記録ID: 259688
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						山初めは古巣の丹沢で靴慣らし
								2013年01月11日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:20
 - 距離
 - 17.6km
 - 登り
 - 1,433m
 - 下り
 - 1,429m
 
コースタイム
					9:30大倉出発→10:40二俣→11:00後沢乗越→12:40鍋割山山頂→12:45出発→13:10小丸→13:35大丸→13:50金冷し→14:00塔ノ岳山頂→14:45出発→14:55金冷し→15:05花立山荘→15:35堀山の家→15:50駒止茶屋→16:10見晴茶屋→16:15大倉高原山の家→16:42登山口→16:45大倉
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし 下山後のお風呂、お勧めは湯花楽。25時までやってて仮眠室もあるのでゆっくり休ん でから帰れます。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					新年山初めは古巣の丹沢に冬靴の靴慣らしをしに行きました。
比較的、急で無い傾斜でがっつり歩ける鍋割山で慣らし、搭の岳の頂上から
一気に駆け下りました。
初めての冬靴で加減が分からずがっつり締めて歩いたら踝から前半分が
痛くなりましたが明日への影響はなさそう。
明日は初めての冬山、初めてのアイゼン装着を求め赤城山を目指します。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:905人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する