記録ID: 3512903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2021年09月12日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,762m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:37
距離 19.4km
登り 1,762m
下り 1,766m
| 過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
感想
天気がいいみたいだからまた車中泊で白馬岳目指して蓮華温泉という秘境へ。国道から1時間って💦闇の中の走行は嫌いじゃないが。
着いたら深夜1時で土曜組の車で殆ど埋まってたが何とか車を停めれた。にしても着いたら星空が綺麗なので練習も兼ねて撮影を始める。睡眠時間を削ってでもやりたかった笑
朝起きたら、というより車がガンガンきて日が明けてもなく出発する人もいてあまり寝れなかった…😖
まぁ何とかなるやろ、という事で2時間は寝たから6時ごろから準備して出発🤩
天気はまだ良さそうだったが、上空に雲がある。山に雲がかかってないから天気の回復を祈るが…回復せず2000m付近で日差しがない。青空は日本海側のみでそちらから風が来るも雲は上空に留まる😫
にしても長いと思ったが、今年1番のハードさ。白馬岳頂上までまだかまだか、と思いながら進む。
風があり、気温が低い、日差しがないのでかなり寒くて2Lの水が殆ど減らず、重い…
途中でライチョウ5匹がいて1匹逃げたけど上手く撮影に成功。そこが登山者の撮影会場になる🐧
何とか白馬岳頂上に着くも景色の感動はあんまし…😅何より寒くて近くの岩陰にすぐに撤退💦そこで食事を食べて体力回復!
帰りはより雲が濃くなって日本海側、糸魚川と富山湾が綺麗に見えてそれを眺めながら帰路へ。妙高山とか天気いいのかな。
駐車場に戻ったらそこそこ天気がいいが、露天風呂
は多分見晴らしが曇った方角なので普通に内風呂に入る。てか内風呂の方が値段高いんやな😅
車の帰りに泉があって夕陽を取ると彩雲が🌈そして雲かかった雨飾山もあり、無事帰宅。
今回のコースはきつかったので次は別コースにしようかな😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
やまたか










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する