記録ID: 467117
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						棒ノ嶺(棒ノ折山) (初) 過去レコです
								2012年07月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:08
 - 距離
 - 8.8km
 - 登り
 - 859m
 - 下り
 - 864m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					沢沿いはすべりやすいですが、危険と言うほどでもなかったような記憶があります。過去レコにつき詳細略。 | 
写真
感想
					雑用が重なってハイクに出損なって、仕方なく過去レコ書いてます。
このコースはガイドブックによく乗っている有名コースですが、暑い季節で曇っていても沢沿いなら良さそうなのでやってきました。(この次の週富士山初登頂を目指していたので、間が空くのがいやで無理やりでかけたかな。)
【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (EKmr度数=20.8。まあまあってところですかね。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (さほど難しくはありませんが白谷沢沿いに一部鎖場がありました。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題ないと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆(ふみ跡ははっきりしていますが、大きな分岐が何箇所があります。)
花鳥風月度....★★☆☆☆(まあまあ、かな。)
※富士見度....NA(もやっていたため不明。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (これといって目玉はないが、変化が多くて、そこそこいい感じのハイクだったと思います。)
オススメ総合評価.★★★☆☆ 普通にオススメします。
総評・コメント: ワタクシにはちょうど良いくらいのタフさ加減でした。次は高水三山のほうににぬけようかなと思ってます。
※ Ekmr度数: murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:438人
	
								tatsuca
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する