記録ID: 3136425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
那岐山〜慈母峰〜八巻山〜大別当山
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:53
距離 17.4km
登り 1,469m
下り 1,459m
7:11
27分
スタート地点
15:04
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時頃到着時点ではガラガラでしたが、帰りは観光の車で満車でした。路駐も発生していたようです。 https://www.town.nagi.okayama.jp/yamanoeki/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は皆無です。案内板も豊富です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
久しぶりの遠征。今年のGWは岡山県に行ってきました!
気になるお山がたくさんありましたが、第一弾として選んだお山は那岐山。ヤマレコで予習したところ、尾根を登りきった後の稜線がとても素敵そう。天気予報もなかなかだったので、期待して登山開始しました。
登山口は朝早くから車でいっぱい。路駐もたくさん。みなさん、テクニックを駆使してうまく林道わきに停めていらっしゃいました。
ですが、たまたまかもしれませんが、稜線に上がるまでのCコース内は意外と人が多くなく、自分のペースで歩けました。
そして稜線に出た途端、素晴らしい青空と景色が待っていてくれました。期待して登りましたが、その期待を遥かに上回りました。2時間ほどで登れてこの景色とは、素敵な山ですね。
三角点で休憩中も、続々と多くの方が登ってくるのが見えました。山頂に着いたときには多くの人で賑わっていたので早々に下山。
その後の山麓の低山歩きもとても素敵でした。那岐山よりかは人が少なめで、静かに歩けました。
やや暑かったですが、程よく風もあったので体感的にはちょうどよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人