記録ID: 318702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
雨にも負けず・・・飯豊山登頂
2013年07月06日(土) 〜
2013年07月07日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,920m
- 下り
- 1,920m
コースタイム
6日:5:00弥平四郎−6:30上ノ越−8:50三国岳−10:40切合小屋−12:50本山小屋
7日:6:00本山小屋−6:10飯豊山−7:50切合小屋−9:20三国小屋−11:10上ノ越−12:10弥平四郎
7日:6:00本山小屋−6:10飯豊山−7:50切合小屋−9:20三国小屋−11:10上ノ越−12:10弥平四郎
天候 | 6日:曇りのち雨 7日:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ・登山届等なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
種蒔山〜切合小屋の間に3箇所の雪渓トラバース、切合せ小屋から草履塚までに長めの雪渓登り有。雪はかなり硬く、軽アイゼンが欲しいところ。(今回持って行かなかったため、できるだけ安全マージンの高いコース取りをした)トラバースの3つ目は切合側に急斜面があり要注意。 |
写真
感想
条件がよければ大日岳往復を目論んでいたのですが、一ノ王子で突然降り出した暴風雨のおかげで本山小屋泊で飯豊本山山頂を踏んでピストンで帰ってきました。この時期の飯豊は軽アイゼン必須でしたね。ピッケルのみでの通過はちょっと冷や冷やしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する