記録ID: 4565546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
お花畑を見ながら高天原温泉を目指す
2022年08月06日(土) 〜
2022年08月08日(月)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:15
- 距離
- 41.9km
- 登り
- 2,973m
- 下り
- 2,979m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:43
距離 7.8km
登り 1,028m
下り 98m
2日目
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 11:55
距離 18.0km
登り 1,168m
下り 1,336m
17:03
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山ルートに使用した大東新道は、大雨が降ると沢および河原の通行に注意して下さい。このルートは、個人的には高天原山荘から薬師沢小屋へ行く方向の方が楽かなと感じました。 |
その他周辺情報 | 有峰林道の亀谷料金所近くの亀谷温泉 白樺の湯(440円)に入った。ただし、石鹸シャンプが置いていないので、100円で石鹸シャンプセットを購入した。 |
写真
温泉1人300円。男女共同温泉2つ、女性専用温泉1つ。宿泊される方は無料なので、ラッキー。ただ、高天原温泉 からまつの湯まで20分は遠くない?帰りは30分でせっかく綺麗サッパリなったが汗だくで帰ることとなる。
高天原温泉 からまつの湯。左が男女共同温泉で右が女性専用温泉で、沢の手前に露天風呂の男女共同温泉がある。露天風呂に女性が水着で入浴していた。温泉にゆったり入れて、汗と疲れを落とした。
撮影機器:
感想
今回の目的は、お花畑を見ながら高天原温泉を目指す。でも、やはり高天原温泉は遠い。しかし、随所にお花畑があり、お花の写真を撮りながら、疲れを取り戻しながら歩けた。先ず、太郎平小屋から薬師沢小屋に少し下るところのお花畑が綺麗でした。しかも今回は、祖父岳を回って、北鎌尾根を眺めるなど大回りしたが、高天原温泉へ下山途中のお花畑も綺麗でした。高天原温泉はゆったりでき良かった。帰りの大東新道は、お花畑も多く、アップダウンはあるが、岩場もあり、少し楽しめて興味ある登山道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する