ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4601235
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

鳩待峠〜アヤメ平〜見晴らし(泊)〜至仏山〜鳩待峠

2022年08月18日(木) 〜 2022年08月19日(金)
情報量の目安: S
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:41
距離
30.2km
登り
1,295m
下り
1,296m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:48
休憩
0:52
合計
5:40
距離 14.7km 登り 415m 下り 595m
10:19
57
11:16
11:18
0
11:16
11:20
36
11:56
8
12:04
12:37
10
12:47
12:50
3
13:19
10
13:29
58
14:27
14:30
25
14:55
14
15:09
8
15:17
14
15:31
26
2日目
山行
5:49
休憩
1:21
合計
7:10
距離 15.4km 登り 885m 下り 708m
6:44
22
7:06
20
7:26
4
7:30
10
7:40
7
7:47
26
8:13
8:30
36
9:06
9:10
38
森林限界地点
9:48
9:56
45
鎖場
10:41
10:44
16
11:00
11:31
45
12:16
12:33
22
12:55
20
13:15
13:16
38
13:54
0
13:54
ゴール地点
天候 1日目:曇り時々雨、2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
関越交通:沼田駅〜尾瀬戸倉(2100円)、尾瀬戸倉〜鳩待峠(1000円)
尾瀬戸倉からバスで鳩待峠
2022年08月18日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 10:10
尾瀬戸倉からバスで鳩待峠
アヤメ平に向かいます
2022年08月18日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 10:21
アヤメ平に向かいます
2022年08月18日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 10:21
静かなルートです
2022年08月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 10:23
静かなルートです
開けた場所は
2022年08月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 11:15
開けた場所は
横田代
2022年08月18日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 11:16
横田代
イワショウブ
2022年08月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/18 11:19
イワショウブ
ヒメシャクナゲ残ってました
2022年08月18日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 11:22
ヒメシャクナゲ残ってました
ミヤマワレモコウ
2022年08月18日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 11:22
ミヤマワレモコウ
2022年08月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 11:23
モウセンゴケ
2022年08月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/18 11:23
モウセンゴケ
しっとり静か
2022年08月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 11:24
しっとり静か
傾いた場所は縦にもあって助かります
2022年08月18日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 11:26
傾いた場所は縦にもあって助かります
2022年08月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 11:29
2022年08月18日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 11:30
マイサギソウ?
2022年08月18日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 11:32
マイサギソウ?
2022年08月18日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 11:36
2022年08月18日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 11:50
2022年08月18日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 11:52
中原山
2022年08月18日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 11:56
中原山
アヤメ平
2022年08月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 12:02
アヤメ平
2022年08月18日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:04
2022年08月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 12:05
イワショウブ
2022年08月18日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 12:24
イワショウブ
イワショウブ
2022年08月18日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/18 12:24
イワショウブ
キンコウカ
2022年08月18日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/18 12:24
キンコウカ
2022年08月18日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 12:39
矢印?
2022年08月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:47
矢印?
湿原に入るのかと思ってしまいましたが
2022年08月18日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:48
湿原に入るのかと思ってしまいましたが
そのまま進むようです
2022年08月18日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 12:50
そのまま進むようです
反対側からなら納得
2022年08月18日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:51
反対側からなら納得
なんかほっこり。
2022年08月18日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:51
なんかほっこり。
2022年08月18日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:51
富士見田代
2022年08月18日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:53
富士見田代
着々と架け替え中
2022年08月18日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 12:53
着々と架け替え中
寄り道
2022年08月18日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:54
寄り道
タテヤマリンドウ
2022年08月18日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 12:56
タテヤマリンドウ
つぼんだ花びらを残したまま実を結ぶそうです
2022年08月18日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 12:57
つぼんだ花びらを残したまま実を結ぶそうです
モウセンゴケ
2022年08月18日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 12:58
モウセンゴケ
モウセンゴケ
2022年08月18日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 12:58
モウセンゴケ
これが優れもの!滑らない!(^^)!
2022年08月18日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 13:00
これが優れもの!滑らない!(^^)!
このルートの木道はほぼ貼ってありました
2022年08月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 13:19
このルートの木道はほぼ貼ってありました
上を見る余裕もできます
2022年08月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:19
上を見る余裕もできます
2020からはこれになった?
2022年08月18日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 13:28
2020からはこれになった?
2022年08月18日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:29
2022年08月18日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:30
2022年08月18日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:33
2022年08月18日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:33
カニコウモリ
2022年08月18日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:34
カニコウモリ
2022年08月18日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:41
ムグラ
2022年08月18日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:46
ムグラ
2022年08月18日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 13:56
ちょっと緊張する橋
2022年08月18日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 13:57
ちょっと緊張する橋
ミゾホオズキ
2022年08月18日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 14:08
ミゾホオズキ
気になるんですが
2022年08月18日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 14:08
気になるんですが
わかりません
2022年08月18日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 14:09
わかりません
鹿柵ゲートを抜ければ竜宮
2022年08月18日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 14:11
鹿柵ゲートを抜ければ竜宮
2022年08月18日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 14:12
ミゾソバ
2022年08月18日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 14:18
ミゾソバ
オトギリソウ
2022年08月18日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 14:19
オトギリソウ
2022年08月18日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 14:20
どこで見ても可愛い♪
2022年08月18日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 14:21
どこで見ても可愛い♪
オゼミズギク
2022年08月18日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 14:21
オゼミズギク
2022年08月18日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 14:23
2022年08月18日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 14:27
2022年08月18日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 14:27
ヒツジグサ
2022年08月18日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/18 14:30
ヒツジグサ
完全に水没
2022年08月18日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 14:30
完全に水没
キンコウカ
2022年08月18日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 14:30
キンコウカ
サワギキョウ
2022年08月18日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 14:35
サワギキョウ
アブラガヤがたくさん
2022年08月18日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 14:37
アブラガヤがたくさん
2022年08月18日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 14:39
2022年08月18日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 14:42
ヨッピ橋
2022年08月18日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 14:58
ヨッピ橋
2022年08月18日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 14:58
ツルアジサイ
2022年08月18日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 14:59
ツルアジサイ
東電小屋
2022年08月18日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:09
東電小屋
東電尾瀬橋
2022年08月18日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:16
東電尾瀬橋
水量多いなあ
2022年08月18日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:17
水量多いなあ
ヌスビトハギ実
2022年08月18日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:25
ヌスビトハギ実
ヌスビトハギ
2022年08月18日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 15:25
ヌスビトハギ
分岐で見晴へ
2022年08月18日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:31
分岐で見晴へ
サワギキョウ
2022年08月18日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:31
サワギキョウ
オゼミズギク
2022年08月18日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:33
オゼミズギク
一番開いていたウメバチソウ
2022年08月18日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/18 15:36
一番開いていたウメバチソウ
コケオトギリ?
2022年08月18日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:38
コケオトギリ?
サワオトギリ?
2022年08月18日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 15:39
サワオトギリ?
マイサギソウ?
2022年08月18日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:43
マイサギソウ?
ズーム
2022年08月18日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 15:51
ズーム
チョウジギク群生
2022年08月18日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 15:46
チョウジギク群生
ヒメシロネ
2022年08月18日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 15:52
ヒメシロネ
ヒメシロネと葉が違う?
2022年08月18日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:52
ヒメシロネと葉が違う?
ナツトウダイ
2022年08月18日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/18 15:56
ナツトウダイ
のんびり散策して弥四郎小屋到着
2022年08月18日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 15:57
のんびり散策して弥四郎小屋到着
2022年08月18日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/18 16:02
個室、シーツあり。
2022年08月18日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/18 16:08
個室、シーツあり。
夕食はトンカツでした
2022年08月18日 17:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/18 17:36
夕食はトンカツでした
朝焼け
2022年08月19日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 5:23
朝焼け
サラダにブルーベリーが。
2022年08月19日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/19 6:04
サラダにブルーベリーが。
廊下からの景色は額縁のようです
2022年08月19日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/19 6:39
廊下からの景色は額縁のようです
尾瀬ヶ原一望のカフェがいいですね
2022年08月19日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 6:44
尾瀬ヶ原一望のカフェがいいですね
至仏山をみながら出発
2022年08月19日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 6:46
至仏山をみながら出発
2022年08月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 6:48
至仏山の雲もとれ、
2022年08月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 6:48
至仏山の雲もとれ、
燧ケ岳と弥四郎小屋
2022年08月19日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 6:49
燧ケ岳と弥四郎小屋
群馬県に入ります
2022年08月19日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:06
群馬県に入ります
群馬側から燧ケ岳
2022年08月19日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:07
群馬側から燧ケ岳
竜宮小屋営業中
2022年08月19日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 7:09
竜宮小屋営業中
竜宮十字路
2022年08月19日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:10
竜宮十字路
2022年08月19日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:13
サワヒヨドリ
2022年08月19日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 7:14
サワヒヨドリ
アカバナ
2022年08月19日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 7:14
アカバナ
シシウド
2022年08月19日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 7:14
シシウド
2022年08月19日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 7:15
2022年08月19日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:18
2022年08月19日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:18
2022年08月19日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:21
2022年08月19日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 7:22
ノリウツギ
2022年08月19日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 7:30
ノリウツギ
2022年08月19日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 7:33
2022年08月19日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:33
2022年08月19日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 7:35
2022年08月19日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:41
牛首
2022年08月19日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/19 7:43
牛首
ヒメシロネがたくさん
2022年08月19日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:49
ヒメシロネがたくさん
逆さ燧の池塘
2022年08月19日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:53
逆さ燧の池塘
映ってる、雲もいい♪
2022年08月19日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 7:54
映ってる、雲もいい♪
ヒツジグサは朝寝坊だそうですが
2022年08月19日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 7:55
ヒツジグサは朝寝坊だそうですが
早起き見っけ。
2022年08月19日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 7:56
早起き見っけ。
どこでもみられるけど可愛いミゾソバ
2022年08月19日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 7:58
どこでもみられるけど可愛いミゾソバ
オオマルバノホロシ
2022年08月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 8:07
オオマルバノホロシ
マルバダケブキ
2022年08月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 8:07
マルバダケブキ
キンミズヒキ
2022年08月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 8:08
キンミズヒキ
2022年08月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 8:08
2022年08月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 8:08
ゴマナ
2022年08月19日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 8:11
ゴマナ
山ノ鼻から
2022年08月19日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 8:13
山ノ鼻から
ふりかえって燧ケ岳
2022年08月19日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 8:13
ふりかえって燧ケ岳
トイレの中に荷物を置ける棚がありました
2022年08月19日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 8:27
トイレの中に荷物を置ける棚がありました
至仏山へ出発
2022年08月19日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 8:33
至仏山へ出発
ボロボロだけど頑張ってる
2022年08月19日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 8:33
ボロボロだけど頑張ってる
クマ情報
2022年08月19日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 8:33
クマ情報
ソバナ
2022年08月19日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 8:34
ソバナ
山ノ鼻からは上り専用
2022年08月19日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 8:38
山ノ鼻からは上り専用
ウスユキソウ
2022年08月19日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 9:01
ウスユキソウ
ホツツジ
2022年08月19日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 9:07
ホツツジ
蛇紋岩は森林限界が低いそうです
2022年08月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 9:09
蛇紋岩は森林限界が低いそうです
ここから開けます
2022年08月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 9:09
ここから開けます
森林限界の向こうに燧ケ岳
2022年08月19日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 9:19
森林限界の向こうに燧ケ岳
2022年08月19日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 9:27
ウメバチソウ
2022年08月19日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 9:37
ウメバチソウ
タカネトウウチソウ
2022年08月19日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 9:41
タカネトウウチソウ
2022年08月19日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 9:41
2022年08月19日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 9:43
ベニヒカゲ(写真を撮っていた若者に教えてもらいました)
2022年08月19日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 9:44
ベニヒカゲ(写真を撮っていた若者に教えてもらいました)
2022年08月19日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 9:50
山ノ鼻が見えます
2022年08月19日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 9:56
山ノ鼻が見えます
アヤメ平方面
2022年08月19日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 9:57
アヤメ平方面
尾瀬ヶ原一望
2022年08月19日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/19 10:05
尾瀬ヶ原一望
2022年08月19日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:07
木段は続くよ、どこまでも
2022年08月19日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:12
木段は続くよ、どこまでも
2022年08月19日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:12
ホソバコゴメグサ
2022年08月19日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:18
ホソバコゴメグサ
ミヤマウイキョウ
2022年08月19日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:19
ミヤマウイキョウ
イワイチョウが1株だけ残ってました
2022年08月19日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:21
イワイチョウが1株だけ残ってました
モウセンゴケ
2022年08月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:23
モウセンゴケ
ガイドさんと登る方
2022年08月19日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:25
ガイドさんと登る方
2022年08月19日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:35
2022年08月19日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:35
2022年08月19日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 10:36
ウメバチソウはたくさん
2022年08月19日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:41
ウメバチソウはたくさん
2022年08月19日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:41
オヤマリンドウ
2022年08月19日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:42
オヤマリンドウ
2022年08月19日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:43
ムラサキタカネアオヤギソウ
2022年08月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:45
ムラサキタカネアオヤギソウ
イブキジャコウソウの紅葉
2022年08月19日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:48
イブキジャコウソウの紅葉
チングルマ
2022年08月19日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:49
チングルマ
何度見てもいい。
2022年08月19日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:51
何度見てもいい。
タテヤマリンドウ
2022年08月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 10:54
タテヤマリンドウ
2022年08月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:54
ニガナ
2022年08月19日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 10:56
ニガナ
大賑わいの山頂到着
2022年08月19日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:04
大賑わいの山頂到着
赤城山方面
2022年08月19日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:05
赤城山方面
燧ヶ岳方面
2022年08月19日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:06
燧ヶ岳方面
2022年08月19日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 11:31
三角点
2022年08月19日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 11:31
三角点
2022年08月19日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 11:32
2022年08月19日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 11:34
サマーキャンプの子供たち
2022年08月19日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:36
サマーキャンプの子供たち
ホソバツメクサ
2022年08月19日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 11:39
ホソバツメクサ
2022年08月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:40
キアゲハ?
2022年08月19日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:41
キアゲハ?
ホソバヒナウスユキソウ名残
2022年08月19日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:47
ホソバヒナウスユキソウ名残
武尊山の上にもしかして
2022年08月19日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 11:48
武尊山の上にもしかして
見えてた? (肉眼では厳しい)
2022年08月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
8/19 11:54
見えてた? (肉眼では厳しい)
タカネナデシコは終わり
2022年08月19日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:55
タカネナデシコは終わり
イブキジャコウソウ残ってました
2022年08月19日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 11:56
イブキジャコウソウ残ってました
ガンコウランとコケモモ
2022年08月19日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 11:59
ガンコウランとコケモモ
気になる実
2022年08月19日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:00
気になる実
葉はこれだけど、?
2022年08月19日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 12:00
葉はこれだけど、?
キンロバイ
2022年08月19日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 12:02
キンロバイ
低木だそうです
2022年08月19日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 12:02
低木だそうです
小至仏山
2022年08月19日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:17
小至仏山
お仕事、お疲れ様です。
2022年08月19日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:21
お仕事、お疲れ様です。
2022年08月19日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 12:33
至仏山と燧ヶ岳
2022年08月19日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:33
至仏山と燧ヶ岳
チングルマ
2022年08月19日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:44
チングルマ
岩場越えも数カ所
2022年08月19日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:46
岩場越えも数カ所
ベニヒカゲが5〜6羽
2022年08月19日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:47
ベニヒカゲが5〜6羽
2022年08月19日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:50
気持ちのいいルート
2022年08月19日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:52
気持ちのいいルート
2022年08月19日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:52
2022年08月19日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:54
2022年08月19日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:54
ハクサンフウロ
2022年08月19日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 12:55
ハクサンフウロ
笠ヶ岳分岐
2022年08月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 12:56
笠ヶ岳分岐
オヤマ沢田代
2022年08月19日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 12:57
オヤマ沢田代
柵とゲート、2年前はなかった気がする
2022年08月19日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 12:57
柵とゲート、2年前はなかった気がする
ここもキンコウカとイワショウブ
2022年08月19日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 12:58
ここもキンコウカとイワショウブ
ズダヤクシュ残ってました
2022年08月19日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 13:01
ズダヤクシュ残ってました
2022年08月19日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 13:06
マイヅルソウ実
2022年08月19日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 13:06
マイヅルソウ実
タケシマランがたくさん
2022年08月19日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 13:07
タケシマランがたくさん
ハリブキ
2022年08月19日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 13:11
ハリブキ
見納めです
2022年08月19日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 13:17
見納めです
トウヒレン?
2022年08月19日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 13:19
トウヒレン?
日光白根山
2022年08月19日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 13:27
日光白根山
2022年08月19日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 13:30
2022年08月19日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 13:37
ツルリンドウ
2022年08月19日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 13:49
ツルリンドウ
2022年08月19日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/19 13:56
鳩待峠にもどりました
2022年08月19日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 13:57
鳩待峠にもどりました
尾瀬戸倉から沼田駅までバス
2022年08月19日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 15:04
尾瀬戸倉から沼田駅までバス
沼田駅前のコンビニで
2022年08月19日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 16:45
沼田駅前のコンビニで
お茶もいただけるイートイン(うどんを温めてくれます)
2022年08月19日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
8/19 16:45
お茶もいただけるイートイン(うどんを温めてくれます)
駅のベンチの座布団、沼女家庭クラブとあります
2022年08月19日 17:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 17:01
駅のベンチの座布団、沼女家庭クラブとあります
なんだかほっこり
2022年08月19日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 17:02
なんだかほっこり
上越線のシートの背もたれは何の柄でしょう。
2022年08月19日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/19 17:14
上越線のシートの背もたれは何の柄でしょう。

感想

GWの残雪期に見たアヤメ平からの景色を夏に見たくて尾瀬へ。翌日は至仏山に登ろう。
天気予報で晴れは2日と続かないけどアヤメ平なら景色は見られなくても雨でも歩けるしと3日前に弥四郎小屋をネット予約して決行することに。
天気予報が好転することを願ったけど、とりあえず雨は降らず、まあまあの出だしです。GWに連れて行ってもらった時もそうですが、アヤメ平へは標高さも少ないし人も少なく静かなルートです。樹林は蒸し暑いけど湿原にでると涼しくキンコウカやイワショウブのお花畑です。燧ヶ岳は見えないけど貸し切りのアヤメ平でのんびり時間を過ごして富士見田代から竜宮へ降りました。このルートの木道はほぼゴムが貼ってあり、滑らなくて快適!感動ものです。他の場所も順次このタイプになっていくとありがたいです。尾瀬ヶ原に降りると少し雨が降り出しましたがヨッピ橋から東電小屋まわりで湿原散策をしてから小屋に行きました。ここはネットで当日の空き状況もわかるしシーツもあるし利用しやすいです。尾瀬ヶ原をみながら入れるお風呂には(以前からかコロナ禍からかわかりませんが)リンスインシャンプーとボディーソープもあります。出発時に水筒にお湯をお願いしましたが無料でした。
2日目は予報通り晴れ、湿原の風が気持ちい良い中、山ノ鼻へ出発。平日ですが夏休みの尾瀬ヶ原はそれなりに人がいますが混んでいるほどではありませんでした。
山ノ鼻から至仏山へ向かう人もそれほど多くはありません。森林限界を抜けると日差しが厳しいですが風があって助かり、振り返れば燧ヶ岳と尾瀬ヶ原、たくさんの花と青空に癒されながら山頂へ。鳩待峠からの登山者で山頂はさすがに賑やかでした。360℃の展望ですが山座同定できないのが情けない(^-^;山頂は人が多いので小至仏山に移動して再度休憩。いつまでもいたいほどの好条件の天気に感謝です。蛇紋岩ですべる岩は慎重を要しますが、木道が整備され景色と花をゆっくり楽しめて、迷う心配のない、私にとっては安心のルート、充実の2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら