記録ID: 3419067
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
お花たくさんの至仏山 山ノ鼻経由で周回
2021年08月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 946m
- 下り
- 935m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 尾瀬ぷらり館で入浴 人数制限しているようです |
写真
感想
お盆休みなのに台風の影響で天気が怪しい…
前日に天気予報を見て、近場で至仏山なら雨にならなそうと判断、行ってきました。
混雑と天気の急変を避けるべく、戸倉から始発のバスに乗って鳩待峠へ。バスは知らない人と隣席にならない程度に埋まっていたようです。
鳩待からはいったん山ノ鼻へ下り、そこから至仏山を周回で登ります。
研究見本園ではキンコウカなどたくさん。そして登り始めても森林限界からは花がひっきりなしです。
さすが尾瀬ですね。全然足が進みません!カメラを出したりしまったり大忙しです。
ホソバヒナウスユキソウはギリギリ間に合って見ることができて良かったです。
まだ頑張るゴゼンタチバナもありましたが、ミヤマアキノキリンソウも出てきて、夏も終わりに近づいてるなあと感じました。
個人的には鳩待からの往復よりも山ノ鼻から登るほうが直登で楽しく景観も良いので好きです。
下山の最後はちょっと退屈を感じてましたが、なんと最後の最後にアリドオシランが登場!一人で大興奮でした。日陰の白い小さな花はたまりません。
下山すると、5分後にバスが出るので慌てて飛び乗り戸倉の駐車場へ。
そのあと寄ったぷらり館では、女湯は誰もませんでしたが、虻がいて狙ってくるので参りました。シャワーで応戦しつつの入浴でした。
寄られる方はお気をつけくださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する