ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3360153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念山脈縦走(中房〜大天荘〜蝶〜上高地)

2021年07月18日(日) 〜 2021年07月20日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
50:28
距離
40.1km
登り
4,207m
下り
4,149m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:39
休憩
1:32
合計
7:11
距離 14.0km 登り 2,585m 下り 1,156m
6:36
18
6:54
7:00
33
7:33
7:37
27
8:04
8:05
29
8:34
8:54
11
9:05
30
9:35
9:36
12
9:48
10:20
29
10:49
10:51
19
11:10
11:20
75
12:35
12:39
8
13:12
13:15
5
13:20
2日目
山行
7:08
休憩
1:16
合計
8:24
距離 14.2km 登り 1,429m 下り 1,669m
4:30
37
5:07
86
6:33
6:55
68
8:03
8:04
9
8:13
8:22
108
10:10
10:15
67
11:22
11:27
7
11:34
6
12:01
12:02
3
12:05
12:36
1
12:37
12:39
15
12:54
3日目
山行
2:53
休憩
0:29
合計
3:22
距離 11.7km 登り 175m 下り 1,325m
5:15
4
5:19
8
5:27
10
5:37
5:38
4
5:42
5:43
42
6:52
6:56
3
7:29
3
7:32
7:36
34
8:10
1
8:11
8:18
2
8:20
8:32
5
8:37
ゴール地点
天候 晴れ??
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
JR糸魚川線穂高駅 登山者駐車場
コース状況/
危険箇所等
中房登山口ポスト有り
ネットにて提出
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
中房温泉登山口
初めてのバス
行列出来るのではと思い4:00に駐車場から出てきたが誰も居なかった。
色々と教訓が得られた。
2021年07月18日 05:01撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/18 5:01
初めてのバス
行列出来るのではと思い4:00に駐車場から出てきたが誰も居なかった。
色々と教訓が得られた。
登山口到着
2021年07月18日 06:01撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 6:01
登山口到着
なるべく要らないものを削り16kg+水分2l…
2021年07月18日 06:05撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 6:05
なるべく要らないものを削り16kg+水分2l…
富士見ベンチ
ここいらでペース近い方々と三人で登っていくが、急に脚に来た、去年の五竜にしてもそうだが、熱中症なのか?脚がつりだすf(^_^;
2021年07月18日 08:02撮影 by  SH-02M, SHARP
7/18 8:02
富士見ベンチ
ここいらでペース近い方々と三人で登っていくが、急に脚に来た、去年の五竜にしてもそうだが、熱中症なのか?脚がつりだすf(^_^;
あれ、今日の目的地だよなぁf(^_^;
この重さで行けるのか?
2021年07月18日 08:29撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 8:29
あれ、今日の目的地だよなぁf(^_^;
この重さで行けるのか?
どうにか合戦小屋到着
2021年07月18日 08:50撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 8:50
どうにか合戦小屋到着
スイカに塩掛けて水分・ナトリウム補給
2021年07月18日 08:37撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/18 8:37
スイカに塩掛けて水分・ナトリウム補給
晴天で綺麗で良いが、日差しがキツイ(>_<)
稜線に出るまでに片足ずつ二回ローテーションで脚がつった。
キツかったぁ。
2021年07月18日 09:05撮影 by  SH-02M, SHARP
7/18 9:05
晴天で綺麗で良いが、日差しがキツイ(>_<)
稜線に出るまでに片足ずつ二回ローテーションで脚がつった。
キツかったぁ。
どうにか稜線へ
久々に見る綺麗な景色
2021年07月18日 09:49撮影 by  SH-02M, SHARP
4
7/18 9:49
どうにか稜線へ
久々に見る綺麗な景色
燕山荘到着
2021年07月18日 09:50撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/18 9:50
燕山荘到着
軽く食事と水分補給、
ヤバいと思い水分を売店にて補充
2021年07月18日 10:22撮影 by  SH-02M, SHARP
7/18 10:22
軽く食事と水分補給、
ヤバいと思い水分を売店にて補充
久々に来たねぇ。
良い稜線
2021年07月18日 10:23撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 10:23
久々に来たねぇ。
良い稜線
可愛い
コマクサ
2021年07月18日 10:29撮影 by  SH-02M, SHARP
3
7/18 10:29
可愛い
コマクサ
雷鳥居ると教えて頂いた
2021年07月18日 10:32撮影 by  SH-02M, SHARP
7/18 10:32
雷鳥居ると教えて頂いた
小さいのも出てきた
今回は幸先良いなぁ?
2021年07月18日 10:32撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/18 10:32
小さいのも出てきた
今回は幸先良いなぁ?
大下りノ頭
2021年07月18日 11:10撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 11:10
大下りノ頭
登り返しがキツそうだよなぁ。。少し休憩しエネルギー補充
2021年07月18日 11:13撮影 by  SH-02M, SHARP
7/18 11:13
登り返しがキツそうだよなぁ。。少し休憩しエネルギー補充
お花畑
過去にここいらでブヨにやられたな
2021年07月18日 11:25撮影 by  SH-02M, SHARP
7/18 11:25
お花畑
過去にここいらでブヨにやられたな
反対側歩いてみたいな
2021年07月18日 12:10撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 12:10
反対側歩いてみたいな
切通岩
2021年07月18日 12:35撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 12:35
切通岩
2021年07月18日 12:38撮影 by  SH-02M, SHARP
3
7/18 12:38
槍との分岐
2021年07月18日 12:43撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 12:43
槍との分岐
最後の急登どうにか登り終えた(T_T)
マジキツかったぁ。。
2021年07月18日 16:00撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 16:00
最後の急登どうにか登り終えた(T_T)
マジキツかったぁ。。
我が家
2021年07月18日 16:32撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/18 16:32
我が家
取り敢えずビール🍺
うめ〜ぇ
2021年07月18日 13:53撮影 by  SH-02M, SHARP
4
7/18 13:53
取り敢えずビール🍺
うめ〜ぇ
夕方、売店物色しに行くと。神々しい輝きを放って見えた『どん兵衛』
今の自分が欲している感じがした。旨かったぁ
2021年07月18日 16:19撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/18 16:19
夕方、売店物色しに行くと。神々しい輝きを放って見えた『どん兵衛』
今の自分が欲している感じがした。旨かったぁ
ダラダラのんびり
2021年07月18日 18:25撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 18:25
ダラダラのんびり
あんなとこ歩いて来たんだな。よく歩けるものだよな
2021年07月18日 18:28撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/18 18:28
あんなとこ歩いて来たんだな。よく歩けるものだよな
テン場、多分21張りだったかな
2021年07月18日 18:31撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 18:31
テン場、多分21張りだったかな
夕日に照らされ綺麗
2021年07月18日 18:39撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/18 18:39
夕日に照らされ綺麗
雲が来てガスってみたり、雷鳴聴こえてみたり。
2021年07月18日 18:50撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 18:50
雲が来てガスってみたり、雷鳴聴こえてみたり。
小屋にも灯り
2021年07月18日 19:19撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/18 19:19
小屋にも灯り

食事終えテント片付ける
昨日の教訓、暑さ怖いんで水分を3.5l持つことに。
日が強くなる前に少しでも距離を稼ごうと早立ち
2021年07月19日 04:25撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/19 4:25

食事終えテント片付ける
昨日の教訓、暑さ怖いんで水分を3.5l持つことに。
日が強くなる前に少しでも距離を稼ごうと早立ち
今日は工程CT8:00
明るくなり、先発者1人行っているのを確認し歩き始める。(熊怖くビビリなんで)
2021年07月19日 04:35撮影 by  SH-02M, SHARP
4
7/19 4:35
今日は工程CT8:00
明るくなり、先発者1人行っているのを確認し歩き始める。(熊怖くビビリなんで)
有り難う大天荘
2021年07月19日 04:35撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 4:35
有り難う大天荘
日が顔を見せた
2021年07月19日 04:42撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/19 4:42
日が顔を見せた
モルゲンロート槍
2021年07月19日 04:47撮影 by  SH-02M, SHARP
3
7/19 4:47
モルゲンロート槍
登山道が西斜面が多いのか日陰が多く涼しく歩いて来れた
2021年07月19日 05:44撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 5:44
登山道が西斜面が多いのか日陰が多く涼しく歩いて来れた
常念小屋着
日が昇り暑くなり始めたので、水分を4l背負う事に。テン場までCT5:00あるしな。
4lあれば飲み放題だなっw
2021年07月19日 06:55撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/19 6:55
常念小屋着
日が昇り暑くなり始めたので、水分を4l背負う事に。テン場までCT5:00あるしな。
4lあれば飲み放題だなっw
なんか重い
2021年07月19日 07:12撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/19 7:12
なんか重い
かなり頑張ったのに、これしか来てない。5:00歩けるのか?
2021年07月19日 07:12撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/19 7:12
かなり頑張ったのに、これしか来てない。5:00歩けるのか?
どうにか山頂近くまで
残雪
2021年07月19日 08:10撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/19 8:10
どうにか山頂近くまで
残雪
常念岳登頂
2021年07月19日 08:12撮影 by  SH-02M, SHARP
5
7/19 8:12
常念岳登頂
大天荘〜常念小屋に続き、ここから未知の領域
2021年07月19日 08:14撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 8:14
大天荘〜常念小屋に続き、ここから未知の領域
下ってきたぁ
2021年07月19日 08:46撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 8:46
下ってきたぁ
向こうの斜面は残雪多いな
2021年07月19日 08:48撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/19 8:48
向こうの斜面は残雪多いな
P2512だったかな?
この先から緑が多く
2021年07月19日 09:34撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 9:34
P2512だったかな?
この先から緑が多く
花畑
2021年07月19日 09:45撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 9:45
花畑
一面花畑すごいな
2021年07月19日 10:09撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/19 10:09
一面花畑すごいな
あの先っちょ蝶槍か?
2021年07月19日 10:24撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/19 10:24
あの先っちょ蝶槍か?
蝶槍登頂
2021年07月19日 11:13撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/19 11:13
蝶槍登頂
小屋も目と鼻の先、
珈琲入れて休憩
2021年07月19日 11:23撮影 by  SH-02M, SHARP
3
7/19 11:23
小屋も目と鼻の先、
珈琲入れて休憩
ヘリの音が頻繁に聞こえる、荷揚げをしているようだ
2021年07月19日 11:24撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 11:24
ヘリの音が頻繁に聞こえる、荷揚げをしているようだ
安心な登山道良いわぁ
2021年07月19日 11:34撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/19 11:34
安心な登山道良いわぁ
横尾分岐
2021年07月19日 11:39撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 11:39
横尾分岐
石が細かいの引き積められている、気遣いが有難い歩きやすい
2021年07月19日 11:55撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 11:55
石が細かいの引き積められている、気遣いが有難い歩きやすい
小屋に到着、テン場受け付けに行くも14:00〜とのこと
2021年07月19日 12:01撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 12:01
小屋に到着、テン場受け付けに行くも14:00〜とのこと
テント設営し
昼飯を頂きにいく
2021年07月19日 16:58撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/19 16:58
テント設営し
昼飯を頂きにいく
写真忘れたが
カレーと500の缶ビールを頂く。
2021年07月19日 13:34撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/19 13:34
写真忘れたが
カレーと500の缶ビールを頂く。
サンダル突っ掛けて蝶ヶ岳登頂
2021年07月19日 13:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4
7/19 13:34
サンダル突っ掛けて蝶ヶ岳登頂
食事持ってきていたが調子に乗って夕飯頼んでしまった。
夕飯と共に500の缶ビールを頂く(写真忘れ)
2021年07月19日 17:00撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 17:00
食事持ってきていたが調子に乗って夕飯頼んでしまった。
夕飯と共に500の缶ビールを頂く(写真忘れ)
ようやく日が沈みだした。暑かった
2021年07月19日 18:40撮影 by  SH-02M, SHARP
7/19 18:40
ようやく日が沈みだした。暑かった

前日と同じく4:30には出ようと思っていたのだが、このテン場早立ちする方が少なくダラダラしてしまった。
2021年07月20日 04:45撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 4:45

前日と同じく4:30には出ようと思っていたのだが、このテン場早立ちする方が少なくダラダラしてしまった。
一時間近く遅れて出発
2021年07月20日 05:18撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/20 5:18
一時間近く遅れて出発
蝶のテン場有り難う
2021年07月20日 05:18撮影 by  SH-02M, SHARP
7/20 5:18
蝶のテン場有り難う
長塀山
2021年07月20日 05:42撮影 by  SH-02M, SHARP
7/20 5:42
長塀山
ギンリョウソウ
2021年07月20日 06:18撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/20 6:18
ギンリョウソウ
なかなか急傾斜
2021年07月20日 06:38撮影 by  SH-02M, SHARP
7/20 6:38
なかなか急傾斜
ようやく下りてきた
長かったぁ(>_<)
2021年07月20日 06:52撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 6:52
ようやく下りてきた
長かったぁ(>_<)
徳沢ロッジ
泊まってみたいなぁ?
2021年07月20日 06:54撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 6:54
徳沢ロッジ
泊まってみたいなぁ?
いつものご褒美コーラをゲット
2021年07月20日 06:56撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/20 6:56
いつものご褒美コーラをゲット
相変わらず大きな公園みたい。
前回来たときは見なかったニーモの小さいテント一杯。貸出用なんだろうねぇ。。
2021年07月20日 06:57撮影 by  SH-02M, SHARP
7/20 6:57
相変わらず大きな公園みたい。
前回来たときは見なかったニーモの小さいテント一杯。貸出用なんだろうねぇ。。
徳本・島々谷分岐
2021年07月20日 07:29撮影 by  SH-02M, SHARP
7/20 7:29
徳本・島々谷分岐
ここもいつか歩いてみたいねぇ。
2021年07月20日 07:29撮影 by  SH-02M, SHARP
7/20 7:29
ここもいつか歩いてみたいねぇ。
明神着
一時間おきに小屋有難い
2021年07月20日 07:33撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 7:33
明神着
一時間おきに小屋有難い
嘉門次小屋で岩魚定食でもと思い歩きだしたが、スマホで調べたら…
まだ営業していない。
諦め上高地へ
2021年07月20日 07:33撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 7:33
嘉門次小屋で岩魚定食でもと思い歩きだしたが、スマホで調べたら…
まだ営業していない。
諦め上高地へ
ズームしたら画質汚いなぁ
大きめな岩魚いた
2021年07月20日 08:03撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 8:03
ズームしたら画質汚いなぁ
大きめな岩魚いた
ビジターセンター脇の川
水草が綺麗
2021年07月20日 08:09撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 8:09
ビジターセンター脇の川
水草が綺麗
いやぁ、マジ綺麗だなぁ?
2021年07月20日 08:11撮影 by  SH-02M, SHARP
3
7/20 8:11
いやぁ、マジ綺麗だなぁ?
明日はあれに登るぞ!
2021年07月20日 08:11撮影 by  SH-02M, SHARP
2
7/20 8:11
明日はあれに登るぞ!
トワサンク上高地
『ケーキセット・リンゴソフト』
2021年07月20日 08:17撮影 by  SH-02M, SHARP
3
7/20 8:17
トワサンク上高地
『ケーキセット・リンゴソフト』
河童橋
2021年07月20日 08:33撮影 by  SH-02M, SHARP
3
7/20 8:33
河童橋
上高地バスターミナル到着
上高地インフォメーションセンターにて聞いたがこの時間で入れる風呂はないとの事で、更衣室だけ借りて身体を拭いて着替えをすることに。
2021年07月20日 08:37撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 8:37
上高地バスターミナル到着
上高地インフォメーションセンターにて聞いたがこの時間で入れる風呂はないとの事で、更衣室だけ借りて身体を拭いて着替えをすることに。
新島々到着
2021年07月20日 10:44撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 10:44
新島々到着
松本到着
なかなかな電車でした。
折角なので、昼食とろうと観光案内所へ行き、情報収集。
勧められた店を訪ねる事に
2021年07月20日 11:29撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 11:29
松本到着
なかなかな電車でした。
折角なので、昼食とろうと観光案内所へ行き、情報収集。
勧められた店を訪ねる事に
松本駅から近くにある
郷土料理山賊焼と蕎麦が食べられるとの事で
『蔵のむこう』さん
2021年07月20日 11:46撮影 by  SH-02M, SHARP
1
7/20 11:46
松本駅から近くにある
郷土料理山賊焼と蕎麦が食べられるとの事で
『蔵のむこう』さん
山賊焼きと蕎麦のセット

初の二泊三日の山行終了
2021年07月20日 11:50撮影 by  SH-02M, SHARP
4
7/20 11:50
山賊焼きと蕎麦のセット

初の二泊三日の山行終了
電車にて車を停めた穂高駅迄戻り、車に荷物を置き。酒が抜けるまで周辺散策と車にて仮眠をとり。夕方風呂へ、翌日の山行の準備をし道の駅へ移動となりました。
2021年07月20日 13:07撮影 by  SH-02M, SHARP
4
7/20 13:07
電車にて車を停めた穂高駅迄戻り、車に荷物を置き。酒が抜けるまで周辺散策と車にて仮眠をとり。夕方風呂へ、翌日の山行の準備をし道の駅へ移動となりました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ テント テントマット シェラフ
備考 二日目ログ切り遅れ修正予定
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら