記録ID: 3901366
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
滝子山〜大谷ヶ丸〜天目山温泉
2022年01月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,756m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:36
距離 17.9km
登り 1,766m
下り 1,233m
13:47
初狩駅 07:04 - 07:29 藤沢子神社 07:29 - 07:38 滝子山分岐 - 08:26 最終水場 08:26 - 08:49 フタマタ沢ノ頭 08:50 - 08:59 北方川西尾根分岐 08:59 - 09:22 桧平 09:23 - 09:33 男坂 09:33 - 09:38 女坂 09:38 - 09:46 男坂・女坂分岐 09:47 - 10:02 滝子山・三角点峰 10:03 - 10:15 滝子山 10:15 - 10:19 滝子山・三角点峰 - 10:31 鎮西ヶ池 10:31 - 10:38 滝子山・笹子駅分岐 10:39 - 10:45 アモウ沢乗越 10:45 - 11:27 大谷ヶ丸 11:54 - 12:07 米背負峠 12:08 - 12:48 米背負峠入口 12:52 - 13:32 大倉隧道 13:33 - 13:47 やまと天目山温泉
初狩駅 07:04 - 07:29 藤沢子神社 07:29 - 07:38 滝子山分岐 - 08:26 最終水場 08:26 - 08:49 フタマタ沢ノ頭 08:50 - 08:59 北方川西尾根分岐 08:59 - 09:22 桧平 09:23 - 09:33 男坂 09:33 - 09:38 女坂 09:38 - 09:46 男坂・女坂分岐 09:47 - 10:02 滝子山・三角点峰 10:03 - 10:15 滝子山 10:15 - 10:19 滝子山・三角点峰 - 10:31 鎮西ヶ池 10:31 - 10:38 滝子山・笹子駅分岐 10:39 - 10:45 アモウ沢乗越 10:45 - 11:27 大谷ヶ丸 11:54 - 12:07 米背負峠 12:08 - 12:48 米背負峠入口 12:52 - 13:32 大倉隧道 13:33 - 13:47 やまと天目山温泉
初狩駅 07:04 - 07:29 藤沢子神社 07:29 - 07:38 滝子山分岐 - 08:26 最終水場 08:26 - 08:49 フタマタ沢ノ頭 08:50 - 08:59 北方川西尾根分岐 08:59 - 09:22 桧平 09:23 - 09:33 男坂 09:33 - 09:38 女坂 09:38 - 09:46 男坂・女坂分岐 09:47 - 10:02 滝子山・三角点峰 10:03 - 10:15 滝子山 10:15 - 10:19 滝子山・三角点峰 - 10:31 鎮西ヶ池 10:31 - 10:38 滝子山・笹子駅分岐 10:39 - 10:45 アモウ沢乗越 10:45 - 11:27 大谷ヶ丸 11:54 - 12:07 米背負峠 12:08 - 12:48 米背負峠入口 12:52 - 13:32 大倉隧道 13:33 - 13:47 やまと天目山温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰は凍ってます。チェーンスパとトレッキングポールあると安心です 林道のトンネルは真っ暗なんで、必ず、ヘッドライトの携帯を。 トンネルは天井から水が滴り、コブ状の氷の固まりがたくさん出来ています。 |
写真
感想
年明け一回目は登りごたえのある縦走と良質な温泉でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
いいねした人