記録ID: 2513223
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						中央アルプス 越百 南駒 空木 木曽駒 将棋 茶臼
								2020年08月16日(日)																		〜 
										2020年08月18日(火)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 31:40
 - 距離
 - 41.4km
 - 登り
 - 3,988m
 - 下り
 - 3,860m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 10:23
 - 休憩
 - 2:02
 - 合計
 - 12:25
 
					  距離 13.6km
					  登り 2,321m
					  下り 485m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 10:39
 - 休憩
 - 2:06
 - 合計
 - 12:45
 
					  距離 12.9km
					  登り 1,353m
					  下り 1,301m
					  
									    					17:28
															3日目
						- 山行
 - 5:42
 - 休憩
 - 1:15
 - 合計
 - 6:57
 
					  距離 15.0km
					  登り 314m
					  下り 2,119m
					  
									    					13:02
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス										タクシー										自家用車										
																																																 
						下山 (歩)コガラ登山口ー大原上バス停(バス200円)木曽福島駅−須原駅(JR330円)−伊奈川ダム(タクシー6000円)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・コスモ→南駒 やぶ多い 以外明瞭 ・水場が少ない 水注意 ・宿泊場所 ビバークも考慮  | 
			
| その他周辺情報 | 温泉 中津方面 フォレスパ木曽(600円)他  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 西駒山荘 
											
																			 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					・1日目 2日目 少し自分には計画に無理があった
 とくに1日目は 南駒で力尽きました。
 コスモ→仙涯嶺→南駒きつかった。
・水に注意が必要
 稜線上では 木曽殿小屋(義仲の力水 小屋から9分)
 檜尾避難小屋(檜尾岳からは遠く見えた)
 駒ケ岳頂上山荘
・稜線上に逃げ場はなく エスケープルートも距離長い
 天候 体力 好調の時 お試しください。
・3日間 天候に恵まれ
 どこもすばらしい 景色でした。
 よい山になりました。
   ご訪問ありがとうございました。
    皆様 よい山旅を  (^O^)/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:932人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する