記録ID: 3269831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,082m
- 下り
- 2,079m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:34
距離 19.3km
登り 2,082m
下り 2,081m
5:10
29分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨予報から一転、晴れ予報へ、行くしかないよね! 引き続き百名山巡りでございます。 こちら方面は、初めてかな?中央アルプスにある空木岳でございます。木曽駒ヶ岳の南に位置します。 コースタイムでは日帰りが難しそうですが、ダメなら引き返してもいいかなぐらいで行きました。結局、全然問題なく帰ってこれましたし、時間に余裕があったので山頂でのんびりしてきました。人がだんだん増えてきましたかね。関東、名古屋、静岡などから来てましたよ。駐車場は、5:30くらいには、ほぼいっぱいでした。 登りはじめは、林の中をのんびり進みます。斜度はあまりキツくないので足慣らしにはいいかな。林道の終点にはトイレと展望台があり南アルプスの山々が望めます。ここで十分かなと思うくらいきれいな眺めです。このあと池山を越えてしばらく行くと急登が始まります。このコース、極端すぎます… 岩場、鎖場、崩落とかなり楽しめます。体力を消耗しないように安全に進みます。そのあと稜線に出ると素晴らしい景色が待っています。しばらく稜線歩きを楽しむと山頂へ到着。 御嶽山が目の前にあらわれます。隣には、駒ヶ岳、その奥に乗鞍岳、いつもの風景とは違うので楽しかったです。また行くぞー |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1458人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する