記録ID: 4459537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山 憧れ
2022年07月03日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 10:34
距離 15.7km
登り 1,379m
下り 1,376m
16:39
ゴール地点
| 天候 | ピッカピカの晴れっ! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
150台 無料。トイレあり 停め放題の広さ。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備は完璧です。雪渓ではノーアイゼンの方もいました。 この時期、新山へは岩場のピストンがいいです。 山頂から左の周回は雪渓があり、途中から5m以上の壁のような斜辺を降ります。この日、無理して行こうとした人が滑落してたとすれ違いの登山者に教えてもらいました。 何人かそこまで行って戻っている方も見られました。 |
| その他周辺情報 | 鳥海温泉 あぽん西浜 大人400円 薄茶色の少し熱めのお湯。普段は15分以上浸かるけど今日はカラスの行水。🥲 ドライヤーは4つほど。 http://chokai-yuza.com/apon/ |
写真
感想
海に続くよう。
羽を広げた鳥海山。
歩き始めから振り返れば海や庄内平野が広がり、左には緑深く広い谷。奥には滝がありゴウゴウと滝音が谷に響いてる。
雪渓、咲き乱れる花、日本海は輝き、岩手山、月山と東北の山々も遠くから手を振ってくれてるよう。
あたたかいなぁ。どこの山とも違う、あったかい雰囲気に包まれて、とっても幸せな一日を過ごしました。
また、いつか違うルートで来たいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
流れ星🌌










Nagare-boshiさん、おはようございます!
浅草岳からの鳥海山!流石、アグレッシブですね!
青空の下に広がる、たおやかな山容が日本海まで広がっていて本当に素敵な景色なんですね!綺麗だなぁ〜って真に思いました。
フレッシュなお花達も沢山咲いていて、いよいよ夏の始まりですね!また残雪を纏う鳥海山が素晴らしい!の一言だと思いました。
帰りのロングドライブもお疲れ様でした!
歩き始めから展望が開っぱなしなので、始めてみる山容の景色と花たちの情報量が多く、山に溺れそうになりました。日帰りなのに、半端ない質量です。
残雪の鳥海山に行きたいとずっと思ってたので、当初は鳥海号という夜行バスで行こうとしてました。いざ、予約しようとしたら運休してて、運行再開が7/15でした(通念あるはずだと思ってました。。。)
今年は雪解けが早いみたいだし、15日にはもう雪がないかもと決行することに。
遠いですが鳥海山はルートを変えてまた行きたいと思います。また溺れたい。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する