記録ID: 3739850
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						滝子山(笹一酒造新酒フェアー〜寂ショウ尾根〜桧平尾根)
								2021年11月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- 05:10
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:08
					  距離 13.9km
					  登り 1,133m
					  下り 1,276m
					  
									    					14:33
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 行き 三鷹→笹子駅 帰り 初狩駅→三鷹 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 下山で寂ショウ尾根を使う場合は慎重に降りましょう。 | 
写真
感想
					土曜日は姉一家が来るってんで自由にソロで朝起きれたら前から行きたかった滝子山の寂ショウ尾根コースを辿ろうと思った。
寝坊したら高尾周辺という選択はマスコミとSNSの過剰放送でさらに激混みが目に見えたのでそれは無しと気合で?起きて無事中央本線に乗った。
途中食べ物がラーメン以外持ってくるの忘れたのに気づくも毎度おなじみ大月で特急待ち合わせの為売店で購入でき助かった。もちろんビールも。
笹子駅で降りスタート!となったがなんと今日は笹一の試飲会の日じゃないか!
帰りは初狩に行くので行きに飲むしかなく仕方なく(ありがたく)美味しく頂いた
あとは想像通り半袖汗だくでじゃくしょう尾根を登りスッキリして山頂で補給して下山もお初の桧平尾根を使い降りた。
このコースで降りると車道が長いので走って初狩駅まで行ったら2日間筋肉痛になった。
帰宅して甥っ子二人と姉の旦那はひたすらゲームやってる横目で姉とすげー飲んで翌日は二俣尾に仕事しに行き帰宅後、三鷹で飲んで月曜苦しんで火曜日西荻窪で生牡蠣喰ってカラオケ行ってまた飲んで水曜苦しんで木曜日は放心状態な日々が続いてやっとレコ作ることが出来ました。あっもう金曜か。時が経つのは早い
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:490人
	
 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する