記録ID: 382288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山下BS〜陣馬山〜高尾山〜高尾山口(縦走)
2013年12月14日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,370m
コースタイム
7:30陣馬山下BS7:50-9:10陣馬山9:45-明王峠-堂所山-11:20景信山12:00-小仏峠-12:40小仏城山13:15-一丁平-高尾山14:30-15:25高尾山口
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
もちろん食います
エビスです。
500円(笑)
左下の、食いかけじゃないんです
天ぷらのじいさんばあさんが畑で作った野菜で作ってるそうです。
おいしいよって言ったら200円で売ってますよって(笑)。
買いました。
エビスです。
500円(笑)
左下の、食いかけじゃないんです
天ぷらのじいさんばあさんが畑で作った野菜で作ってるそうです。
おいしいよって言ったら200円で売ってますよって(笑)。
買いました。
ここからも巻きます
下の方を歩いている方、女性でしたが超速い
あっという間にいなくなりました
が、後にまた出会うことに
脚がつったということで他のおばさん二人と止まってました
おばさんたち行ってしまいましたので
岩塩2つお渡しして先に進みました
たぶん大丈夫でしょう
下の方を歩いている方、女性でしたが超速い
あっという間にいなくなりました
が、後にまた出会うことに
脚がつったということで他のおばさん二人と止まってました
おばさんたち行ってしまいましたので
岩塩2つお渡しして先に進みました
たぶん大丈夫でしょう
感想
夏に始めたトレッキング
高尾山5回目です。
1回目:高尾山口〜高尾山〜一丁平〜高尾山〜(いろはの森)〜日影(テント泊)
2回目:高尾山口〜高尾山〜小仏城山〜(日影沢林道)〜日影(テント泊)
3回目:(雨の中)小仏BS〜景信山〜高尾山口
4回目:高尾山口〜高尾山〜一丁平〜高尾山口
ということで今回は縦走してみようと
裏に降りる道はこれまでに2本歩いてますので、疲れたらそこからエスケープでいいやってことで歩き始めました。
これまでは12kg〜15kg背負ってましたのでいけるかなと。
今回はたぶん5,6kgかと思います。
やはり重さの違いは絶大ですね。
気温も高くないし。
何も背負ってないくらいだし、汗も出ないし。
天気も最高でした〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する