記録ID: 4759197
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
初秋の仙丈ヶ岳
2022年10月01日(土) 〜
2022年10月02日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 23:15
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
2日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 3:29
- 合計
- 8:31
距離 13.5km
登り 1,308m
下り 1,255m
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
9月の2連続三連休は、山に行こうと思ったものの天気が悪くて断念。10月最初の週末は、土日とも天気が良いとの予報。これは山に行くしかないということで、南アルプスに行ったことがない息子を連れて仙丈ヶ岳に登ってきました。最初は、土曜に甲斐駒ヶ岳、日曜に仙丈ヶ岳に登る野心的な計画でしたが、直前の出張疲れが抜けず、大人しく、土曜はテント泊のみ、日曜に仙丈ヶ岳としました。行ってみると今年最高のお天気で、稜線からの絶景を堪能することができました。個人的には、小仙丈ヶ岳からの仙丈ヶ岳と小仙丈沢カール、大仙丈沢カールの景色が一番でした。最高の天気と景色に加えて、今年初のテント泊もできたし、仙丈小屋のカレーも美味しかったし、とても楽しい2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する