記録ID: 3469434
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						御嶽山〜2度目にしてやっとこさ頂をいただきました🗻の巻〜
								2021年08月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								MINI727
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:14
 - 距離
 - 11.8km
 - 登り
 - 1,387m
 - 下り
 - 1,377m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:36
 - 休憩
 - 1:27
 - 合計
 - 9:03
 
					  距離 11.8km
					  登り 1,388m
					  下り 1,386m
					  
									    					15:27
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						下山した時には路駐の車もありました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山口横の指導所で登山届提出を促してました📮 今回は『コンパス』で登山届を事前に提出📝 8合目までの木の階段は湿ってて、ツルッと滑りそうでした??  | 
			
| その他周辺情報 | 登山口横にトイレあります🚻トイレットペーパーありました🧻 | 
写真
										頭が痛くなってきてペースが上がらず、後ろから来るたくさんの登山者の方に道を譲り、ちょっと歩いては休憩、またちょっと歩いては休憩を何度も繰り返し、やっとの思いで8合目 女人堂に到着(´д`ι)								
						装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																ゲイター
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																飲料
																地図(地形図)
																計画書
																ヘッドランプ
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
																ヘルメット
															 
												 | 
			
|---|
感想
					8月最後の週末に天気もよさそうなんで、前回は8合目までしか登れなかった御嶽山に行って参りました🗻
最初は小屋泊でのんびり〜♪と思ってましたが、このご時世なので日帰りに。
前夜の寝不足がダメだったかな…頭痛がして、すぐ息もあがって全然前に進まない(>ω<。)
山頂までは無理かな…と何度も諦めモードになったけど、相方サンの励ましと『負けてたまるか!!』根性で、なんとか頂をいただけました♪( ´∀`)人(´∀` )♪
体調管理…大切ですね(´д`ι)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:283人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
こんばんは😄
登山日和の青空、素晴らしいです。
あの噴火した日もそうでした( ・∇・)
やはり3,000n超のお山、高山症も有りますね。
噴火後は剣ヶ峰からのお鉢巡りは不可?なんでしょうか。
二の池の水も枯渇しそうですね。
私は噴火一年前に大動脈留手術後のリハビリで二の池小屋泊でゆるゆる登山、で剣ヶ峰からのお鉢巡りも^o^
4月手術で8月登山、ちょっと心配でしたが、
私のpf写真はお鉢巡りで噴火した地獄谷を俯瞰してるのを相方が撮りました。
剣ヶ峰からのお鉢巡り、そもそも計画していなかったので確認不足でしたが、恐らく今はできなくなっていると思います。剣ヶ峰から先に抜けられそうな道はなかったように思います。
ご病気から登山できるようになるまでご回復できてよかったですね。
素敵なpf写真(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
コメントありがとうございましたm(._.)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する