記録ID: 8910299
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山【寂ショウ尾根〜スミ沢(難路)ルート】
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,955m
- 下り
- 1,953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:21
距離 19.8km
登り 1,955m
下り 1,953m
14:59
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
山梨県大月市秀麗富嶽十二景 4番
滝子山に行って来ました。
コースは落ち葉で、登山道がわかりにくくなっています。
登りは、最短の破線ルートの寂ショウ尾根、
ずぅ〜っと登りの修行尾根、急登もありますよ♪
後半の岩場はルートが、少ない赤ペンキ矢印、目印の白ヒモありますが、個人的には分かりにかった。
下りでこのルートは危険との看板あり。
下りは、スミ沢ルート使用。
途中、迷いましたが、滝を見たかったので、
難路を選択。
これが、幅の狭いフカフカの登山道が渓谷の斜面に張り付くように。
たぶん人があまり立ち入らない為か、柔らかい登山道に落ち葉が積もって、
歩きにくい。
渓谷下へ滑落注意、自己責任と引き換えに滝が見れ、
紅葉も見れました。
総括して、快晴で、
滝子山 山頂からの富士山も綺麗で、
紅葉も滝も申し分ない山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
カレーぱん










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する