記録ID: 4170281
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						水晶岳・赤牛岳から黒部湖
								1979年07月25日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								 asakinu
			
				その他1人
								asakinu
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 50.6km
- 登り
- 4,098m
- 下り
- 3,979m
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく踏まれた登山道 | 
| その他周辺情報 | 大町温泉郷 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																サンダル
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																シェラフ
															 | 
|---|
感想
憧れの読売新道を辿る山旅である。読売新道ルートのインパクトが強かったからか、雲の平の印象が希薄である。意識に登るのは水晶小屋からだ。この小屋は小さいので、ここに泊まらないと山行が成り立たない登山者だけを選別して小屋に入れていた。ここから派生する長丁場の読売新道への登山者は優先搭乗、ってわけだ。翌日、京都の二人のパーティーと抜きつ抜かれつしながら下ってゆく。至る所に花が咲き乱れ、常に360度の素晴らしい眺望に気分は浮き立つ。京都パーティーのうちのお一方と25年後、新しい職場で同僚になるとは、神のみぞ知る。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:104人
	
 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										

















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する