記録ID: 4462538
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						北沢峠から甲斐駒ヶ岳〜摩利支天
								2022年07月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:26
 - 距離
 - 9.9km
 - 登り
 - 1,176m
 - 下り
 - 1,189m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:19
 - 休憩
 - 1:06
 - 合計
 - 7:25
 
					  距離 9.9km
					  登り 1,189m
					  下り 1,189m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り時々雨、 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					甲斐駒ヶ岳山頂直下の直登ルートは岩場にマーク無し。 ルートの見極めで、難易度変わります。 摩利支天へのトラバースルートは、目印の赤い棒?があるので見失いように行けば危険箇所は無いと思います。 仙水峠から下山するゴーロ帯は、小さな赤テープとケルンを辿れば迷わないはず。 仙水小屋から先、堰堤を左岸で降りる場所に足場に困るところが一ヶ所あります。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 北沢峠 こもれび山荘 
											
																			 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					梅雨明けから続いた晴天も終了し時々雨の降る中、森林限界を抜け出ると全く予想外の展望が。
富士山から中央アルプス〜北アルプス〜八ヶ岳〜奥秩父まで、遠くの山は少し霞んでいましたが十分見ごたえのある景色を見せていただきました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1183人
	

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する