜蝶ヶ岳〜徳澤 いつもと変わらず、急登・長い激下りです。 ■トイレ 上高地BT・河童橋・明神・徳澤・横尾・涸沢・蝶ヶ岳ヒュッテとも利用できます。 ■そのほか 小梨平、徳澤ロッジとも外来入浴中止中。 横尾山荘の昼食営業中止中。 上高地、徳澤、横尾とも松本フリーwifiが使えました。 横尾山荘内も独自のwifi利用できました。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
涸沢ビールが飲みたくて。
そして、蝶ヶ岳からの槍穂が眺めたくて。
横尾山荘をベースに、欲張りな2日間。
久しぶりのこの計画でした。
初日、順調に着いた涸沢。
穂高上空にだけ広がる曇は残念だったけど。
暖かなおでんと生ビール。
最高だったなー。
2日目、朝方は雲に隠れていた槍ヶ岳。
晴れることを願って登った稜線。
すっきりの青空で、美しい槍穂の眺め。
最高だったなー。
涸沢、蝶ヶ岳の稜線とも約4時間半。
爽やかな涼風の中、どちらものんびりと過ごさせてもらえました。
往復の道路を含め、月の大雨の影響は随所に見られました。
整備されている方、小屋や登山道を守ってくれている方々のおかげで巡ることができました。
そして小屋、道中でお話しした方々にも大変お世話になりました。
壮大な計画の方もいて、話を聞いているだけでもワクワク。
また上下同じ服(色も😅)の学生さんがいてびっくりもしましたが(^_^;)
景色、静けさ、空気感。
今年も楽しめる最高の場所でした。
でも、もう少し楽に行けるといいなぁ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する