記録ID: 402988
全員に公開
山滑走
東北
南会津 二岐山・山スキー
2014年02月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:48
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 758m
- 下り
- 748m
コースタイム
橅山荘向かいの駐車場4:00-6:22二岐山(男岳山頂)7:07-7:45駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
midponさん、MichitoKeiさんの記録を参考にさせていただきました。 駐車場の南隣の切り開きが登り口。下部はややヤブっぽい。当日はスノーシューのトレースが標高1420mまであった。上部は北斜面を滑ればまだパウダーあり。下部は潅木が多い上に荒れていて、我慢の滑り。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報は全国的に雨、かろうじて曇り予報の福島へでかけた。
GPV予報では10時頃から雨が降る可能性もあり、4時にヘッドランプをつけて出発。
幸いトレースがあり、日の出前に山頂についてしまった。
山頂からの滑降、南斜面はモナカ雪だが北斜面はパウダーで快適に滑ることができる。
下部はヤブっぽいうえに、前日のものだろうか滑降跡で斜面が荒れて硬くなっている。
登りも短かったので下りも短時間。ちょっと物足りないかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あまり参考にならない記録を見ていただきありがとうございました。
Neuronさんの体力・技術では物足りなかったようですね。本当に朝飯前のツアーでしたね。私にはちょうどのレベルなので、今年も行ってみたいと思っています。
あと、私が同行した西吾妻二十日平ツアーがヤマレコに載っていてビックリしたら、Neuronさんのコメントがあってさらにビックリでした。なお、質問?には代理で回答しておきました。
midponさん、こちらにもコメントいただきありがとうごさいます。
コースタイムの時間は雪質とトレースの有無に左右されますよね。
midponさんのように悪天時に行けば充実していたかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する