記録ID: 4347302
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						小仏城山
								2022年05月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:37
 - 距離
 - 11.0km
 - 登り
 - 488m
 - 下り
 - 532m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:11
 - 休憩
 - 0:22
 - 合計
 - 3:33
 
					  距離 11.0km
					  登り 488m
					  下り 551m
					  
									    					14:06
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						往路:高尾駅  | 
			
| その他周辺情報 | たまたま同じ方面歩いていた知人と高尾駅で合流し、南口の食事処かずきさんで反省会 | 
写真
感想
このところ奥武蔵ばかりに行ってましたが、久しぶりに高尾方面に来てみました。城山の東尾根を登りに使いましたが、石が流されたからなのか、水量が増したためなのかだいぶ渡渉しづらくなってました。500メートル付近までなかなか急登続きで息が上がりましたが、それ程ペースは下げずに何とかこなました。初めて使ったときにはそれ程人の往来はありませんでしたが、だいぶポピュラーになっているようで、いろんな方とすれ違いました。城山は昼時だったこともあり、どこから涌いてきたのか物凄い人たちでごった返していてカキ氷だけ食べて退散しました。小仏峠までの道もすれ違いの人々が全く途切れず心が落ち着かない感じで、宝珠ノ頭の尾根道使った方が良かったかなと少し後悔しました。小仏のバス停方面に下る途中、ここは一号路ですか?と登ってくる家族連れに質問を受けたりしながら延々進みました。バス乗るとかなり不完全燃焼になるので車道歩きで高尾駅まで行き、たまたまこちらの方面に来ていた知人と合流し反省会やりました。何だかんだ気軽に来れる距離でもあるので人の少ないマイナーな道をもっと研究しないといけないと感じた次第です。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:168人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								rumbero1126
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する