記録ID: 3234615
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山
2021年05月31日(月) [日帰り]

entrndr
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 984m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日に雨が降ったと思われますが相馬岳までは乾いていました。鎖場の連続なのは先達のみなさまが記されているとおりです。 高所恐怖症の自分としては、個人的にはビビリ岩がいちばん集中しましたが、背ビレ岩も左側のスパッと切れ落ちた視界が目に入ると恐怖を感じるかもしれません。やはり「最初の奥の院の鎖で厳しいようならそれより先には行くべきではない」という示唆は当意と思います。 相馬岳からの降りは南斜面で樹林帯のため基本的に湿った土とガレのミックスの登山道。斜度があるため泥濘みなどはなく気をつけて歩く必要はありますがさほど気にはなりませんでした。 |
| その他周辺情報 | 「もみじの湯」は月曜定休でした 周辺には旅館やホテルもありますので探せば日帰り入浴受け入れてくださるところもあったかもしれませんがこのご時世なのでそのまま帰りました |
写真
手袋は近所の作業着屋でまとめ購入したもの。ちゃんと皮使ってあって手首も止められるので大変なスグレモノ(たしか300円くらいだった)。ヤマビル注意喚起あったのでめずらしく長袖で暑かったです。ただ結果的には擦り傷防止とかで役に立ったと思います
撮影機器:
感想
今回は表妙義の軽めの半分の周回でしたが、ペースや力量的な点、後半のチルアウト的な部分も含めてちょうど良かったと思いました。アクセスも良くとても良い山だったという感想です。
機会があれば残り半分や裏妙義にもチャレンジしてみたいです。
GoProマイストーリー
https://youtu.be/8HxaIQ5vSMw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する