記録ID: 2888775
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
温暖にて好展望の西丹沢(加入道山〜大室山)
2021年01月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 8:56
距離 13.6km
登り 1,381m
下り 1,381m
15:43
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道志の湯から少し先の登山者無料駐車場 トイレは道の駅どうし利用 登山届箱は見当たりませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
加入道山〜大室山は積雪次第で何度かのトラバース箇所は要注意ですが、慎重に歩けば問題ありません。 今回はチェーンスパイクで通してしまいましたが、雪質で団子状になりやすいので転倒に要注意。 昨年は下山時にはアイゼンに履き替えたので今年も持参しましたが、今回は使用せずでした。 |
その他周辺情報 | 入浴も夕食も無しで帰宅 |
写真
感想
今年もと願う積雪期編笠山大展望は諸事情から今回は諦めました。
けれども3度目にしてやっと道志の湯からの大室山ピストンが叶いました。
過去2回は積雪に阻まれて私の脚では前大室山までがやっとだったのです。
いつもの樹氷には会えなかったけれどずっと富士山と南アルプスが一緒でした。
大好きな静寂の西丹沢♡
今季も歩けて幸せでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人
富士山はやっぱり圧倒的な存在感ですね!東面は雪が多くきれいな雪姿、南アルプスもばっちりですね。このような景色を私も見たいと思いました。今年は雪が多く、もうしばらくは雪景色が楽しめそうなので楽しみたいと思っています。また、レコみます。
onoueさん こんばんは。
久しぶりに大きな富士山を目の当りにしました。丹沢からの富士山でも充分に大きいと思いますが山中湖からの富士山は巨大な塊が迫ってくるようでした。圧倒的な迫力で少し怖いようにも感じました。やはり日本一の山ですね。
昨年は藤原岳山頂にてお会いできたことが夢のようです。奇跡としか思えません。今年も出会いの神様が味方してくれますようにと願っています。
いつも応援して頂いて本当に有難く感謝しています。
先週末は丹沢方面も降ったんですね。
いつも思いますが、ken222さんの行先のチョイスが素晴らしいです!!
自分は雪が降ったら北に行くだけなので(笑
道志川は若いころに走り回った(車で夜通し)ところでして、ちょっと懐かしくなりました。
もう40年近く前だから、だいぶ変わってしまったんだろうな・・・
superfrogさん コメントをありがとうございます。
40年前に道志川を車で夜通し走られたとは?
まさか○○族だったとは想像できないですし・・・。お魚を追いかけていらっしゃたのでしょうか(笑)
とても静かで時々は訪ねたくなる場所です。
振り返ってみれば40年や50年はサラッと通り過ぎて行った時間のような気がしますが、ではもう一度当時に戻るかと言われたらそれなりに重くて戻る気はしません。今が一番楽しめる時だから天気予報とにらめっこで歩いていたいです。
昨年は常光寺山でお話させていただいて嬉しかったです。
今年もきっとどこかで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する