記録ID: 446493
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
“3匹のおっさん” 山梨百名山(石割山−御正体山−今倉山−菜畑山)
2012年10月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 36.7km
- 登り
- 1,987m
- 下り
- 2,006m
コースタイム
7:09石割山登山口−7:30石割神社−7:45石割山−8:25山伏峠との分岐−9:35御正体山−11:40今倉山−12:15水喰いノ頭−12:35菜畑山−13:45道の駅どうし−14:45石割山登山口
天候 | 晴れ 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭です。危険箇所もありません。石割山登山口から車で5分程のところに「石割の湯」があります。 |
写真
感想
リストラ?自己都合?で会社を辞めてから早半年。なかなかこの歳になると厳しいですね。
それでも走ったり、歩いたりして気持ちを前向きに維持?してきました。
こうなったら神頼みと、石割神社のニュースを見て今回のコース設定となりました。
今回は3匹のおっさんではなく、願掛けに独りで歩きました。
都留インターを降り、道志村へ向かいます。道の駅どうしに小チャリを仕込み、車で石割神社前社へ。
いきなりの階段に脚はパンパンになりつつも、神社着。大岩の割れた間を願掛けをしながら通過。
「早く仕事にありつけますように」「家族が健康でありますように」お賽銭はいつもより奮発しました。
御正体山までの間は誰にも会わず、静かな山旅。黙々と今倉山へ向かいます。眼下に道志の家並みが見え隠れします。
道の駅が見えてきたら、もうすぐ今倉山です。きつい登りをこなし、菜畑山へ向かいます。
昨年、3匹のおっさんのもう2名は逆ルートで先に歩いていますので情報はあらかじめもらっています。
菜畑山からは世界遺産がだいぶ遠くに見えました。さてこれからまた近くへと一仕事です。
道の駅どうしからはチャリに乗り換え、約1時間のツーリングです。途中何台ものロードバイクに抜かれましたが、
登りがきつくなるとこちらの脚力がものをいい、差が詰まってきました。山伏トンネルからは快適な下り坂、あっという間に
振り出し地点に帰ってきました。この後石割の湯に浸かり、娘の住む都留のアパートに差し入れして帰宅しました。
このあと無事就職が決まりました。石割さま、石割さま!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する