記録ID: 3713356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
二ノ森〜石鎚山 保井野登山口から
2021年11月06日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,268m
- 下り
- 2,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:40
距離 21.3km
登り 2,268m
下り 2,274m
15:42
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
写真
感想
二ノ森に行ってみたくて。コースを調べると石鎚山も近くに。せっかくなので久しぶりに石鎚山まで足を延ばしてみました。
序盤は歩きやすなと思っていたらすぐに斜度のある登りに。その後稜線に出るまではふくらはぎに結構負荷がかかる登りが続きます。稜線に出るとほとんど木が無く景色を楽しみながら歩けます。稜線に出たら後は快適な稜線歩きを予想していましたが、アップダウンが結構ありなかなかタフでした。稜線はほとんど笹地帯で両サイドの笹が登山道までせり出している所が多いです。登山道が見えない所もあり、つまずいたり踏み外したりでスムーズに歩けません。しかも今日は笹が露で濡れていたので膝から下がずぶ濡れでした。
コースの大半はほとんど人を見かけないくらい静かな山歩きですが、石鎚山山頂はさすがたくさんの人で賑わってました。ほとんどの方はロープウェイ方面から登られているんでしょうね。まあ普通はそちらから登るので。
今日の天気は曇り。曇りといっても高曇りで展望はまずまず。でも日差しがほとんどないので山頂では寒い。暖かい物がほしいなという感じで、たまたま今日はカップラーメンを持参していて温まれました。なんと今年初の山頂ラーメン(今頃になって)。今年はおにぎりや行動食で済ませることが多かったのでかなり久しぶり。やっぱり山頂で食べるラーメンはうまい。
晴れてたらもっと良かったんでしょうが、石鎚山を見たことない角度から見れたし、いい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する