記録ID: 3334994
全員に公開
トレイルラン
塩見・赤石・聖
塩見岳・烏帽子岳
2021年07月11日(日) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:36
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,376m
- 下り
- 2,375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 11:36
距離 27.4km
登り 2,376m
下り 2,392m
16:02
ゴール地点
天候 | 午前中は曇り空、昼前から雲が切れて青空が広がる。梅雨明け前としては最高の山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から登山口までは歩道道路で約2km。登り始めはいきなり急登が続く。区間表示の5/10辺りからはなだらかな登り。登山道は歩き易く危険なところは無い。三伏峠から塩見小屋まではフカフカのトレイル。塩見小屋から塩見岳山頂までは岩場の急登。ガレ場もあり慎重さが必要。 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
感想
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳には何度か行ったが、それより南は初めて。南アルプスは山がでかいと聞くが、それを実感できた。南アルプスのスケールの大きさに感嘆!仙塩尾根の長さに驚く。いつかは仙丈ヶ岳から仙塩尾根を縦走してみたい気持ちを掻き立てられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する