記録ID: 4264974
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
五色ヶ原から薬師岳へ
2022年05月03日(火) 〜
2022年05月05日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 54:17
- 距離
- 34.3km
- 登り
- 3,796m
- 下り
- 3,772m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:30
距離 6.6km
登り 703m
下り 638m
2日目
- 山行
- 17:03
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 18:00
距離 20.8km
登り 2,357m
下り 2,315m
3日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:41
距離 6.8km
登り 724m
下り 830m
立山駅でビーコンをお借りして行きました。新雪がキレイでしたが、そのためラッセルが厳しかった場所もありましたが、スキーの方のトレースに助けられました。急坂は夏道が出ている場所が多かったのでそこをたどりました。3日間とも展望は素晴らしく、北アルプスの峰、白山、富山平野など見えました。
積雪期の五色ヶ原周辺は、静かでとてもよかったです。
最後に浄土山でライチョウさんに会えたことも嬉しかったです。もう夏毛に変わりつつありました。
室堂で立山そばを食べたかったのですが、14時45分で終わってしまってギリギリ間に合いませんでした。。。
積雪期の五色ヶ原周辺は、静かでとてもよかったです。
最後に浄土山でライチョウさんに会えたことも嬉しかったです。もう夏毛に変わりつつありました。
室堂で立山そばを食べたかったのですが、14時45分で終わってしまってギリギリ間に合いませんでした。。。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に降雪があったため初日は新雪がキレイでした。その後は気温上昇で急斜面では雪崩の跡がたくさんついていました。踏み抜きも多かったですが、スキーや先行者のトレースに助けられました。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する