記録ID: 284471
全員に公開
ハイキング
丹沢
新緑の鍋割山
2013年04月13日(土) [日帰り]

hiroz55
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
大倉バス停9:15−11:00二股11:10−11:35後沢乗越11:45−12:45鍋割山頂(昼食)14:00−14:45小丸分岐14:45−16:35林道分岐(休憩)17:10−18:25大倉バス停
| 天候 | 午前中晴れ。午後から日が陰ってきて風が出てきました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・ 一部湿っているところもありましたが、ほぼ全行程乾燥路です。 ・ 登山ポストは渋沢駅、大倉バス停、二股にありました。 ・ 下山後は恒例の鶴巻温泉・弘法の湯へ。 |
写真
撮影機器:
感想
・ 久しぶりに嫁さんと休みが合ったので、久々に山歩きに出かけることに。
・ 場所は丹沢の鍋割山。鍋焼きうどんを堪能して、できれば塔ノ岳にも足を伸ばそうという意欲的なプラン。
・ …と思いきや、日頃の疲れで朝早起きができず、出発したのは7時過ぎ。
・ 結局登山開始は9時を回っていました。
・ 久々の山歩きのせいか、林道歩きで息が上がる始末。
・ しかし、酷い急登もなく、無事に鍋割山頂へ。
・ 天気の良い週末のお昼過ぎというタイミングで山小屋に入ったため、名物のうどんは実に40分待ち。美味しく平らげる。
・ 出発は14時。この時点で塔ノ岳は断念。小丸分岐へ。
・ 急坂を延々と降りていき、林道に到達したところでコーヒータイムとする。
・ 持参のどら焼きにバナナケーキと淹れ立てのコーヒーで一服。
・ どうにか暗くなる前に大倉バス停へ。
・ 弘法の湯で暖まって、一杯飲んで帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する