記録ID: 4859868
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						積雪5センチでも〜甲斐駒ヶ岳〜積雪期登山www
								2022年10月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 10:36
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,554m
- 下り
- 2,552m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 10:08
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 10:37
					  距離 20.1km
					  登り 2,555m
					  下り 2,566m
					  
									    					13:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| 予約できる山小屋 | 七丈小屋 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																水
																食糧
																行動食
																バックパック
																ダウンジャケット
																ウインドブレーカー
																レインパンツ
																レインジャケット
																帽子
																ピンチ缶
																ヘッデン
																予備電池
																メガネ
																GPS
																笛
																コンパス
																ナイフ
																非常食
																登山靴
																ツェルト
																ゲイター
																ストック
																グローブ
																チェストバッグ
															 | 
|---|
感想
					来月から山スキーシーズンが始まる。
甲府のコラボさんにチューンナップに出してある板を引き取りに行かねば。
昨年同様、maoyukiさんと山猫姐さんと甲府の山を楽しむのもセットだ。
今年は日曜の山をご一緒する予定で土曜は各自行動。
さて、したらば土曜はどこを登ろうか。
候補は金峰山、七面山、甲斐駒ヶ岳。
未踏の金峰山と七面山に興味があったが、先週先々週と脚を追い込んでいないので甲斐駒に気持ちが傾く。
早起き出来れば甲斐駒だな…と中央道原SAで寝る。
起きたら1時半。
甲斐駒決定。
晩秋〜初冬?の甲斐駒は初めてだ。
汗かかないだろうから気が楽。
反面チェンスパ持っていかなイカンのでメドイ。
荷物と靴を軽めにしたのでまずまずのペース。
山頂まで6時間。
今年初の雪上歩行。
一応積雪期登山か?
グリーンシーズンは先々週がラストだったのでそういう事にしておこう。
山頂の少し下で大佐にお会いした。
かわいい隊員を連れていた。
下山途中で姐さんからライン。
編笠〜西岳の周回しているとの事。
八ヶ岳も今日は好日だろう。
下山完了間際、尾白川渓谷付近で出会った方に道を尋ねられた。
不動滝はどちら?との事だが、アナタ逆進してますよ。
時折尾白川付近での事故を聞くが、このエリアは渓谷散策と登山の境目になるので一歩間違うと面倒な事になる。
地図コンパス、スマホアプリなど進路特定ツールを一切持たず、自身がどちらに進んでいるかわかっていなかった。
こういった事例、多いんだろうな。
さて、自身には何事も起きず無事下山。
お二人との待ち合わせのコラボさんへ車を走らせる。
明日も良い天気だろう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:286人
	
 
						
 
							








 -fuwari- さん
											-fuwari- さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する