ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3937467
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

大峰/川合から狼平、熊渡へ(テント泊)

2022年01月22日(土) 〜 2022年01月23日(日)
 - 拍手
kayo その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:49
距離
20.4km
登り
1,787m
下り
1,794m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:55
休憩
0:46
合計
9:41
距離 7.2km 登り 1,154m 下り 200m
8:01
163
10:44
139
13:03
13:14
30
13:43
13:52
20
14:12
14:26
24
14:50
15:02
159
17:41
宿泊地
2日目
山行
6:56
休憩
1:04
合計
8:00
距離 13.2km 登り 657m 下り 1,595m
8:34
41
宿泊地
9:15
61
10:16
10:17
26
10:43
11:38
30
12:09
32
12:42
37
13:19
13:25
92
14:57
4
15:01
15:03
34
15:37
19
15:55
15:57
4
16:00
16:01
33
16:34
3
16:37
ゴール地点
天候 1/22晴
1/23曇、標高下げると雨
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川川合からスタート。
登山届はオンラインでコンパスにて
2022年01月22日 08:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
1/22 8:03
天川川合からスタート。
登山届はオンラインでコンパスにて
金網階段、
段差大きい(*_*)
2022年01月22日 08:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/22 8:11
金網階段、
段差大きい(*_*)
朝の日差しがきれい!
2022年01月22日 08:22撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
1/22 8:22
朝の日差しがきれい!
6本爪つける
2022年01月22日 08:38撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
1/22 8:38
6本爪つける
足跡1、ぴょんっと跳ねたかな♪
2022年01月22日 09:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
1/22 9:07
足跡1、ぴょんっと跳ねたかな♪
足跡2
2022年01月22日 09:24撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/22 9:24
足跡2
かわいい♪
2022年01月22日 09:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
14
1/22 9:51
かわいい♪
おやつに蒸しパン
くるみ&レーズン、おいしい😋
これはリピしたい♪
2022年01月22日 10:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
1/22 10:18
おやつに蒸しパン
くるみ&レーズン、おいしい😋
これはリピしたい♪
(^_^♪)
2022年01月22日 10:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
1/22 10:29
(^_^♪)
きれい、
大峰の山並も、凍ったススキも
2022年01月22日 10:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
15
1/22 10:47
きれい、
大峰の山並も、凍ったススキも
素敵!
2022年01月22日 12:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
1/22 12:11
素敵!
素敵すてき!
2022年01月22日 12:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
1/22 12:39
素敵すてき!
栃尾辻避難小屋。
それにしてもこのコースは長い(*_*)
2022年01月22日 12:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
1/22 12:42
栃尾辻避難小屋。
それにしてもこのコースは長い(*_*)
天女の舞、久しぶり。
息が切れるなぁ…
2022年01月22日 13:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
1/22 13:42
天女の舞、久しぶり。
息が切れるなぁ…
たくさんの人が楽しんだ足跡だ^_^
2022年01月22日 13:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
10
1/22 13:45
たくさんの人が楽しんだ足跡だ^_^
甘納豆売ってたから
加藤文太郎を真似て行動食に
2022年01月22日 13:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
1/22 13:47
甘納豆売ってたから
加藤文太郎を真似て行動食に
最近ついた地名「天女の頂」
上りがしんどい(*_*)
少し歩いては休んでペースがあがらない
2022年01月22日 14:21撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/22 14:21
最近ついた地名「天女の頂」
上りがしんどい(*_*)
少し歩いては休んでペースがあがらない
天女の頂から先は足跡が少な目、
ワカン装着。
八経ピストンの方たちとすれ違う。トレース踏ませて頂くお礼を言う事ができた!
2022年01月22日 14:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
1/22 14:30
天女の頂から先は足跡が少な目、
ワカン装着。
八経ピストンの方たちとすれ違う。トレース踏ませて頂くお礼を言う事ができた!
ザックの上には潰しちゃいけないパン♪
2022年01月22日 14:34撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
1/22 14:34
ザックの上には潰しちゃいけないパン♪
きれい!
2022年01月22日 15:35撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
1/22 15:35
きれい!
まだ元気のある内に条件の良いところでテント設営。
適当なところでのテント泊、大好き(^^♪
2022年01月22日 16:13撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
12
1/22 16:13
まだ元気のある内に条件の良いところでテント設営。
適当なところでのテント泊、大好き(^^♪
まずは鍋。
gomatanが日記で紹介してた「プチっと鍋 坦々ごま味」
美味しくてリピしてる♪お餅投入も美味しい♪
2022年01月22日 17:13撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
17
1/22 17:13
まずは鍋。
gomatanが日記で紹介してた「プチっと鍋 坦々ごま味」
美味しくてリピしてる♪お餅投入も美味しい♪
ガスで暖をとる。
シャウエッセンはボイル。
パンを炙ってみた、おいしい😋
2022年01月22日 17:59撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
14
1/22 17:59
ガスで暖をとる。
シャウエッセンはボイル。
パンを炙ってみた、おいしい😋
ライトはレッドレンザー、小さいけど明るい。
ソーラーパフと併用
2022年01月22日 18:01撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
10
1/22 18:01
ライトはレッドレンザー、小さいけど明るい。
ソーラーパフと併用
夜のテントの灯り、好き
2022年01月22日 18:43撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
18
1/22 18:43
夜のテントの灯り、好き
次は春雨スープ。お餅入れてみた、ボリューム出るしおいしい♪
この後は焼肉、ホットワイン飲んで就寝
2022年01月22日 18:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
15
1/22 18:53
次は春雨スープ。お餅入れてみた、ボリューム出るしおいしい♪
この後は焼肉、ホットワイン飲んで就寝
朝。狼平まで行く事にする。
浅い谷、踏み跡は高巻いている
2022年01月23日 09:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
1/23 9:29
朝。狼平まで行く事にする。
浅い谷、踏み跡は高巻いている
ヤマレコさんで地形図チェック、
この浅いくぼみも下は谷なんだ
2022年01月23日 09:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
1/23 9:29
ヤマレコさんで地形図チェック、
この浅いくぼみも下は谷なんだ
わぁ♪
2022年01月23日 09:55撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
1/23 9:55
わぁ♪
よく踏まれ、除雪された国道並み!
トレースつけて下さった方に感謝です
2022年01月23日 09:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
12
1/23 9:57
よく踏まれ、除雪された国道並み!
トレースつけて下さった方に感謝です
スノーモンスター成長中^_^
2022年01月23日 10:00撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
1/23 10:00
スノーモンスター成長中^_^
つららもきれい
2022年01月23日 10:04撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
1/23 10:04
つららもきれい
見上げると上にも♪
2022年01月23日 10:05撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
1/23 10:05
見上げると上にも♪
高崎横手
2022年01月23日 10:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
1/23 10:11
高崎横手
狼平避難小屋が見えるこの橋からの景色、好き
2022年01月23日 10:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
1/23 10:39
狼平避難小屋が見えるこの橋からの景色、好き
年末に落としたハッキンカイロ、探したかったけど!
雪多くて、探すどころじゃなかった(^_^;)
2022年01月23日 10:41撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
13
1/23 10:41
年末に落としたハッキンカイロ、探したかったけど!
雪多くて、探すどころじゃなかった(^_^;)
金引ルートで下山
雨降ってきた。気温はあまり低くないみたい。
2022年01月23日 13:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/23 13:18
金引ルートで下山
雨降ってきた。気温はあまり低くないみたい。
金引ルートと言えばこの木。
立派だなぁ
2022年01月23日 13:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
1/23 13:39
金引ルートと言えばこの木。
立派だなぁ
ワカンからアイゼンに変更、
12本爪デビュー!
2022年01月23日 14:01撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
15
1/23 14:01
ワカンからアイゼンに変更、
12本爪デビュー!
2022年01月23日 14:02撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
5
1/23 14:02
種パラパラ♪
雪の上だからよく目立つ^_^
2022年01月23日 14:22撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4
1/23 14:22
種パラパラ♪
雪の上だからよく目立つ^_^
登山口まで降りてきた
2022年01月23日 14:55撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
1/23 14:55
登山口まで降りてきた
林道歩き、アイゼンをはずす。
動物達は自前の爪が万能、取り替え不要でいいな
2022年01月23日 15:01撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
1/23 15:01
林道歩き、アイゼンをはずす。
動物達は自前の爪が万能、取り替え不要でいいな
工事のあと。
2022年01月23日 15:26撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
1/23 15:26
工事のあと。
足跡3🐾
一本橋渡って斜面を登ったみたい^_^
2022年01月23日 15:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/23 15:27
足跡3🐾
一本橋渡って斜面を登ったみたい^_^
熊渡まで来た、あとは国道309を川合まで歩く
2022年01月23日 15:35撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
1/23 15:35
熊渡まで来た、あとは国道309を川合まで歩く
みたらい渓谷、迫力あるなぁ
2022年01月23日 15:59撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
10
1/23 15:59
みたらい渓谷、迫力あるなぁ
無事の下山、お礼をする
2022年01月23日 16:00撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
1/23 16:00
無事の下山、お礼をする
こんな祠あったかな?
2022年01月23日 16:00撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/23 16:00
こんな祠あったかな?
国道309号、つららがたくさん。
2022年01月23日 16:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
6
1/23 16:08
国道309号、つららがたくさん。
見事、少しずつ成長したんだろうな
2022年01月23日 16:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
10
1/23 16:09
見事、少しずつ成長したんだろうな
川合はもうすぐ。
霧の感じがきれい。
人里の感じがなんともいいな
2022年01月23日 16:30撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
1/23 16:30
川合はもうすぐ。
霧の感じがきれい。
人里の感じがなんともいいな
素敵な冬の一枚^_^
19
素敵な冬の一枚^_^
撮影機器:

装備

個人装備
テント/トレックライズ マット/サーマレストリッジレスト ソーライト サーマレストネオエアー 100均アルミシート✕2 寝袋/モンベルダウンハガー♯1 モンベルダウンハガー800サーマルシーツ ゴアテックスシュラフカバー モンベルダウンジャケット &ダウンパンツ ポールワーズウール肌着上下(厚手)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

Kayokosさま こんにちは😊

ハッキンカイロ雪解けまでお預けなんですね😅
22枚目の写真の割り箸ペグは成功したんでしょうか?(気になってます😁🎶)
2022/1/26 13:01
Ko-ya-sunさん
ハッキンカイロは雪解けまでお預け😓
割り箸ペグはまぁ成功かな?

木のと、竹のと2種類持参。
雪を踏み固めてテント設営。
その後でペグ埋める為に、踏み固めた雪を掘るときに、木の割り箸は折れた😂
竹の箸ならOK😁

さらさらスノーパウダーではなかったので、十字にせずに埋めて役にたってくれました。

「掘って埋める」に慣れないせいか、インナーとフライの空間をうまく取れなかった。
1度埋めたら、あ、も少し離れたところに埋めたら良かった、みたいな感じ😑
2022/1/26 14:42
kayokosさん こんにちは。

良いなぁ雪山歩き!
雪景色も良いし楽しそーっ!
2022/1/26 15:39
yamasukaさん、こんばんは

一日目はいい天気でとてもきれいな雪景色でした^_^
冬は荷物が重くて(*_*)
ワカンは慣れないからか足も重い(T_T)

でもとってもきれいな雪景色が見られて大満足です!
2022/1/26 21:42
kayokosさん、こんにちは!
雪と青空のコントラスト、素敵ですね。
日頃からテント泊されて慣れていると思いますが、雪の中でのテン泊、寒さは大丈夫でしたか?フカフカ雪を歩くと疲れるけど楽しいですよね^ ^
2022/1/26 20:09
Lanc_tさん、こんばんは!
初日に晴天に恵まれ、無風とはいきませんでしたが、気持ちの良い日でした。

冬用に買った60リットルザックは防寒対策でぎっしり。2つ重ねた寝袋とシュラフカバーのおかげか、寒さは大丈夫でした♪
フカフカ雪を歩いて疲れたし、ぐっすり眠れました!
でも3日たってもまだ筋肉痛です(*_*)
2022/1/26 21:58
こんにちは、雪でテントを張ったことがないので、雪で使う竹ペグ、話には聞いてましたが、初めて見ました。
あと、普段は、ヘッドライトをクラッシャブルランタン(という商品)に入れてかけてますがテント内のライト、明るく・軽くてよさそうですね。
2022/1/26 20:59
jupitaさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

竹ペグなんて立派なものは持ってないので、お箸で作ってみました!自作や実験は楽しいです♪

クラッシャブルランタン、モンベルのですよね、今回も持ち歩いてました。あれは素晴らしいですよね。
自宅の非常持出袋に、手回し充電のヘッドライトとセットで入れてます♪
2022/1/26 22:13
kayokosさん こんばんは🌟

35枚目の景色好きです😍
年末より積雪もかなり増えてますね!
大変そうだけど‥いつか雪の狼平に行ってみたいです🎶

潰しちゃいけないパン、ザックから出したらいいんですよね😆
いつも押し込むから、パンが潰れてます笑

2022/1/27 0:27
sa-chinさん,ohayo♪
狼平あたり、雪景色いいよね〜
雪の狼平か。
みんなで行きたいね〜
(ハッキンカイロ探し手伝ってくれるかな?!)

ザックの上にバンジーコードつけると
行動食のパン、つぶれないからやってみてね(^^♪
2022/1/27 8:49
凄いなぁ こんなところに身を置いてらっしゃったんですね おかえりなさい 10枚目本当に美しいですね わかんに12本爪 本格的な雪山ですね 私はなかなか度胸がなくそこまで雪山に向き合う勇気がまだありません パン潰さず持ってってくれてありがとうございます 私もくるみれーずん探してみよφ( ̄ー ̄ )メモメモ
2022/1/27 3:40
99partさん、おはようございます♪
10枚目の、冬の山並みを遠望するのが好きなのね、
99partさんの記録にもそういう写真あったね(^^♪

今回の雪山テント泊も、頼りになる山友さん一緒だったので「行けるとこまで」だったからお気楽だったの。でも雪の狼平はとても素敵、大満足でした♪
2022/1/27 8:51
Kayokosさん
雪山テント泊お疲れ様でした🙇
青と白の世界に、真っ白の世界楽しめましたね😄👍
カイロは、春の雪解け待ち遠しいですね😄
でも…
春にカイロ見つかっても、今シーズンは使わないかな😅
2022/1/27 15:55
varaderoさん
この白金カイロmini(18時間)については、この冬は諦めます。
もう少し小型のZIPPOハンドウォーマー(6時間)をamazonカートに入れて検討中。
スマホ&手袋用に。
雪山はお金かかるなぁ(-_-;)
2022/1/27 18:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら