記録ID: 4899111
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢主稜縦走(大倉→西丹沢ビジターセンター)
2022年11月09日(水) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,605m
- 下り
- 2,335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:17
距離 23.4km
登り 2,605m
下り 2,348m
16:21
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・神奈川中央交通バス 小田急渋沢駅北口→大倉(\210) ・富士急湘南バス 西丹沢ビジターセンター→谷峨駅(\780) 新松田駅(910円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備された登山道です。迷いやすい箇所もありませんでした ツツジ新道の紅葉が見頃でした |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
前々からやってみたかった、丹沢縦走を行いました。
本来はシロヤシオの時期にやろうと考えていましたが、休みと天気の都合がつかず、この時期に。決めたはいいものの冷静になれば、日暮れが早い秋となると、時間はかなりギリギリになると想定されました。
初めからやや飛ばして、塔ノ岳到着時点でかなり体力を使ってしまう失態でしたが、どうにかこうにか、暗くなる前に下山完了できました。
ツツジ新道の紅葉もきれいで、この時期にやってよかったです。次は今度こそ、シロヤシオの季節に行ってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する