記録ID: 4111311
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						浅間尾根登山口から大羽根山、槇寄山、三頭山、御林山 多摩百山を周回
								2022年03月25日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:12
 - 距離
 - 18.2km
 - 登り
 - 1,360m
 - 下り
 - 1,457m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:35
 - 休憩
 - 0:29
 - 合計
 - 6:04
 
					  距離 18.2km
					  登り 1,367m
					  下り 1,464m
					  
									    					16:15
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ、富士山は見えてはいたが、春霞のような感じで薄っすらと輪郭がはっきりしない | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						[行き] 東京 ⇒ 浅間尾根登山口/西東京バス 2022年3月25日(金) ■東京 ↓ 07:29〜08:19 ↓ JR中央・青梅線快速 青梅行 ■立川 ↓ 08:25〜08:54 ↓ JR五日市線 武蔵五日市行 ■武蔵五日市 ↓ 徒歩 ■武蔵五日市駅/西東京バス ↓ 09:00〜09:59 ↓ 西東京バス・五里10 数馬行 ↓ 1番線発 ■浅間尾根登山口/西東京バス (運賃内訳) 神田(東京都)〜武蔵五日市 935円 武蔵五日市駅/西東京バス〜浅間尾根登山口/西東京バス 912円 [帰り] ■笛吹入口/西東京バス ↓ 16:18〜17:09 ↓ 西東京バス・五滝10 武蔵五日市駅行 ■武蔵五日市駅/西東京バス ↓ 徒歩 ■武蔵五日市 ↓ 17:20〜17:55 ↓ JR青梅線 立川行 ■立川 ↓ 17:58〜18:53 ↓ JR中央線快速 東京行 ■東京 (運賃内訳) 笛吹入口/西東京バス〜武蔵五日市駅/西東京バス 859円 武蔵五日市〜神田(東京都) 935円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					浅間尾根登山口バス停から笹尾根は、達筆の手作り感がある案内看板や樹木の説明板が整備されている。登山道は踏み跡もしっかりとあり迷うことは無い。日陰の尾根や吹き溜まりには先日の雪が残っていて滑りやすい。特に枯れ葉の積もった上に雪が残っている斜面はとても滑りやすいので細心の注意が必要。 | 
| その他周辺情報 | 和馬の湯 http://kazumanoyu.net/  | 
			
写真
感想
					今日は、奥多摩の多摩百山周回ルート
武蔵五日市駅から西東京バスで浅間尾根登山口バス停まで行き、そこから大羽根山を通って笹尾根へ出て、槇寄山〜三頭山、都民の森里山の道を通って鞘口峠から砥山、御林山そして仲の平バス停へ降りて来た。バスの待ち時間が50分近くもあったので、近くの竜神の滝を見てバス通りを下って笛吹入口バス停からバスで武蔵五日市駅へ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:413人
	
								とげうお
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する