記録ID: 4031642
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						高尾山〜小仏城山〜大垂水峠〜南高尾周回
								2022年02月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:28
 - 距離
 - 17.9km
 - 登り
 - 1,086m
 - 下り
 - 1,088m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:41
 - 休憩
 - 0:42
 - 合計
 - 5:23
 
					  距離 17.9km
					  登り 1,086m
					  下り 1,098m
					  
									    					15:13
															| 天候 | 終日晴れ やや風はありました。  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					高尾山は、頂上近辺のトイレ前に凍結箇所あり 小仏城山直下は融雪でドロドロのため転びました笑笑 大垂水峠までの下りの一部、大洞山周辺にも残雪あり  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					Vitality(生命保険)のポイント稼ぎイベントで普段はハーフマラソンなんですが、たまにはポイント低いけどウオークで参加ということで一度歩いてみたかった南高尾の周回にチャレンジ。
富士山は高尾で隠れてしまいましたが春の気温の晴天で快適なウォーキングとなりました。
最後の草戸山からは下山モードにもかかわらず、小ピークの連続で少しつかれました。
終わってみればハーフマラソンの距離に迫り、タイム的にもセーフだったのでそうしとけばよかったとちょっとだけ後悔しましたが…まぁいいやと。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:181人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									2/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する