記録ID: 3935156
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山
2022年01月22日(土) [日帰り]

sugerpom
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:39
距離 16.1km
登り 1,027m
下り 1,122m
14:05
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
感想
初級者2名連れて陣馬山から高尾山への縦走へ。
結果、小仏城山まできて「もう足が上がらない」と言われ、そのまま日影沢林道を下山。
距離的には高尾山経由でもあんまり変わらなそうだったけど。
お天気良すぎて、気温が低すぎ。
ハイキングコース入口あたりで−3℃でした。
ガタガタ震えながらの歩き出し。
アチコチに霜柱ができてます。
陣馬高原下からの登山道は久しぶりで、
こんなに舗装道路長かったかなー?と思いながらハイキングコース入口まで歩きました
道は歩きやすいけど、人通り多いからか登山道も結構掘れてきてる印象。
冬の陣馬〜高尾はとても歩きやすく、晴れてれば景色も良くてサイコー!!
気温も低いままなので霜解けも少なく、快適に歩けました。
下山の日影沢林道が意外と危険がたくさん。
湧き出した水が、登山道に広がりそのまま凍っていて、気付かずに歩くとツルツルで大変!
特に橋の上は全面的に凍っていて、一番端のわずかな隙間を歩かないと危険でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する