ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3446554
全員に公開
ハイキング
甲信越

苗場山 〜祓川(はらいがわ)コース〜

2021年08月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
17.3km
登り
1,337m
下り
1,318m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:11
合計
7:40
距離 17.3km 登り 1,342m 下り 1,337m
6:22
6:23
34
6:57
6:59
27
7:41
7:42
16
7:58
7:59
7
8:09
8:10
14
8:24
8:25
13
8:38
8:47
61
9:48
9:55
4
10:11
40
10:51
11:03
15
11:18
11:19
8
11:27
11:30
1
11:31
11:32
12
11:44
11:45
10
11:55
5
12:21
12:23
55
13:18
13:26
15
13:41
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
祓川登山口駐車場(湯沢町営第二リフト駐車場)500円
約40台、トイレ有り

かぐら第一高速リフト 2000円(モンベル割引で1500円)
和田小屋下→下ノ芝(登りのみ)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無しですが雨の日は慎重に。

樹林帯の登山道は沢でした。
その他周辺情報 街道の湯(道の駅みつまた隣)600円
露天風呂も有るきれいな温泉です。
https://michieki-mitsumata.jp/spa
遠征3日目は祓川登山口駐車場へとやって来ました。
今日も雨、駐車場は僕だけです。
嫌がらせの雨なんかに負けるもんか!!なんちゃって(笑)
2021年08月15日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/15 6:00
遠征3日目は祓川登山口駐車場へとやって来ました。
今日も雨、駐車場は僕だけです。
嫌がらせの雨なんかに負けるもんか!!なんちゃって(笑)
初めてなので案内表示板の後ろが登山口なのかなぁなんて思っちゃいました。全然違いました。
2021年08月15日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 6:00
初めてなので案内表示板の後ろが登山口なのかなぁなんて思っちゃいました。全然違いました。
道路をそのまま登ります。
2021年08月15日 06:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 6:02
道路をそのまま登ります。
結構長いです。
2021年08月15日 06:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 6:22
結構長いです。
お〜これが和田小屋か^^
2021年08月15日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 6:25
お〜これが和田小屋か^^
和田小屋の前の登山口に『リフト運行中』と出てたので迷わず乗りま〜す!!
2021年08月15日 06:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 6:27
和田小屋の前の登山口に『リフト運行中』と出てたので迷わず乗りま〜す!!
リフト動いててラッキーでした。1時間半節約です。
2021年08月15日 06:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 6:30
リフト動いててラッキーでした。1時間半節約です。
登りのみで片道2000円です。
係員さんに『帰りは割引きで乗せてくれますか?』なんて訊いちゃいました(笑)
2021年08月15日 06:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 6:46
登りのみで片道2000円です。
係員さんに『帰りは割引きで乗せてくれますか?』なんて訊いちゃいました(笑)
一気に高度稼いで楽出来ました。降りて少し下ると登山道に出ました。ここから再スタートです。
2021年08月15日 06:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 6:49
一気に高度稼いで楽出来ました。降りて少し下ると登山道に出ました。ここから再スタートです。
すぐに下ノ芝
2021年08月15日 06:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:53
すぐに下ノ芝
登山道はそこそこの水量の沢になってます。
2021年08月15日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 6:55
登山道はそこそこの水量の沢になってます。
行きは出来れば靴を濡らしたくないので石の上を注意して歩きました。
2021年08月15日 07:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 7:10
行きは出来れば靴を濡らしたくないので石の上を注意して歩きました。
今日はビニール傘を差してます。
2021年08月15日 07:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 7:26
今日はビニール傘を差してます。
傘が有ると写真も撮れるし濡れが全然違います。
2021年08月15日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 7:40
傘が有ると写真も撮れるし濡れが全然違います。
中ノ芝通過
2021年08月15日 07:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:42
中ノ芝通過
木階段が整備されてるので安全で登り易い。
足元が安全だと景色を楽しめますね
2021年08月15日 07:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 7:45
木階段が整備されてるので安全で登り易い。
足元が安全だと景色を楽しめますね
途中に休憩ベンチが有ったりして気持ち良く歩けます。
2021年08月15日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 7:57
途中に休憩ベンチが有ったりして気持ち良く歩けます。
上ノ芝通過
2021年08月15日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 7:59
上ノ芝通過
小松原分岐通過
2021年08月15日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:07
小松原分岐通過
股スリ岩を通過して振り返りました。

2021年08月15日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:11
股スリ岩を通過して振り返りました。

少しだけ見えてます。
2021年08月15日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:12
少しだけ見えてます。
2021年08月15日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:19
苗場山へは片道6kmの道のり
2021年08月15日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:20
苗場山へは片道6kmの道のり
神楽ヶ峰2030M通過
2021年08月15日 08:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:24
神楽ヶ峰2030M通過
遂に苗場山が見えました!!
テンションUPしました。
2021年08月15日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/15 8:33
遂に苗場山が見えました!!
テンションUPしました。
2021年08月15日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 8:38
雷清水は勢いよく出てました。
冷たくてスゴク美味しいです。
2021年08月15日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:43
雷清水は勢いよく出てました。
冷たくてスゴク美味しいです。
カワイイ花
2021年08月15日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 8:47
カワイイ花
お花畑通過
2021年08月15日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:49
お花畑通過
2021年08月15日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:49
カワイイ花
2021年08月15日 08:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:50
カワイイ花
カワイイ花
2021年08月15日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 8:56
カワイイ花
2021年08月15日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 9:02
雲尾坂通過。
ここから激登りになります。
2021年08月15日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 9:15
雲尾坂通過。
ここから激登りになります。
登りきったと思ったら
2021年08月15日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 9:38
登りきったと思ったら
スゲェ〜何じゃここは?!とぶったまげました!!
まるで雲上の楽園♫頂上台地ですね^^
2021年08月15日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/15 9:40
スゲェ〜何じゃここは?!とぶったまげました!!
まるで雲上の楽園♫頂上台地ですね^^
尾瀬ヶ原と美ヶ原を足してコンパクト化した様な光景にびっくりしちゃいました。
2021年08月15日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/15 9:41
尾瀬ヶ原と美ヶ原を足してコンパクト化した様な光景にびっくりしちゃいました。
2021年08月15日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 9:46
ガイド本で知ってたとは言え感動しました。
2021年08月15日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 9:46
ガイド本で知ってたとは言え感動しました。
そして来ましたよ!!
2021年08月15日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 9:47
そして来ましたよ!!
着きました〜苗場山2145Mです。
日本百名山72座目ゲットしましたv(^^)/
2021年08月15日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
8/15 9:48
着きました〜苗場山2145Mです。
日本百名山72座目ゲットしましたv(^^)/
三角点コレクション頂きました!
一等三角点です。
2021年08月15日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/15 9:49
三角点コレクション頂きました!
一等三角点です。
登頂記念写真♪
遠征のミッションこれにて完了しました v(^o^)/
2021年08月15日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
8/15 9:52
登頂記念写真♪
遠征のミッションこれにて完了しました v(^o^)/
苗場山のピークはこんなとこ
2021年08月15日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 9:55
苗場山のピークはこんなとこ
さようなら。今度は晴れの日にまた来ます!
2021年08月15日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 9:56
さようなら。今度は晴れの日にまた来ます!
ヒュッテでバッジ買いました。
2021年08月15日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 9:58
ヒュッテでバッジ買いました。
料金表です。
2021年08月15日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 10:06
料金表です。
晴れの日ならここで大休憩したいとこでした。
2021年08月15日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/15 10:07
晴れの日ならここで大休憩したいとこでした。
喜びを嚙みしめて歩きました。
2021年08月15日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 10:12
喜びを嚙みしめて歩きました。
とっても素晴らしい!!
2021年08月15日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 10:13
とっても素晴らしい!!
いやぁ来て良かったです。
2021年08月15日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/15 10:15
いやぁ来て良かったです。
少し下って振り返りました。
ここからだとあの上に頂上台地が広がっているなんて想像もつきません。
2021年08月15日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 10:26
少し下って振り返りました。
ここからだとあの上に頂上台地が広がっているなんて想像もつきません。
さぁ帰ろう
2021年08月15日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 10:30
さぁ帰ろう
2021年08月15日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 10:38
帰りも雷清水をガブ飲みしちゃいました!
2021年08月15日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 10:55
帰りも雷清水をガブ飲みしちゃいました!
2021年08月15日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 11:28
小松原分岐通過
2021年08月15日 11:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 11:32
小松原分岐通過
上ノ芝のベンチでランチにしました。
傘が有ると外でも食事出来ます(立ったままですが)。
2021年08月15日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 11:36
上ノ芝のベンチでランチにしました。
傘が有ると外でも食事出来ます(立ったままですが)。
2021年08月15日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 11:53
2021年08月15日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 11:56
2021年08月15日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 12:28
上ノ芝、中ノ芝、下ノ芝、全てに休憩ベンチが完備されてて親切です。
2021年08月15日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 12:28
上ノ芝、中ノ芝、下ノ芝、全てに休憩ベンチが完備されてて親切です。
帰りもリフトに乗りたかったなぁ
2021年08月15日 12:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 12:31
帰りもリフトに乗りたかったなぁ
沢化した登山道を黙々と下ります。
2021年08月15日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 13:10
沢化した登山道を黙々と下ります。
スキー場に出ました
2021年08月15日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 13:13
スキー場に出ました
戻ってきました〜
2021年08月15日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/15 13:15
戻ってきました〜
ゲザーン!
リフト休止に変わってました。
2021年08月15日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 13:17
ゲザーン!
リフト休止に変わってました。
2021年08月15日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 13:18
あとは道路歩き
2021年08月15日 13:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 13:26
あとは道路歩き
2021年08月15日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 13:31
ゴォールお疲れ様でした!!
2021年08月15日 13:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/15 13:40
ゴォールお疲れ様でした!!
上信越遠征完結しました。
名峰3座はどれも素晴らしかったです。
温泉に浸かって明日大阪へ帰りま〜す(^^♪
2021年08月15日 13:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/15 13:45
上信越遠征完結しました。
名峰3座はどれも素晴らしかったです。
温泉に浸かって明日大阪へ帰りま〜す(^^♪
(おまけ)
苗場山頂ヒュッテで買った登山バッジ
2021年08月21日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/21 10:59
(おまけ)
苗場山頂ヒュッテで買った登山バッジ
(おまけ)
お土産に道の駅みつまたで買った『八海山sparkling』
2021年08月16日 19:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
8/16 19:40
(おまけ)
お土産に道の駅みつまたで買った『八海山sparkling』
撮影機器:

感想

遠征3日目は苗場山です。
小雨降る祓川登山口駐車場に着くとクルマは僕だけでした。
今日も苗場山に登ったのは僕だけだと思います。誰ともすれ違わず独り旅でした。
雨でおそらく利用者は僕だけだったのではと思われるのにリフト動かして下さってて助かりました。感謝感謝です。

ガイド本で見て楽しみにしていた頂上台地は期待を裏切る事なく、まさしく天空の庭園でした。あいにくのお天気だったので素晴らしさを半分だとしても来て良かったなぁと感動を貰えました。これが快晴だったらどれだけなんだろうと思うともう一度今度は絶対に快晴の日に行きたいと思います!

上信越遠征を無事終えて名峰3座に登頂できた事に嬉しさで一杯です。
コロナ禍の中、帰省や遠征に御批判も有るでしょうが百名山完登に向けて僕は名峰たちに逢いに行きます。
山って本当に素晴らしい!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

Aさん、おかえりなさい〜
今夏のお盆〜そして今も長雨が続いていますが…
計画ずっと見ておりましたが、予定通り百名山3座制覇されたんですね
雨でも百名山!の心意気、そして実行、凄いです👏
天空の楽園✨みたいな所あるんですね。。。
八海山のスパークリングも美味しそう😋
これからの百名山も楽しみです(*^^*)
2021/8/21 16:51
ナラさん今晩は!
お天気に負けて結局お盆休みは登らずですか?
お天気は時の運、快晴も有れば豪雨や暴風の日も有るでしょう^^
今回は北海道以外はどこも雨なんだからどうしようもないと思って突撃しちゃいましたよ!
突撃しないと百名山マイスターにはなれませんよ〜
お互い頑張りましょうネ (^^)v
2021/8/21 20:23
らいおんS(YAMAP名)です。
夏休みは越後に行かれると聞いてましたが雨天決行されたんですね。いやあ、前向きなコメントされてるので尊敬しちゃいます😲なかなか遠征すると強行しがちですが3連続とはメンタル的に私には無理無理。
という私は予定通り北海道に行ってまして羅臼岳が終日雨中歩行でテンション⤵️⤵️でしたよ😣
私も巻機山、越後駒ヶ岳行った時は雨天強行して、ここ晴れてたら絶対いい所だよねって思った⛰️でした。この時期の越後の山って暑いけど緑が鮮やかなイメージがあって気に入ってます😆今度は是非晴れた時に行って下さいね。🙋
2021/8/23 18:18
らいおんSさん今晩は!
北海道遠征お疲れ様でした。
お盆休みが北海道だけ晴れだったのでず〜っと晴れだったのかと思ってたらその前は雨だったんですね。
遠征はお天気選べませんのでダメでも楽しむ様に割り切っています。
北海道の4座もゲットされて羨ましいですよ。
百名山マイスター目指してお互い頑張りましょうね!!
コメント有難うございました^^
2021/8/24 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら