ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3685999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

前日光の山歩き。地蔵岳〜行者岳🍁

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
17.4km
登り
1,167m
下り
1,172m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:32
合計
7:44
距離 17.4km 登り 1,172m 下り 1,173m
7:37
116
スタート地点
9:33
41
10:14
10:23
26
10:49
23
11:12
36
11:48
37
12:25
12:30
45
13:15
13:32
68
14:40
14:41
6
14:47
29
15:16
5
15:21
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古峯神社の大駐車場に停めさせていただきました。とても広い駐車場なので満車の心配はほぼないのではと思います。
トイレあります。古峯神社前には軽食屋やお土産屋もあります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はほぼなし。強いて言えば、地蔵岳へのピストンはちょっと急です。
その他周辺情報 古峯神社内の古峯園(庭園)は大人500円です。
古峯神社全般的に紅葉見頃です🍁
駐車場の時点で紅葉が綺麗でした😍
2021年10月30日 07:31撮影 by  SHV41, SHARP
9
10/30 7:31
駐車場の時点で紅葉が綺麗でした😍
さきっちょだけ赤い。
2021年10月30日 07:31撮影 by  SHV41, SHARP
8
10/30 7:31
さきっちょだけ赤い。
駐車場にいらした、ひときわ大きいもみじ。
2021年10月30日 07:32撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 7:32
駐車場にいらした、ひときわ大きいもみじ。
まずは車道をてくてくと。
2021年10月30日 07:47撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 7:47
まずは車道をてくてくと。
いい色づき✨
2021年10月30日 07:47撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 7:47
いい色づき✨
林道に入りました。
あの辺に登るのかなー??
2021年10月30日 07:51撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 7:51
林道に入りました。
あの辺に登るのかなー??
林道もいい色づき。
見上げてばかりです。
2021年10月30日 08:27撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 8:27
林道もいい色づき。
見上げてばかりです。
一度、崩壊した堰堤を越えます。
踏み場はあるので問題ありません。
2021年10月30日 08:49撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 8:49
一度、崩壊した堰堤を越えます。
踏み場はあるので問題ありません。
杉林ですが、
2021年10月30日 08:50撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 8:50
杉林ですが、
外はとても明るい。
2021年10月30日 08:59撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 8:59
外はとても明るい。
眩しいくらいです。
2021年10月30日 09:04撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 9:04
眩しいくらいです。
気づけばカラマツ林に変わっていました。
2021年10月30日 09:22撮影 by  SHV41, SHARP
9
10/30 9:22
気づけばカラマツ林に変わっていました。
ハガタテ平に到着しました〜。
2021年10月30日 09:34撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 9:34
ハガタテ平に到着しました〜。
ハガタテ平から先は紅葉がより一層綺麗でした✨
2021年10月30日 09:36撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 9:36
ハガタテ平から先は紅葉がより一層綺麗でした✨
こんなに綺麗なのに、
2021年10月30日 09:36撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 9:36
こんなに綺麗なのに、
誰もいません。一人占めです。
2021年10月30日 09:38撮影 by  SHV41, SHARP
10
10/30 9:38
誰もいません。一人占めです。
黄葉をよそに、黙々と登ります。
2021年10月30日 09:42撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 9:42
黄葉をよそに、黙々と登ります。
💛✨
2021年10月30日 09:44撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 9:44
💛✨
写真では伝わりませんが、地蔵岳までのトレイルは急です。
あまり調子が上がらず、何度も休憩してしまいました。
2021年10月30日 10:05撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 10:05
写真では伝わりませんが、地蔵岳までのトレイルは急です。
あまり調子が上がらず、何度も休憩してしまいました。
多分あと少しで山頂かな・・??
2021年10月30日 10:06撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 10:06
多分あと少しで山頂かな・・??
急でつらいけど綺麗で、感情が忙しかったです。w
2021年10月30日 10:11撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 10:11
急でつらいけど綺麗で、感情が忙しかったです。w
平らっぽくなってきた・・!
2021年10月30日 10:13撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 10:13
平らっぽくなってきた・・!
着いたー!本日1座目。
2021年10月30日 10:15撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 10:15
着いたー!本日1座目。
ちょっと風が強めですが、
2021年10月30日 10:14撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 10:14
ちょっと風が強めですが、
黄葉が美しい💛
2021年10月30日 10:20撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 10:20
黄葉が美しい💛
なお、展望はありません。
2021年10月30日 10:20撮影 by  SHV41, SHARP
10/30 10:20
なお、展望はありません。
木々の先に見えるのが、たぶん夕日岳。
踏破済みだし意外と寒いので、今日は行きません。
2021年10月30日 10:21撮影 by  SHV41, SHARP
10/30 10:21
木々の先に見えるのが、たぶん夕日岳。
踏破済みだし意外と寒いので、今日は行きません。
なんだかかわいい。
2021年10月30日 10:23撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 10:23
なんだかかわいい。
さて、ハガタテ平まで戻ります。
2021年10月30日 10:30撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 10:30
さて、ハガタテ平まで戻ります。
この辺、カラマツが最後の輝きを放っていました。
2021年10月30日 10:33撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 10:33
この辺、カラマツが最後の輝きを放っていました。
たぶん足尾方面なのですが、どこかなー?
2021年10月30日 10:35撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 10:35
たぶん足尾方面なのですが、どこかなー?
紅葉を愛でつつ、
2021年10月30日 10:45撮影 by  SHV41, SHARP
9
10/30 10:45
紅葉を愛でつつ、
ハガタテ平に戻ってきました。
2021年10月30日 10:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 10:48
ハガタテ平に戻ってきました。
古峰原峠方面へ歩みを進めます。
2021年10月30日 10:49撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 10:49
古峰原峠方面へ歩みを進めます。
このカラマツ、なんだか印象的でした。
2021年10月30日 10:51撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 10:51
このカラマツ、なんだか印象的でした。
✨✨✨
2021年10月30日 10:54撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 10:54
✨✨✨
とにかく静かです。
2021年10月30日 10:58撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 10:58
とにかく静かです。
時折、紅葉の大木に出会えます。
2021年10月30日 10:59撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 10:59
時折、紅葉の大木に出会えます。
色んな木があって、面白いですね。
2021年10月30日 11:06撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 11:06
色んな木があって、面白いですね。
やっぱり赤は目を引きます。
2021年10月30日 11:06撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 11:06
やっぱり赤は目を引きます。
きらっきら🍁
2021年10月30日 11:07撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 11:07
きらっきら🍁
2座目です。なんて読むんだろう?
眺望はないので、先に進みます。
2021年10月30日 11:12撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 11:12
2座目です。なんて読むんだろう?
眺望はないので、先に進みます。
このもみじは今日のベスト紅葉でした🍁
2021年10月30日 11:18撮影 by  SHV41, SHARP
10
10/30 11:18
このもみじは今日のベスト紅葉でした🍁
奥の黄色い子と一緒に。
2021年10月30日 11:18撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 11:18
奥の黄色い子と一緒に。
黄葉は綺麗なんですが、あまり休憩できるポイントがないんですよね〜。
2021年10月30日 11:23撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 11:23
黄葉は綺麗なんですが、あまり休憩できるポイントがないんですよね〜。
ま、いいんですけどね。綺麗なので。
2021年10月30日 11:40撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 11:40
ま、いいんですけどね。綺麗なので。
3座目〜。
こちらも眺望なしです。
2021年10月30日 11:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 11:48
3座目〜。
こちらも眺望なしです。
ほぼ同じ標高を長いこと歩いているので、
2021年10月30日 11:55撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 11:55
ほぼ同じ標高を長いこと歩いているので、
ずっと紅葉が見れるんですねー🍁
2021年10月30日 12:12撮影 by  SHV41, SHARP
6
10/30 12:12
ずっと紅葉が見れるんですねー🍁
なんかでっかい岩が出てきたと思ったら、
2021年10月30日 12:14撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 12:14
なんかでっかい岩が出てきたと思ったら、
こんな標柱が立っていました。
2021年10月30日 12:15撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 12:15
こんな標柱が立っていました。
ちいさな祠がひとつ。
2021年10月30日 12:16撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 12:16
ちいさな祠がひとつ。
紅葉ロードをてくてく歩いて、
2021年10月30日 12:16撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 12:16
紅葉ロードをてくてく歩いて、
今日最後のピークに到着〜。
2021年10月30日 12:24撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 12:24
今日最後のピークに到着〜。
こちらも眺望はありませんが、こんなのありました。最近ですね。
2021年10月30日 12:25撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 12:25
こちらも眺望はありませんが、こんなのありました。最近ですね。
たまに奥の尾根が見えます。どこも紅葉が最盛期っぽいです。
2021年10月30日 12:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
10/30 12:24
たまに奥の尾根が見えます。どこも紅葉が最盛期っぽいです。
行者平。ふむ。
2021年10月30日 12:37撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 12:37
行者平。ふむ。
周辺はこんな感じでした。
2021年10月30日 12:37撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 12:37
周辺はこんな感じでした。
たぶんあっちの尾根を歩いてきたんだと思います。
2021年10月30日 12:50撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 12:50
たぶんあっちの尾根を歩いてきたんだと思います。
いやー綺麗✨
2021年10月30日 12:51撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 12:51
いやー綺麗✨
💛
2021年10月30日 12:52撮影 by  SHV41, SHARP
6
10/30 12:52
💛
💛
2021年10月30日 12:53撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 12:53
💛
💖
2021年10月30日 12:56撮影 by  SHV41, SHARP
9
10/30 12:56
💖
ずーっと綺麗です。
2021年10月30日 12:58撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 12:58
ずーっと綺麗です。
古峰山。ふむ。
2021年10月30日 13:02撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 13:02
古峰山。ふむ。
鳥居が現れました。ここが修験道の起点ですかね。
2021年10月30日 13:02撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 13:02
鳥居が現れました。ここが修験道の起点ですかね。
ちょっと林道っぽいところを歩いて、
2021年10月30日 13:05撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 13:05
ちょっと林道っぽいところを歩いて、
古峰ヶ原湿原まで来ました。
駐車場は満車状態、路駐も多数でした。
2021年10月30日 13:14撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 13:14
古峰ヶ原湿原まで来ました。
駐車場は満車状態、路駐も多数でした。
立派な東屋があったので、ここで休憩。
2021年10月30日 13:26撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 13:26
立派な東屋があったので、ここで休憩。
付近の案内図もありました。
2021年10月30日 13:31撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 13:31
付近の案内図もありました。
あとは古峰神社まで下ります。
2021年10月30日 13:38撮影 by  SHV41, SHARP
6
10/30 13:38
あとは古峰神社まで下ります。
遠望ちらり。どこも燃えています。
2021年10月30日 13:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 13:41
遠望ちらり。どこも燃えています。
ちらり。
2021年10月30日 13:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 13:46
ちらり。
ちらり。
2021年10月30日 13:41撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 13:41
ちらり。
橋が半壊している・・!いつか全壊しそうですね。
2021年10月30日 13:44撮影 by  SHV41, SHARP
10/30 13:44
橋が半壊している・・!いつか全壊しそうですね。
標高下げてもまだ綺麗ですね。
2021年10月30日 13:56撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 13:56
標高下げてもまだ綺麗ですね。
💛
2021年10月30日 13:57撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 13:57
💛
へつり地蔵。
修行から逃げた僧がここで殺されたんだとか😨
2021年10月30日 13:58撮影 by  SHV41, SHARP
10/30 13:58
へつり地蔵。
修行から逃げた僧がここで殺されたんだとか😨
とにかく綺麗。
2021年10月30日 13:59撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 13:59
とにかく綺麗。
まだ色づきそうな木もあるので、
2021年10月30日 13:59撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/30 13:59
まだ色づきそうな木もあるので、
まだ楽しめそうです。
2021年10月30日 14:00撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 14:00
まだ楽しめそうです。
脇は沢になっており、さわやかな道。
2021年10月30日 14:00撮影 by  SHV41, SHARP
10/30 14:00
脇は沢になっており、さわやかな道。
車道に出ました。
2021年10月30日 14:07撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 14:07
車道に出ました。
関ふれのこの形式の看板初めて見た。
2021年10月30日 14:14撮影 by  SHV41, SHARP
10/30 14:14
関ふれのこの形式の看板初めて見た。
駐車場まで戻ってきました。車がとても増えている!
2021年10月30日 14:38撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 14:38
駐車場まで戻ってきました。車がとても増えている!
立ち寄らせていただきました。
2021年10月30日 14:43撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/30 14:43
立ち寄らせていただきました。
境内の中はカラフルです🥰
2021年10月30日 14:43撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/30 14:43
境内の中はカラフルです🥰
手入れされているのはわかっていますが、これはこれでいいですね。
2021年10月30日 14:44撮影 by  SHV41, SHARP
8
10/30 14:44
手入れされているのはわかっていますが、これはこれでいいですね。
川面に紅葉が映る。
2021年10月30日 14:46撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/30 14:46
川面に紅葉が映る。
みんなおしゃれしてきてます。場違い感が半端ない。w
2021年10月30日 14:46撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/30 14:46
みんなおしゃれしてきてます。場違い感が半端ない。w
が、そんなことは気にせず古峯園を楽しみます。
2021年10月30日 15:08撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 15:08
が、そんなことは気にせず古峯園を楽しみます。
ちょっと遠望も。あの辺登ったのかなぁ?
神社内で山の写真撮ってる人なんか他にいません。w
2021年10月30日 15:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
10/30 15:08
ちょっと遠望も。あの辺登ったのかなぁ?
神社内で山の写真撮ってる人なんか他にいません。w
なかなかいい感じの紅葉スポットでした。あー楽しかった。
2021年10月30日 15:11撮影 by  SHV41, SHARP
7
10/30 15:11
なかなかいい感じの紅葉スポットでした。あー楽しかった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

関東近郊も紅葉見頃のスポットが増えてきて、今日はどこも混雑必至の土曜日だと思っていたので、どこか静かそうなところを歩きたいと考え、今回のルートとしました。
恐らく標高的には紅葉もばっちりだと思っていたので🥰

読み通り、紅葉も静かなコースというのもばっちり当たってました。ですが想像以上にトレイル上は人がいなかったです。トレイル内でお会いしたのは2組4名のみ。
ただ、終始見晴らしのないトレイルで、遠望がないのが残念でしたかね〜。日光・足尾方面が木々の間からちら見えしてたんですが、尾根が錦絵のように綺麗だったので、写真に収めたかったです・・!

下山後は初めての古峯神社を観光。完全に観光地でめちゃくちゃ浮いていましたが、気にしない。w
境内も古峯園も紅葉がとても綺麗でした。陽の入り方的に、古峯園は午前中がよさそうです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら