記録ID: 4536789
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						塔ノ岳〜大倉尾根で原点回帰
								2022年07月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:26
 - 距離
 - 18.9km
 - 登り
 - 1,368m
 - 下り
 - 1,445m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:16
 - 休憩
 - 1:09
 - 合計
 - 10:25
 
					  距離 18.9km
					  登り 1,368m
					  下り 1,451m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					きちんと整備されてますので問題ありません。ヒルには遭遇しませんでした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					コロナと暑さで最近山に行けてない。
体力低下も気になるし、体重も増加傾向だし…
という訳で原点回帰で大倉尾根を登って来ました。
大倉尾根を登りに使うのは実に4年振りになります。
調子がよければ丹沢山まで足を延ばすつもりだったのですが、
塔ノ岳に登るだけでいっぱいいっぱいで諦めました。
自分が思っていたよりも体力が無かった。
惨敗です。
こんな暑さにもかかわらずたくさんの方が登っていて
さすがに人気の山だと改めて思いました。皆さん元気ですね〜
丹沢山を諦めた代わりに鍋割山稜に向かいました。
こちらは意外にもほとんど人に会わず
ブナを眺めながらの静かな山歩きが堪能できました。
大倉尾根の人出が嘘のような別世界でした。
辿り着いた鍋割山にはだれもおらずひっそりとしていました。
人が居ない鍋割山なんて初めてかもしれない。
帰りの西山林道では小さな虫にずっと纏わりつかれて参りました。
タオルを振り回して追い払いながら歩きましたが
それでも体に纏わりついてくる…
西山林道のゲートを越えて集落に出たところでようやく解放されました。
堀川まで歩けばバス便も多いかなと思って歩いたのですが、
結局大倉から来たバスに乗ったのがちょっと悔しかったです。
今回の山行で自分の体力のなさを思い知ったので少しづつ取り戻して行きたいです。
また出直しだ〜
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:362人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
									積雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する